交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
M・HERO大会用ガチ構築 デッキレシピ・デッキ紹介 (十代さん 投稿日時:2014/06/23 08:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【HERO(ヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《フォーム・チェンジ》 | |
運用方法 | |
コメントにはこたえます 回し方についてはほかの方が書き込まれているので カードの採用理由について暇があり次第書き込み増やしていきます。 ストラクチャー買ったばかりでこの週末、星因士やシャドールを大会にて倒してきました。 征竜にはすこしよわい。 《ブリキンギョ》 シャドーミスト特殊召喚のため。ドバーグ不採用の理由は、水属性の方が墓地にいるときミラクルフュージョンの素材としてかなり役立つ上に戦士族エクシーズはあまり使う機会がないため。 クリバンデッド 墓地が増えてミラクルフュージョンが打ちやすくなる。 大切な召喚権つかうのでピン刺し。魔法選べるのも魅力。 シャドーミスト 必須。融合やマスチェンが手札に一枚でもあるときは フォームチェンジを手札に加えてください。なによりフォームチェンジの連撃が強い。 サモプリ デッキからの特殊召喚は便利。いらなくなった魔法をモンスターに帰るので魅力。 ボルテック このカードもデッキのキーカード。途中でタイミング計り、ダイアンなどで特殊召喚。 決まらなかったときはメインツーでエクシーズ。 アナネオ やはり打点です、ボルテック3枚では打点が足りず乗り切れない事体がおこるので、光枠の数を考慮して、とうにゅうしました。 オーシャン バブルマンと比べると打点もあり使いやすいのてオーシャンです。 エクシーズはあえて出さないのでオーシャンのほうが賢明です。 ワイルドマン やはりワイルドマンは強かった。 ワイルドマンにマスクチェンジ打った時に《強制脱出装置》などを刺されないのが魅力です。 後ほど説明しますがダイアンが必須ですので地属性枠。 魔法について。 HEROずボンド 《ブリキンギョ》やサモプリとちがい場にヒーローがいれば召喚権なしに特殊召喚できることが魅力です。 このデッキはハンドにかなり余裕があるので使う機会が多いです。いらない時はさもプリで捨ててください笑 Eコール 事故防止。 ミラクルフュージョン HEROといえばミラクルフュージョン。 エクストラ枠がないのでシャイニングとZEROの二択。 シャイニングからマスチェン、ゼロからチェンジ系のコンボがつよい。 除外されたモンスターもボルテックで使うので、 エアーマンやシャドミを一体ぐらい素材にしておくと便利。 マスクチェンジ このデッキのメインカード。 このデッキではダークロウを使う機会があまりないです。 征竜やafopや暗黒界の時にダークロウとヴェイパーを二枚ずつ入れてもいいかもしれません。 フォームチェンジ これが本題。このカードが最大のキーカードです。 マスクチェンジと違い、いろいろな色に変身できるのが魅力 3枚入れたら事故ると言う声もあると思いますが、 サーチが豊富なこのデッキなので大丈夫です。まずは作ってみてください。 シャドミでサーチするのもほとんどの場合がこのカードです。マスクチェンジや、ミラクルフュージョンが一枚でもあれば、フォームチェンジをサーチしてください。3ターン目からの突撃攻撃に備えて 1、2ターン目ではとにかく手札をためてください。 |
|
強み・コンボ | |
作成中 | |
弱点・課題点 | |
作成中 | |
カスタマイズポイント | |
作成中 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
十代さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1300 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1600 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1000 / 1500 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
魔法 (10種・20枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2600 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2561円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■HERO(ヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 60357 | 評価回数 | 18 | 評価 | 140 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ボンドは手札消費が激しく、M・HEROでも基本はモンスターを手札から大量に展開する意義は無いので、異次元帰還や並行世界融合などを一枚ぐらい入れると良い。あとはミラフュ三枚入れるぐらいなら、ミラフュ二枚の融合一枚にした方が手札融合もできるので安定する。 」(2014-06-23 09:28 #f8ce1)
異次元帰還とは異次元からの帰還を言ってるのでしょうか。もしそうだそしたら、異次元からの帰還は禁止なのでジャッジキルくらいますよ。 」(2014-06-23 09:44 #9ca8e)
このデッキでは一ターン目でチェンジすることはなく
1、2ターン目はアドを稼ぐだけなのでフォームチェンジ3枚は必須だと考えます。
全然重くないです。回してみら回ります。
エクシーズ出すためではなくシャドミ特殊召喚するためのサモプリですのでバブルマンは場違いですよ笑
パラレルは考慮しましたが除外されているモンスターはボルテックで使うのでもったいないと思い、このようにしました。
」(2014-06-23 12:40 #d942e)
でも、勝率は五十回以上やって10回ほどと、かなりいいので一見悪そうでもプレ
イしてると回るのかもしれません。
あやふやですいませんが是非作ってみて欲しいというのが本音です笑
僕のプレイングを簡単に言うと、1、2ターン目はチェンジや融合使わずにアド貯めて、3ターン目以降での一気攻めです。なので初手はあまり関係ないのかも。。
」(2014-06-23 15:54 #b31de)
説明して欲しいとかいう人は自分で考えてみればいいかと
普通に考えればこの構築は辛いとわかる 」(2014-06-23 18:46 #7e653)
重いという意見が多かったのでフォームチェンジ2枚
ダークロウはほとんど使いません。
融合、、、いれないで、、、笑
」(2014-06-25 19:54 #2d863)
前の見てないですけど、事故らない(笑)
つくってみます! 」(2014-06-25 20:59 #1d7ab)
チャージは3枚では事故らないのと
大嵐やサイクロンはあると案外便利だったので投入
リビデはサイクロンエンドフェイズで無能になることがおおいので
2枚で充分と判断しました
コントラストを出してみたかったのでチェンジセカンド一枚投入
もう一枚のマスクチェンジとしてや、ベーラーなど打たれたサモプリ、金魚どばぐに使うというのもありです。
よりガチ構築にしたつもりですコメント宜しくお願いします 」(2014-06-28 07:58 #1744e)
ダイアン出すにしろアシッドからフォームでいいと思うんどけど
あとCoreもいないのが・・・ 」(2014-07-03 01:43 #be53d)
てかモンスター多すぎ
事故るだろこれ。ロンゴミアントなんていれずカステルいれたほうがいいわ。
オーシャンもワイルドもいらん。
そんなの詰め込むならブレイズでも突っ込んどけ 」(2014-10-03 12:38 #1e245)
世界ブランドコピー業内最高レベルのルイヴィトン コピー品(N級品)をお客様に提供します。
ルイヴィトン財布コピー、ルイヴィトン財布、財布ヴィトン、スーパーコピーなど豊富な物件を揃いています。
当店はすべての商品はサイトに掲載していません。
お探しの商品が見つからない場合、お気軽にお問い合わせください。 」(2018-11-07 04:45 #6243f)