交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔界の足枷(マカイノアシカセ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
装備モンスターは攻撃する事ができず、攻撃力・守備力は100になる。また、自分のスタンバイフェイズ毎に、装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。 | ||||||
パスワード:83584898 | ||||||
カード評価 | 6.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARSTRIKE BLAST | STBL-JP057 | 2010年07月17日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPA20 | 2022年04月29日 | Normal |
魔界の足枷のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
装備モンスターの攻撃を制限した上で攻守を100に固定し、さらに特定のタイミング毎に定数の効果ダメージを与える続ける装備魔法。
装備モンスターの攻撃力を0というより低い数値に固定するが装備対象が特定の3種族に限られている《疫病》に対して、こちらは装備対象がフリーで守備力も100になり、攻撃を行うことで誘発する効果も使わせないためあちらのほぼ上位互換となる。
攻守0のモンスターに装備した場合を除き、ほとんどの場面で装備モンスターを弱化させることになり、装備モンスターの攻守が高ければ高いほどその効力は大きい。
特に元々の攻撃力と現在の攻撃力の差を参照する効果を持つ《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》などとは相性が良い。
相手モンスターに装備して戦闘補助とする場合、自分のモンスターに効果が作用するため継続的に使える上に耐性貫通力も高い《月鏡の盾》の方が対応できるモンスターも多く強いですが、こちらは他の効果との組み合わせでコンボに繋がる他、ライフを取ることに関してはあちらよりも優れている。
また《月鏡の盾》にはその都度発動を伴うという弱点となり得る性質もあるため、差別化は十分可能と言えるでしょう。
装備モンスターの攻撃力を0というより低い数値に固定するが装備対象が特定の3種族に限られている《疫病》に対して、こちらは装備対象がフリーで守備力も100になり、攻撃を行うことで誘発する効果も使わせないためあちらのほぼ上位互換となる。
攻守0のモンスターに装備した場合を除き、ほとんどの場面で装備モンスターを弱化させることになり、装備モンスターの攻守が高ければ高いほどその効力は大きい。
特に元々の攻撃力と現在の攻撃力の差を参照する効果を持つ《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》などとは相性が良い。
相手モンスターに装備して戦闘補助とする場合、自分のモンスターに効果が作用するため継続的に使える上に耐性貫通力も高い《月鏡の盾》の方が対応できるモンスターも多く強いですが、こちらは他の効果との組み合わせでコンボに繋がる他、ライフを取ることに関してはあちらよりも優れている。
また《月鏡の盾》にはその都度発動を伴うという弱点となり得る性質もあるため、差別化は十分可能と言えるでしょう。
総合評価:弱体化させたモンスターを戦闘破壊する狙い。
基本的に相手モンスターの攻守を100にしてそのまま突破するのが狙い。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》の様な戦闘破壊時のバーン効果持ちを利用すれば、戦闘ダメージを増やしつつ墓地の攻撃力参照で結構なダメージにデキル。
効果ダメージはタイミングが遅いが、展開をロックしておけば使える機会はあるかも。
自分のモンスターにも使えるのだが、《機械複製術》の対象にできる程度でありわざわざやるのも消費が増えてしまいがちな感。
基本的に相手モンスターの攻守を100にしてそのまま突破するのが狙い。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》の様な戦闘破壊時のバーン効果持ちを利用すれば、戦闘ダメージを増やしつつ墓地の攻撃力参照で結構なダメージにデキル。
効果ダメージはタイミングが遅いが、展開をロックしておけば使える機会はあるかも。
自分のモンスターにも使えるのだが、《機械複製術》の対象にできる程度でありわざわざやるのも消費が増えてしまいがちな感。
装備モンスターを大幅に弱体化しつつ、さらにダメージを与えることができるカード。攻守を100に固定する効果はかなり珍しく、工夫しだいでは構築の幅が広がるかもしれない。
愚鈍の対とも言えなくもない?
攻撃をロックでき更に攻守を100と凄まじい弱体化ができますが、効果は封じれず弱体化カードとして見るとフリチェで扱えないのが微妙。
バーンに関しても遅く解除されてしまいやすいので、自分に対しても相手に対しても影響は小さい。
単なる弱体化カードとしてだけでなく、自分に対しても使えるコンボとして運用していきたい。既に言われているように攻撃力を下げる事で複製の対象に無理矢理できたりする。
コンボ性は高く、それでいてそれなりに汎用性も兼ね備えていると、悪くない汎用装備かと思います。
攻撃をロックでき更に攻守を100と凄まじい弱体化ができますが、効果は封じれず弱体化カードとして見るとフリチェで扱えないのが微妙。
バーンに関しても遅く解除されてしまいやすいので、自分に対しても相手に対しても影響は小さい。
単なる弱体化カードとしてだけでなく、自分に対しても使えるコンボとして運用していきたい。既に言われているように攻撃力を下げる事で複製の対象に無理矢理できたりする。
コンボ性は高く、それでいてそれなりに汎用性も兼ね備えていると、悪くない汎用装備かと思います。
スクラップトリトドン
2012/06/07 10:49
2012/06/07 10:49
引いたそばから使える弱体化カードとしては強い.
ロックバーンで使うならば他カードの選択のほうがいいことも多いのだが.
こっちの利点は攻守100に強制的に変える点.
複製術の夢が広がりング.
ロックバーンで使うならば他カードの選択のほうがいいことも多いのだが.
こっちの利点は攻守100に強制的に変える点.
複製術の夢が広がりング.
「魔界の足枷」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔界の足枷」への言及
解説内で「魔界の足枷」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
随時更新サイバー(アドバイス募集中)(機械族をリスペクト)2015-07-03 11:16
洗脳昆虫 (ただし彼らは脳筋であった)(ダイナソー紅月)2017-07-29 17:05
-
弱点「《ブレイン・クラッシャー》」はレベル7のくせに打点が低い(上級並)ので、カバーしきれない攻撃力のモンスターが出てきたらサレンダーですな。一応「《魔界の足枷》」を装備させることができる相手なら対処可能ですが、対象を取る魔法に耐性があるともうお手上げです。
たんぺい式表サイバー流(たんぺい)2014-09-01 23:00
-
強み《魔界の足枷》とマシュマックのコンボはたまに狙える時に狙います
先史遺跡-インフィニティ・キャノン(Lion)2012-04-17 03:49
アトランタル マシュマック速攻デッキ(ポッキー美味い)2012-04-16 23:54
-
強み狙いやすいのはマシュマック召喚→ミニマムガッツo《魔界の足枷》=ほぼワンキル!
手札バーン(?)(さん・らいす)2016-01-15 11:34
-
運用方法その場の状況に応じて手札を使い分けながらラヴァ・ゴーレム、《魔界の足枷》、ミス・フォーチュンの効果で相手をねちねちいたぶりながら戦っていく。
ラッキー・ストライプ(カゲトカゲ)2014-06-04 11:32
-
運用方法思いつき。ラッキーストライプはガガガか《魔界の足枷》をつけて機械複製したガンナードラゴンなどで出す。
光波(COM)2016-07-10 01:09
-
強み相手の場に攻撃力100より上のモンスターが存在していれば、《ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン》Aに《魔界の足枷》発動し、攻守100にします。
新規ワンキルサイバー(メッキンギョ)2018-04-18 08:04
サイバーシンクロン(アドバイス求む)(ALICE)2015-06-14 03:12
-
カスタマイズ《魔界の足枷》まで採用できればコアやドライからサイバー・ドラゴンを複数展開することも可能。
光波は手札コストにて最強な銀河(COM)2016-07-16 02:41
-
強み相手の場に攻撃力100より上のモンスターが存在していれば、《ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン》Aに《魔界の足枷》発動し、攻守100にします。
月鏡足枷ライザー(あきうら)2018-10-25 22:47
-
運用方法キューブやデルタなどを使用し《月鏡の盾》と《魔界の足枷》を揃え《ハイパーサイコライザー》に装備しビートする。
マシュマックアターック!(寝袋男)2013-03-24 04:14
-
カスタマイズ《魔界の足枷》欲しい。
よくある先史遺産<1キル特化>(灯色)2014-03-05 23:11
-
カスタマイズ《魔界の足枷》やミニマムガッツなど
「魔界の足枷」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-09 超絶デバフデッキ:嫌がらせプリンセス(Luna)
● 2015-08-30 まだ戦える‼︎強さとロマンの先史遺産(ネブラさん)
● 2015-04-22 対エクシーズメタデッキ※アドバイス求(ディアス)
● 2015-02-14 レドックスでなんやかんや(ぐりむろ)
● 2015-07-14 エクシーズ・融合 混合表サイバー(るいるい)
● 2013-10-06 マハー・ヴァイロン(みずがめ)
● 2014-09-02 アンデット光天使(70%くらい完成)(セルフ満足)
● 2015-07-22 蒼眼デッキ(じゅんぺい)
● 2013-11-24 ジャンク(くりゅ)
● 2015-12-04 触手大好きデッキ(ちょこはろうぃん)
● 2013-09-01 ラ○ュタは何度でも(ry(宝船)
● 2013-11-23 ばーさくですとろい!(ジャンクスター)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6101位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 35,654 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 73位 |
魔界の足枷のボケ
その他
英語のカード名 | Darkworld Shackles |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)