交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ユニオン・アクティベーション(ユニオンアクティベーション) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
|
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):機械族・光属性の、通常モンスターかユニオンモンスター1体を手札・デッキから墓地へ送り、そのモンスターと攻撃力が同じで元々のカード名が異なる機械族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分が機械族・光属性モンスター3体を同時に特殊召喚した場合、このカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力3000以上のモンスター1体を手札に加える。その後、そのモンスター1体の召喚を行う。 |
||||||
| カード評価 | 10(6) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 70円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| デュエリストパック-輝光のデュエリスト編- | DP29-JP024 | 2024年05月25日 | Secret、Super |
ユニオン・アクティベーションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《X-ヘッド・キャノン》をコストとしてデッキから墓地へ送り、《X-クロス・キャノン》をサーチする用途のカード。
ユニオン関連カードでありながらユニオン以外をサーチできるという性質を持っており、《ユニオン・コントローラー》からユニオンではない《X-クロス・キャノン》にアクセス出来るという役割を持っています。
(2)は《青眼の白龍》や《オベリスクの巨神兵》をサーチしてアドバンス召喚できる海馬的な要素ですが、実際には《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を持ってきたりするのに使われています。
ユニオン関連カードでありながらユニオン以外をサーチできるという性質を持っており、《ユニオン・コントローラー》からユニオンではない《X-クロス・キャノン》にアクセス出来るという役割を持っています。
(2)は《青眼の白龍》や《オベリスクの巨神兵》をサーチしてアドバンス召喚できる海馬的な要素ですが、実際には《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を持ってきたりするのに使われています。
《ユニオン格納庫》に次いで出てきた《ユニオン》の強力なサポート。
コストで捨てた物と同じ打点の光機械を引っ張ってこれる。
旧XYZと新XYZは勿論の事ABCとも結び付くので、これと格納庫と合わせる事で初動の安定性が更に増す形となり
しかも《ユニオン・コントローラー》からもサーチが利くので
途中からでもこれを持ってこれると運用面でも抜かりがない。
《X-ヘッド・キャノン》を混ぜる必要が有るが
格納庫に非対応の1枚初動要員で有る《X-クロス・キャノン》が持ってこれる為
新星ユニオンでの重要性は最も高いサポート。
基本はユニオンのサポートだが主力と打点が一致しやすい
《スターダスト・シンクロン》を持ってきてS要素を加えた動きも可能になる。
(2)は相手ターンで使える上に《ABC-ドラゴン・バスター》で容易にトリガーが満たせるので
例えば《神獣王バルバロス》を持ってきて本来の効果である全体除去を放てる様になる。
今の所該当するモンスターに制圧持ちは居ない事、それを素引きしてしまった場合には使えないという欠点も有り
(1)だけで十分過ぎるのでこちらは重要ではないというのが実態だが
これが墓地に有るだけでも相手にとってはかなりのプレッシャーを与えられるのも事実で
こんな効果までおまけの様に付いてくるサポートは異常である。
コストで捨てた物と同じ打点の光機械を引っ張ってこれる。
旧XYZと新XYZは勿論の事ABCとも結び付くので、これと格納庫と合わせる事で初動の安定性が更に増す形となり
しかも《ユニオン・コントローラー》からもサーチが利くので
途中からでもこれを持ってこれると運用面でも抜かりがない。
《X-ヘッド・キャノン》を混ぜる必要が有るが
格納庫に非対応の1枚初動要員で有る《X-クロス・キャノン》が持ってこれる為
新星ユニオンでの重要性は最も高いサポート。
基本はユニオンのサポートだが主力と打点が一致しやすい
《スターダスト・シンクロン》を持ってきてS要素を加えた動きも可能になる。
(2)は相手ターンで使える上に《ABC-ドラゴン・バスター》で容易にトリガーが満たせるので
例えば《神獣王バルバロス》を持ってきて本来の効果である全体除去を放てる様になる。
今の所該当するモンスターに制圧持ちは居ない事、それを素引きしてしまった場合には使えないという欠点も有り
(1)だけで十分過ぎるのでこちらは重要ではないというのが実態だが
これが墓地に有るだけでも相手にとってはかなりのプレッシャーを与えられるのも事実で
こんな効果までおまけの様に付いてくるサポートは異常である。
光DPにおいて「XYZ」や「ABC」が《ユニオン格納庫》に続く形で獲得した新たな魔法カードのサポート札。
その性質は端的に言うなら《ユニオン・コントローラー》でサーチが可能な1枚でデッキからの墓地肥やしもできるサーチ札という超性能です。
デッキに《X-ヘッド・キャノン》を入れる必要がありますが、そうすることで新生【AtoZ】の最強初動である《X-クロス・キャノン》をサーチできるようになるのでその価値もあります。
墓地効果は原作漫画で「XYZ」と関わりの深かった《オベリスクの巨神兵》を意識したフレイバー重視のおまけ効果ですが、魔法カードの墓地効果でありながら《ABC-ドラゴン・バスター》のフリチェの分離効果を使えば相手ターンにサーチ→召喚を行うことができるため、《神獣王バルバロス》のような召喚誘発効果を持つモンスターとの併用で侮れないパワーも発揮できます。
その性質は端的に言うなら《ユニオン・コントローラー》でサーチが可能な1枚でデッキからの墓地肥やしもできるサーチ札という超性能です。
デッキに《X-ヘッド・キャノン》を入れる必要がありますが、そうすることで新生【AtoZ】の最強初動である《X-クロス・キャノン》をサーチできるようになるのでその価値もあります。
墓地効果は原作漫画で「XYZ」と関わりの深かった《オベリスクの巨神兵》を意識したフレイバー重視のおまけ効果ですが、魔法カードの墓地効果でありながら《ABC-ドラゴン・バスター》のフリチェの分離効果を使えば相手ターンにサーチ→召喚を行うことができるため、《神獣王バルバロス》のような召喚誘発効果を持つモンスターとの併用で侮れないパワーも発揮できます。
サーチしておろ埋しておまけにサーチして展開できる激ヤバカード
おまけはマジでおまけなのでないものとしても、前半だけで十分ヤケクソだしやたら汎用性が高い、こんなサーチありかよ
おまけはマジでおまけなのでないものとしても、前半だけで十分ヤケクソだしやたら汎用性が高い、こんなサーチありかよ
総合評価:初動サーチと墓地肥やしとなり、有用。
《X-クロス・キャノン》のサーチに用いるには《X-ヘッド・キャノン》を採用しなければならず、元のやつとの関連性を持たせた上でパワーを抑える形となってる感。
しかし、《B-バスター・ドレイク》を墓地に置きつつ《Y-ドラゴン・イアヘッド》を手札に加えられ、そこから召喚→B装備→B特殊召喚→《プラチナ・ガジェット》リンク召喚と動ける。
墓地の効果は《オベリスクの巨神兵》の召喚の再現だが、実用性で言えば《神獣王バルバロス》をサーチして召喚ダナ。
3体の特殊召喚ができるのは《ABC-ドラゴン・バスター》を相手ターンの分離か、《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》の自分のターンの展開。
《神獣王バルバロス》はリリースなしでの召喚か3体リリースでの除去を状況に応じて選べるのがメリット。
《X-クロス・キャノン》のサーチに用いるには《X-ヘッド・キャノン》を採用しなければならず、元のやつとの関連性を持たせた上でパワーを抑える形となってる感。
しかし、《B-バスター・ドレイク》を墓地に置きつつ《Y-ドラゴン・イアヘッド》を手札に加えられ、そこから召喚→B装備→B特殊召喚→《プラチナ・ガジェット》リンク召喚と動ける。
墓地の効果は《オベリスクの巨神兵》の召喚の再現だが、実用性で言えば《神獣王バルバロス》をサーチして召喚ダナ。
3体の特殊召喚ができるのは《ABC-ドラゴン・バスター》を相手ターンの分離か、《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》の自分のターンの展開。
《神獣王バルバロス》はリリースなしでの召喚か3体リリースでの除去を状況に応じて選べるのがメリット。
→ 「ユニオン・アクティベーション」の全てのカード評価を見る
「ユニオン・アクティベーション」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ユニオン・アクティベーション」への言及
解説内で「ユニオン・アクティベーション」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
XYZ-THE WORLD(くず)2024-05-27 16:19
-
運用方法③XYZの効果でABCSSをトリガーに《ユニオン・アクティベーション》でWORLDをサーチして召喚、当然正位置でゲームエンド
白き龍・union(桜花嵐)2024-07-09 21:17
-
強み《ユニオン・アクティベーション》、〈X-クロス・キャノン〉から展開を伸ばしてユニオン展開しつつ余裕があれば青眼展開も狙っていく感じになりました
新規XYZユニオン先行制圧(鉄壁の守護竜)2024-05-12 12:27
-
運用方法先行制圧です。新規カードのX‐クロス・キャノンもしくはユニオン・アクティベーション、《ユニオン格納庫》
おジャマ・アームド(ユウヤ)2024-09-12 11:45
-
運用方法《ユニオン・アクティベーション》
「ユニオン・アクティベーション」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-06-01 【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型(かどまん)
● 2024-05-26 俺様の最強のユニオン(ネオスマン)
● 2024-05-29 俺の最強の新規ユニオン(復活の国技マン)
● 2024-06-02 新生ユニオン(ギャラクシーおじさん)
● 2024-12-24 X・Y・Z(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 3,618 |
| 通常魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 17位 |
| 魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 54位 |
ユニオン・アクティベーションのボケ
その他
| 英語のカード名 | ユニオン・アクティベーション(英名無し) |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
