交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ワイバーンの戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ワイバーンで戦士なのにドラゴン族でも戦士族でも獣戦士族でもない獣族。種族当てクイズのお題になることも間々あります。
ステータスが全く同じモンスターに《幻獣王ガゼル》《ペイルビースト》があります。特に強力なサポートを多数得た《幻獣王ガゼル》は強力なライバルで、《融合派兵》に対応していることも共通です。
こちらはもう一方の融合素材も通常モンスターなので、凡骨融合等で採用しやすいのが利点でしょうか。
融合によってドラゴン族に変換できますが、融合先の《ドラゴンに乗るワイバーン》自体《簡易融合》から出すのがデフォルトなので、立つ瀬がありません。
同じ素材で《始祖竜ワイアーム》も狙えるので、一考の余地はあるでしょう。他の名も無き通常モンスターたちよりは一枚上手か。
ステータスが全く同じモンスターに《幻獣王ガゼル》《ペイルビースト》があります。特に強力なサポートを多数得た《幻獣王ガゼル》は強力なライバルで、《融合派兵》に対応していることも共通です。
こちらはもう一方の融合素材も通常モンスターなので、凡骨融合等で採用しやすいのが利点でしょうか。
融合によってドラゴン族に変換できますが、融合先の《ドラゴンに乗るワイバーン》自体《簡易融合》から出すのがデフォルトなので、立つ瀬がありません。
同じ素材で《始祖竜ワイアーム》も狙えるので、一考の余地はあるでしょう。他の名も無き通常モンスターたちよりは一枚上手か。
原作のバトルシティ編から城之内が使用しはじめたモンスターで、《ドラゴンに乗るワイバーン》の名称指定の融合素材となる通常モンスターでありラッシュデュエルにも輸入されている。
その攻守は同じ通常モンスターで種族・属性・レベルまでガゼルや《ペイルビースト》と全く同じという平凡なもので、名称指定の融合素材でなくテーマにも属さない《ペイルビースト》は立場がない。
公式が展開した企画でこのモンスターの種族を答えるクイズの正答率が10%未満だったことが明かされて話題となったモンスターでもありますが、確かに前情報なしにこのモンスターのカード名・イラスト・フレイバーテキストだけを見て正しい種族を答えることは、たとえ原作を読んでいたとしてもほぼ不可能と言えるでしょう。
名前がこれで容姿とフレイバーがこれで獣族なら、獣戦士族や爬虫類族といった種族は一体なんのために存在するのかと考えさせられてしまいますね。
その攻守は同じ通常モンスターで種族・属性・レベルまでガゼルや《ペイルビースト》と全く同じという平凡なもので、名称指定の融合素材でなくテーマにも属さない《ペイルビースト》は立場がない。
公式が展開した企画でこのモンスターの種族を答えるクイズの正答率が10%未満だったことが明かされて話題となったモンスターでもありますが、確かに前情報なしにこのモンスターのカード名・イラスト・フレイバーテキストだけを見て正しい種族を答えることは、たとえ原作を読んでいたとしてもほぼ不可能と言えるでしょう。
名前がこれで容姿とフレイバーがこれで獣族なら、獣戦士族や爬虫類族といった種族は一体なんのために存在するのかと考えさせられてしまいますね。
名前や外見とは裏腹に獣という珍妙なカード。まあコイツに限った話じゃないですが。
融合体の存在もあってサポこそ豊富ですが、ステ面は特筆する点は特になく、その融合体も性能自体は高いといえず《簡易融合》からの展開が主なので、ファンでもないと実用には耐えないでしょう。
融合体の存在もあってサポこそ豊富ですが、ステ面は特筆する点は特になく、その融合体も性能自体は高いといえず《簡易融合》からの展開が主なので、ファンでもないと実用には耐えないでしょう。
《ワイバーンの戦士》、ただし獣族という訳分からんカード。なんでドラゴン族か戦士族じゃないんですかね。城之内の使うモンスターとして有名であり、これまた有名な《ベビードラゴン》と融合して《ドラゴンに乗るワイバーン》になることが可能。しかしながら《ドラゴンに乗るワイバーン》は条件付きのダイレクトアタッカーであり、正規召喚で出すメリットも薄いので、大した利点にならない。
戦士でも爬虫類でもなく、獣族。
名指しで素材指定している融合体が存在するため、落とすことは容易い。城之内デッキ以外では採用意義はあまり無いかと。
名指しで素材指定している融合体が存在するため、落とすことは容易い。城之内デッキ以外では採用意義はあまり無いかと。
「プリズマー」に対応しているので、墓地に送るのは容易です。ただ、本当にそれぐらいで、基本的に他のバニラ同様使い道の少ない1枚となっています。ファンデッキでならそこそこ使えるでしょう。
スクラップトリトドン
2011/02/03 9:38
2011/02/03 9:38
DTで城之内がよく出しているのに,なんで城之内デッキに《ドラゴンに乗るワイバーン》と融合を入れないのだろうか・・・
地属性獣族の通常モンスター。
《ドラゴンに乗るワイバーン》に融合することができる。
ワイバーンでトカゲ人間で獣族というキメラテックな生物。しかもドラゴンに乗ることもできるから更にわけがわからん。
凡骨融合で《ドラゴンに乗るワイバーン》を融合したいなら必要になるが、《ドラゴンに乗るワイバーン》自体がそこまで能力が高くないのが。
《ドラゴンに乗るワイバーン》に融合することができる。
ワイバーンでトカゲ人間で獣族というキメラテックな生物。しかもドラゴンに乗ることもできるから更にわけがわからん。
凡骨融合で《ドラゴンに乗るワイバーン》を融合したいなら必要になるが、《ドラゴンに乗るワイバーン》自体がそこまで能力が高くないのが。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
- 04/07 19:25 一言 あ、違う。家基と定信がごっちゃになってた。まあとにかく敵側ですドラ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



