メインメニュー
クリエイトメニュー
交流
実は無敵!?奇跡のデッキ デッキレシピ (光冠@さんさん 投稿日時:2014/07/16 15:18)
※「デッキメーカーで見る」を押した後に登録した場合は、新規登録となります。※自分のデッキを編集する場合は、「カード編集」ボタン押した画面で編集してください。
閲覧数 | 6179 | 評価回数 | 8 | 評価 | 72 | ブックマーク数 | 0 |
---|

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
モンスター( 24枚 / 16種) | 魔法・罠( 24枚 / 8種) | エクストラ( 2枚 / 2種) |
---|---|---|
▼上級( 3枚 / 1種) 3 光 6《エレキテルドラゴン》 ▼下級( 21枚 / 15種) 1 光 3《エレキッズ》 2 光 4《エレキリン》 1 光 4《エレキジ》 3 光 4《エレキングコブラ》 3 光 4《閃光の結界像》 1 光 3《エレキンモグラ》 1 光 3《エレキタリス》 1 光 3《エレキツツキ》 1 光 3《エレキーウィ》 1 光 3《エレキンメダイ》 1 光 2《エレキンギョ》 1 光 2《エレキトンボ》 1 光 2《エレキツネザル》 1 光 2《エレキツネ》 2 光 1《エレキリギリス》 |
▼魔法( 15枚 / 5種) 3 《エレキー》 3 《エレキュア》 3 《エレキャッシュ》 3 《エレキューブ》 3 《エレキャッスル》 ▼罠( 9枚 / 3種) 3 《エレキーパー》 3 《エレキャノン》 3 《エレキャンセル》 |
▼シンクロ( 2枚 / 2種) 1 光 7《エレキリム》 1 光 6《エレキマイラ》 |
モンスター( 24枚 / 16種) |
---|
▼上級( 3枚 / 1種) 3 光 6《エレキテルドラゴン》 ▼下級( 21枚 / 15種) 1 光 3《エレキッズ》 2 光 4《エレキリン》 1 光 4《エレキジ》 3 光 4《エレキングコブラ》 3 光 4《閃光の結界像》 1 光 3《エレキンモグラ》 1 光 3《エレキタリス》 1 光 3《エレキツツキ》 1 光 3《エレキーウィ》 1 光 3《エレキンメダイ》 1 光 2《エレキンギョ》 1 光 2《エレキトンボ》 1 光 2《エレキツネザル》 1 光 2《エレキツネ》 2 光 1《エレキリギリス》 |
魔法・罠( 24枚 / 8種) |
▼魔法( 15枚 / 5種) 3 《エレキー》 3 《エレキュア》 3 《エレキャッシュ》 3 《エレキューブ》 3 《エレキャッスル》 ▼罠( 9枚 / 3種) 3 《エレキーパー》 3 《エレキャノン》 3 《エレキャンセル》 |
エクストラ( 2枚 / 2種) |
▼シンクロ( 2枚 / 2種) 1 光 7《エレキリム》 1 光 6《エレキマイラ》 |
勝利方法・デッキカテゴリー |
---|
【エレキ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! |
キーカード |
《エレキングコブラ》 |
運用方法 |
センスで何とかしろ |
強み・コンボ |
エレキ自体コンボが強いから行けるんじゃね |
弱点・課題点 |
最強 |
カスタマイズポイント |
なし |
デッキ自己評価 |
|
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。
デッキを評価しよう! |
---|
■エレキカテゴリの他のデッキレシピ
2017-12-12 【ガンガンエレキ】
2014-04-20 【エレキ】
2015-12-01 【エレキ・サンダー・エナジー】
2014-10-16 【エレキビートバーン】
2014-05-08 【エレキ実戦配備型】
2014-07-29 【えれきんぐ。】
2012-11-27 【エレキWロック】
2014-07-09 【ハンデス特化型Sinエレキ】
2015-01-12 【Electric Beat Burn!】
2014-06-19 【最強!!エレキデッキ】
エレキのデッキレシピをすべて見る▼
2017-12-12 【ガンガンエレキ】
2014-04-20 【エレキ】
2015-12-01 【エレキ・サンダー・エナジー】
2014-10-16 【エレキビートバーン】
2014-05-08 【エレキ実戦配備型】
2014-07-29 【えれきんぐ。】
2012-11-27 【エレキWロック】
2014-07-09 【ハンデス特化型Sinエレキ】
2015-01-12 【Electric Beat Burn!】
2014-06-19 【最強!!エレキデッキ】
エレキのデッキレシピをすべて見る▼
デッキに使用されているカード
枚数 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
3 | エレキテルドラゴン | 通常モンスター | |||
![]() |
6 | ドラゴン族 | 2500 | 1000 | ||
常に電気を纏い空中を浮遊するドラゴン。古代より存在し、その生態には未だ謎が多いものの、古のルールにより捕獲は禁止されている。 | ||||||
![]() |
1 | エレキッズ | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 1000 | 500 | ||
雷攻撃は意外と強い。甘く見ると感電するぞ。 | ||||||
![]() |
2 | エレキリン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 雷族 | 1200 | 100 | ||
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手はこのターンのエンドフェイズ時まで魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
1 | エレキジ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 雷族 | 1000 | 800 | ||
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、このターンのエンドフェイズ時までゲームから除外する。 | ||||||
![]() |
3 | エレキングコブラ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 雷族 | 1000 | 500 | ||
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃で相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキから「エレキ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
![]() |
3 | 閃光の結界像 | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 天使族 | 1000 | 1000 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、光属性モンスター以外の特殊召喚はできない。 | ||||||
![]() |
1 | エレキンモグラ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 0 | 100 | ||
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する事ができる。 | ||||||
![]() |
1 | エレキタリス | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 700 | 100 | ||
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードと戦闘を行った効果モンスターの効果をダメージ計算後に無効化する。 | ||||||
![]() |
1 | エレキツツキ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 雷族 | 1000 | 100 | ||
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。このカードと戦闘を行ったモンスターは表示形式を変更する事ができない。 | ||||||
![]() |
1 | エレキーウィ |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 雷族 | 600 | 100 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「エレキ」と名のついたモンスターが攻撃する場合、攻撃モンスターは戦闘では破壊されない。 | ||||||
![]() |
1 | エレキンメダイ |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
3 | 雷族 | 300 | 0 | ||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 | ||||||
![]() |
1 | エレキンギョ |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 雷族 | 100 | 0 | ||
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手は手札を1枚選択して捨てる。 | ||||||
![]() |
1 | エレキトンボ | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 雷族 | 900 | 100 | ||
このカードが相手によって破壊された場合、自分のデッキから「エレキ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
1 | エレキツネザル | 効果モンスター | |||
![]() |
2 | 雷族 | 800 | 100 | ||
このカードが相手によって破壊された場合、次の相手ターン、相手はバトルフェイズを行う事ができない。 | ||||||
![]() |
1 | エレキツネ |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 雷族 | 800 | 100 | ||
このカードが相手によって破壊された場合、そのターン相手はモンスターの特殊召喚及び魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。 | ||||||
![]() |
2 | エレキリギリス | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 雷族 | 0 | 0 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は表側表示で存在する他の「エレキ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できず、カードの効果の対象にする事もできない。 | ||||||
![]() |
3 | エレキー | 通常魔法 | |||
自分フィールド上に表側表示で存在する「エレキ」と名のついたモンスターは、このターン相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 | ||||||
![]() |
3 | エレキュア |
![]() |
|||
自分フィールド上に存在する雷族モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、与えた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。 | ||||||
![]() |
3 | エレキャッシュ |
![]() |
|||
レベル3以下の雷族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップし、効果は無効化される。装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
![]() |
3 | エレキューブ |
![]() |
|||
雷族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は自分の墓地に存在する雷族モンスターの数×100ポイントアップする。また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、自分フィールド上に表側表示で存在する雷族モンスター1体の攻撃力は1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() |
3 | エレキャッスル |
![]() |
|||
このカードがフィールド上に存在する限り、「エレキ」と名のついたモンスターを攻撃したモンスターの攻撃力は、そのダメージ計算後に1000ポイントダウンする。 | ||||||
![]() |
3 | エレキーパー | 通常罠 | |||
自分の墓地に存在するレベル4以下の「エレキ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
![]() |
3 | エレキャノン |
![]() |
|||
フィールド上にレベル4以下の雷族モンスターが召喚・特殊召喚された時、相手ライフに600ポイントダメージを与える。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
![]() |
3 | エレキャンセル |
![]() |
|||
手札から「エレキ」と名のついたモンスター1体を捨てて発動する。相手モンスターの召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。 | ||||||
![]() |
1 | エレキリム |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 雷族 | 1500 | 1500 | ||
「エレキ」と名のついたチューナー+チューナー以外の雷族モンスター1体以上 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分のデッキからカードを1枚選択してゲームから除外する。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() |
1 | エレキマイラ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 雷族 | 1400 | 1200 | ||
「エレキ」と名のついたチューナー+チューナー以外の雷族モンスター1体以上 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚デッキの一番上に置く。 |
||||||
」(2014-07-16 22:43 #83b05)