交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星辰の裂角(ドラゴンテイルホーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札・EXデッキに戻す。その後、以下の効果を適用できる。 ●「星辰の裂角」以外の自分の墓地・除外状態の「ドラゴンテイル」カード1枚をデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 8.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ | DBJH-JP010 | 2025年03月22日 | Normal |
星辰の裂角のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《灰流うらら》で止まる除去手段。あのさあ……。
ドラゴンテイルモンスターの共通効果で簡単に持ってこれるため、アクセス性は良好です。手札も減らないし打ち得ではあります。《星辰の吼炎》と相互に戻し合うことで無限ループでき、毎ターン用意しやすいのも良いところです。
まあ、でもうららで止まる除去手段ってどうなのというのが正直な感想です。ドラゴンテイル自体盤面が堅いタイプじゃないので、せめて罠くらい素直に通したいというか……。フリチェ除去のくせに守備で出てきたエクシーズとか倒せないのも痒い。
ドロー効果自体はデッキ性質と合っているものの、そこがアキレス腱になっている感もあり如何ともしがたいです。魔法罠が4種しか無い以上現行のドラテには必須ですし、評価としては8点くらいになるかと思います。
ドラゴンテイルモンスターの共通効果で簡単に持ってこれるため、アクセス性は良好です。手札も減らないし打ち得ではあります。《星辰の吼炎》と相互に戻し合うことで無限ループでき、毎ターン用意しやすいのも良いところです。
まあ、でもうららで止まる除去手段ってどうなのというのが正直な感想です。ドラゴンテイル自体盤面が堅いタイプじゃないので、せめて罠くらい素直に通したいというか……。フリチェ除去のくせに守備で出てきたエクシーズとか倒せないのも痒い。
ドロー効果自体はデッキ性質と合っているものの、そこがアキレス腱になっている感もあり如何ともしがたいです。魔法罠が4種しか無い以上現行のドラテには必須ですし、評価としては8点くらいになるかと思います。
純粋に相手モンスターを除去できる通常罠としては悪くないが、それが【《ドラゴンテイル》】なら尚更強力になる一枚。
場の攻撃表示モンスターを対象に発動でき、そいつを手札バウンスできる。単純な1:1の妨害罠であり、単体でも難なく使えるカードとなる。それなら《強制脱出装置》の下位互換ではあるので、テーマカードとして差別化したい。んで【《ドラゴンテイル》】ならば追加で効果を適用でき、墓地の《ドラゴンテイル》カードをデッキボトムに戻して1枚ドローできる。これは《星辰の吼炎》と同じ共通効果であり、単純にリソース回復しつつドローアドを稼げる。あって損はないし、普通に嬉しいオマケであろう。
このカード自体言わずもがな《ドラゴンテイル》のメイン枠の共通効果で調達できるのだが、そうなると効果がバレバレになる。要は攻撃表示しか除去できないのをケアする為に守備表示で展開される可能性もない事はない。どうせリンクモンスターや通常召喚したモンスターに使えるものの、そこはうまい具合に発動できるか心配なところだ。
単体でも難なく使える妨害手段として、当テーマには採用していきたいカードとなる。使い回せる様な感じがするので、とりあえず1〜2枚程度採用したい。
場の攻撃表示モンスターを対象に発動でき、そいつを手札バウンスできる。単純な1:1の妨害罠であり、単体でも難なく使えるカードとなる。それなら《強制脱出装置》の下位互換ではあるので、テーマカードとして差別化したい。んで【《ドラゴンテイル》】ならば追加で効果を適用でき、墓地の《ドラゴンテイル》カードをデッキボトムに戻して1枚ドローできる。これは《星辰の吼炎》と同じ共通効果であり、単純にリソース回復しつつドローアドを稼げる。あって損はないし、普通に嬉しいオマケであろう。
このカード自体言わずもがな《ドラゴンテイル》のメイン枠の共通効果で調達できるのだが、そうなると効果がバレバレになる。要は攻撃表示しか除去できないのをケアする為に守備表示で展開される可能性もない事はない。どうせリンクモンスターや通常召喚したモンスターに使えるものの、そこはうまい具合に発動できるか心配なところだ。
単体でも難なく使える妨害手段として、当テーマには採用していきたいカードとなる。使い回せる様な感じがするので、とりあえず1〜2枚程度採用したい。
「星辰の裂角」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星辰の裂角」への言及
解説内で「星辰の裂角」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ドラゴンテイル(KOUBOU(旧名:光芒))2025-03-25 07:34
-
強み融合素材として墓地に送られたドラゴンテイルモンスターの効果で更に展開を狙える魔法カード《計都星辰》や《ラーフ・ドラゴンテイル》や妨害効果持ちの罠カード《星辰の裂角》《星辰の吼炎》をセットすることで《灰流うらら》をすり抜けつつ次の相手ターンに備えることもできます。
「星辰の裂角」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-03-23 ドラゴンテイル(マギストス採用型)(ぎゅうだん)
● 2025-03-25 旧統一教会、解散命令記念のドラゴンテイル(ネオスマン)
● 2025-03-21 星辰影依(薔薇男児)
● 2025-03-25 ドラゴンテイル(舞い戻った死神)
● 2025-03-25 融合の魔法竜・ドラゴンテイル(ギャラクシーおじさん)
● 2025-03-30 絶火星辰の破壊剣(ohy)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3151位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 236 |
星辰の裂角のボケ
その他
英語のカード名 | 星辰の裂角(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
- 03/30 15:22 評価 10点 《慧眼の魔術師》「自身を破壊して他の魔術師に貼りかえる効果。 …
- 03/30 15:04 評価 10点 《EMペンデュラム・マジシャン》「特殊召喚時に2種類のEMをサー…
- 03/30 14:58 SS 第39話 ムカつく怒りのカステラカステラ
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
- 03/30 14:22 評価 7点 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》「効果自体は《ドラグニテ…
- 03/30 13:40 評価 9点 《ダーク・シムルグ》「セットを封じる変わったカード。 セットを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



