交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワイバーンの戦士(ワイバーンノセンシ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 4 | 獣族 | 1500 | 1200 | ||
剣技にすぐれたトカゲ人間。音の速さで剣をふるう。 | ||||||
パスワード:64428736 | ||||||
カード評価 | 2.4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 160円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (12件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (19件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIMITED EDITION 2 | WJ-06 | 2000年04月01日 | Ultra |
STRUCTURE DECK-城之内編- | JY-09 | 2001年10月25日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- Volume.2 | SJ2-002 | 2003年08月07日 | Normal |
ワイバーンの戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ワイバーンで戦士なのにドラゴン族でも戦士族でも獣戦士族でもない獣族。種族当てクイズのお題になることも間々あります。
ステータスが全く同じモンスターに《幻獣王ガゼル》《ペイルビースト》があります。特に強力なサポートを多数得た《幻獣王ガゼル》は強力なライバルで、《融合派兵》に対応していることも共通です。
こちらはもう一方の融合素材も通常モンスターなので、凡骨融合等で採用しやすいのが利点でしょうか。
融合によってドラゴン族に変換できますが、融合先の《ドラゴンに乗るワイバーン》自体《簡易融合》から出すのがデフォルトなので、立つ瀬がありません。
同じ素材で《始祖竜ワイアーム》も狙えるので、一考の余地はあるでしょう。他の名も無き通常モンスターたちよりは一枚上手か。
ステータスが全く同じモンスターに《幻獣王ガゼル》《ペイルビースト》があります。特に強力なサポートを多数得た《幻獣王ガゼル》は強力なライバルで、《融合派兵》に対応していることも共通です。
こちらはもう一方の融合素材も通常モンスターなので、凡骨融合等で採用しやすいのが利点でしょうか。
融合によってドラゴン族に変換できますが、融合先の《ドラゴンに乗るワイバーン》自体《簡易融合》から出すのがデフォルトなので、立つ瀬がありません。
同じ素材で《始祖竜ワイアーム》も狙えるので、一考の余地はあるでしょう。他の名も無き通常モンスターたちよりは一枚上手か。
原作のバトルシティ編から城之内が使用しはじめたモンスターで、《ドラゴンに乗るワイバーン》の名称指定の融合素材となる通常モンスターでありラッシュデュエルにも輸入されている。
その攻守は同じ通常モンスターで種族・属性・レベルまでガゼルや《ペイルビースト》と全く同じという平凡なもので、名称指定の融合素材でなくテーマにも属さない《ペイルビースト》は立場がない。
公式が展開した企画でこのモンスターの種族を答えるクイズの正答率が10%未満だったことが明かされて話題となったモンスターでもありますが、確かに前情報なしにこのモンスターのカード名・イラスト・フレイバーテキストだけを見て正しい種族を答えることは、たとえ原作を読んでいたとしてもほぼ不可能と言えるでしょう。
名前がこれで容姿とフレイバーがこれで獣族なら、獣戦士族や爬虫類族といった種族は一体なんのために存在するのかと考えさせられてしまいますね。
その攻守は同じ通常モンスターで種族・属性・レベルまでガゼルや《ペイルビースト》と全く同じという平凡なもので、名称指定の融合素材でなくテーマにも属さない《ペイルビースト》は立場がない。
公式が展開した企画でこのモンスターの種族を答えるクイズの正答率が10%未満だったことが明かされて話題となったモンスターでもありますが、確かに前情報なしにこのモンスターのカード名・イラスト・フレイバーテキストだけを見て正しい種族を答えることは、たとえ原作を読んでいたとしてもほぼ不可能と言えるでしょう。
名前がこれで容姿とフレイバーがこれで獣族なら、獣戦士族や爬虫類族といった種族は一体なんのために存在するのかと考えさせられてしまいますね。
名前や外見とは裏腹に獣という珍妙なカード。まあコイツに限った話じゃないですが。
融合体の存在もあってサポこそ豊富ですが、ステ面は特筆する点は特になく、その融合体も性能自体は高いといえず《簡易融合》からの展開が主なので、ファンでもないと実用には耐えないでしょう。
融合体の存在もあってサポこそ豊富ですが、ステ面は特筆する点は特になく、その融合体も性能自体は高いといえず《簡易融合》からの展開が主なので、ファンでもないと実用には耐えないでしょう。
《ワイバーンの戦士》、ただし獣族という訳分からんカード。なんでドラゴン族か戦士族じゃないんですかね。城之内の使うモンスターとして有名であり、これまた有名な《ベビードラゴン》と融合して《ドラゴンに乗るワイバーン》になることが可能。しかしながら《ドラゴンに乗るワイバーン》は条件付きのダイレクトアタッカーであり、正規召喚で出すメリットも薄いので、大した利点にならない。
戦士でも爬虫類でもなく、獣族。
名指しで素材指定している融合体が存在するため、落とすことは容易い。城之内デッキ以外では採用意義はあまり無いかと。
名指しで素材指定している融合体が存在するため、落とすことは容易い。城之内デッキ以外では採用意義はあまり無いかと。
「プリズマー」に対応しているので、墓地に送るのは容易です。ただ、本当にそれぐらいで、基本的に他のバニラ同様使い道の少ない1枚となっています。ファンデッキでならそこそこ使えるでしょう。
スクラップトリトドン
2011/02/03 9:38
2011/02/03 9:38
DTで城之内がよく出しているのに,なんで城之内デッキに《ドラゴンに乗るワイバーン》と融合を入れないのだろうか・・・
地属性獣族の通常モンスター。
《ドラゴンに乗るワイバーン》に融合することができる。
ワイバーンでトカゲ人間で獣族というキメラテックな生物。しかもドラゴンに乗ることもできるから更にわけがわからん。
凡骨融合で《ドラゴンに乗るワイバーン》を融合したいなら必要になるが、《ドラゴンに乗るワイバーン》自体がそこまで能力が高くないのが。
《ドラゴンに乗るワイバーン》に融合することができる。
ワイバーンでトカゲ人間で獣族というキメラテックな生物。しかもドラゴンに乗ることもできるから更にわけがわからん。
凡骨融合で《ドラゴンに乗るワイバーン》を融合したいなら必要になるが、《ドラゴンに乗るワイバーン》自体がそこまで能力が高くないのが。
「ワイバーンの戦士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワイバーンの戦士」への言及
解説内で「ワイバーンの戦士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
凡骨決闘者 城之内風デッキ(さめちゃん)2016-07-15 07:35
【xyzに手を出した】城ノ内君のデッキ(ココア)2013-07-07 14:22
-
運用方法言わずと知れた最高峰の通常モンスサポートカード。これ1枚から《ワイバーンの戦士》やアックスレイダーを展開し攻撃。
「ワイバーンの戦士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-30 元祖!凡骨デュエリスト(B.A)
● 2014-07-03 クリフォート、19日にがんばりたい(パピュロ)
● 2019-05-25 復帰勢版 城之内デッキ(5.29改良)(ゆそっぷ)
● 2016-07-30 城之内(MASASHI)
● 2014-11-25 お兄ちゃんデッキpart1(川井静香)
● 2014-10-26 ベビー龍の意地(Kirrabee)
● 2011-08-03 一発逆転!?城之内ギャンブラー(ドラゴンマニア)
● 2015-01-19 城之内デッキ(かのん)
● 2018-09-16 融合連発デッキ(とと)
● 2014-06-14 創星神sophia(ノースウェムコ軸)(Port)
● 2015-06-19 城之内デッキ(sin hero)
● 2015-02-21 城之内デッキ(こまつほうせい)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 598円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11868位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,172 |
ワイバーンの戦士のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ワイバーンの戦士」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Alligator's Sword |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。