交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エレキタリス →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 雷族 | 700 | 100 | ||
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードと戦闘を行った効果モンスターの効果をダメージ計算後に無効化する。 | ||||||
パスワード:23274061 | ||||||
カード評価 | 4.7(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARSTRIKE BLAST | STBL-JP029 | 2010年07月17日 | Rare |
エレキタリスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ダブルアタッカーなエレキの1体であり、オネストによる強化を加えれば戦闘破壊後の効果や戦闘破壊耐性に対する回答としてはそこそこ有用であると思います。
しかし素のステータスの低く、自爆特攻によるダメージ覚悟やほぼオネスト必須であるためイマイチ採用に踏み込めないという印象です。
しかし素のステータスの低く、自爆特攻によるダメージ覚悟やほぼオネスト必須であるためイマイチ採用に踏み込めないという印象です。
あらゆるモンスターの効果を無効化できるのは、
非常に強力かつ扱いやすい。
《冥界の魔王 ハ・デス》と同じように、
《黄泉ガエル》、《レベル・スティーラー》、《ボルト・ヘッジホッグ》、《暗黒界の龍神 グラファ》 などの嫌らしい蘇生効果も半永久的に無効化できるのが強み。
リバース効果も無効にできるので、
《ライトロード・ハンター ライコウ》などの強力なカードも処理できる。
そして、2回攻撃できるので、
状況次第では1度のバトルフェイズで
裏側守備モンスターを気軽に2体処理できる。
また、発動条件は
ダメージ計算さえすれば良いので、
こちらが攻撃されても発動できる。
《エレキトンボ》 から呼んで、
相手の強力な効果モンスターの効果の無効も狙えるので、
【エレキ】での活躍も期待できる。
余談だが、
《オネスト》との相性も非常に良いので、
光属性主体のデッキに挿してみても良いだろう。
※《オネスト》の効果はエンドフェイズまで続くので、自分ターンに攻撃力を上げてモンスターを戦闘破壊した後、上がった攻撃力で追撃できる。
効果自体の評価は高いと思うが、
ステータスが低いので
総合評価は7にした。
※2014/06/01追記
【リバース効果も無効にできるので、《ライトロード・ハンター ライコウ》などの強力なカードも処理できる。】
→これはできなくなりました。
☆before☆
Q:《エレキタリス》がセットされたリバース効果モンスターに攻撃した時、効果を無効にできますか?
A:はい、無効になります。(12/02/08)
☆after☆
Q:《エレキタリス》で裏側守備表示のリバースモンスターを攻撃した場合、リバース効果は発動しますか?
A:《エレキタリス》の効果とリバースモンスターがリバースした時に発動する誘発効果は、同じダメージ計算後に発動する効果となります。したがって、ターンプレイヤーの《エレキタリス》の効果がチェーン1となるため、チェーン2にて発動する相手のリバースモンスターの効果を無効化する事はできません。(14/03/26)
非常に強力かつ扱いやすい。
《冥界の魔王 ハ・デス》と同じように、
《黄泉ガエル》、《レベル・スティーラー》、《ボルト・ヘッジホッグ》、《暗黒界の龍神 グラファ》 などの嫌らしい蘇生効果も半永久的に無効化できるのが強み。
リバース効果も無効にできるので、
《ライトロード・ハンター ライコウ》などの強力なカードも処理できる。
そして、2回攻撃できるので、
状況次第では1度のバトルフェイズで
裏側守備モンスターを気軽に2体処理できる。
また、発動条件は
ダメージ計算さえすれば良いので、
こちらが攻撃されても発動できる。
《エレキトンボ》 から呼んで、
相手の強力な効果モンスターの効果の無効も狙えるので、
【エレキ】での活躍も期待できる。
余談だが、
《オネスト》との相性も非常に良いので、
光属性主体のデッキに挿してみても良いだろう。
※《オネスト》の効果はエンドフェイズまで続くので、自分ターンに攻撃力を上げてモンスターを戦闘破壊した後、上がった攻撃力で追撃できる。
効果自体の評価は高いと思うが、
ステータスが低いので
総合評価は7にした。
※2014/06/01追記
【リバース効果も無効にできるので、《ライトロード・ハンター ライコウ》などの強力なカードも処理できる。】
→これはできなくなりました。
☆before☆
Q:《エレキタリス》がセットされたリバース効果モンスターに攻撃した時、効果を無効にできますか?
A:はい、無効になります。(12/02/08)
☆after☆
Q:《エレキタリス》で裏側守備表示のリバースモンスターを攻撃した場合、リバース効果は発動しますか?
A:《エレキタリス》の効果とリバースモンスターがリバースした時に発動する誘発効果は、同じダメージ計算後に発動する効果となります。したがって、ターンプレイヤーの《エレキタリス》の効果がチェーン1となるため、チェーン2にて発動する相手のリバースモンスターの効果を無効化する事はできません。(14/03/26)
モンスターを無力化できるのは悪くはないが、打点が低く自爆特攻には厳しさがある。
なのでそれはキーウィセットで専用構築するか、どうしてもな時に使いたい。
2回攻撃可能な点をうまく利用して採用するなら、キツツキとセットで武装強化。
その場合もやはりロックではなく、装備メインのデッキとする必要がある。
なのでそれはキーウィセットで専用構築するか、どうしてもな時に使いたい。
2回攻撃可能な点をうまく利用して採用するなら、キツツキとセットで武装強化。
その場合もやはりロックではなく、装備メインのデッキとする必要がある。
スクラップトリトドン
2011/01/03 18:35
2011/01/03 18:35
エレキの地雷撤去係.
厄介なカードを自爆特攻で無効化できれば嬉しい.
強化して殴る場合は,強化しまくる必要があるので要注意.
厄介なカードを自爆特攻で無効化できれば嬉しい.
強化して殴る場合は,強化しまくる必要があるので要注意.
「エレキタリス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エレキタリス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「エレキタリス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-12-12 ガンガンエレキ(如月)
● 2015-06-02 エレキ・オブ・ディスティニー(リョウ)
● 2017-05-09 トライアルデッキ-動画混乱-(ブラック指令)
● 2019-02-19 キリムのカウントダウン・ノヴァ(リョウタ)
● 2020-07-02 エレキライジング(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2015-04-30 エレキ(せきが起これば勝てるやつ)(練にゅ〜)
● 2011-10-21 エレキ(ブレイド)
● 2014-07-16 実は無敵!?奇跡のデッキ(光冠@さん)
● 2017-04-02 レベル3勇者伝説(サナ)
● 2015-01-04 エレキ(ヒロ)
● 2018-09-08 俺式 エレキ系竹光(killky)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9502位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,423 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 99位 |
エレキタリスのボケ
その他
英語のカード名 | Wattsquirrel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。