交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
離世召人形(ハナヨメニンギョウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
3 | 魔法使い族 | 0 | 2100 | ||
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動する。自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、その差の数×300アップする。 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。このカードをデッキの一番上に戻す。 |
||||||
カード評価 | 7(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
AGE OF OVERLORD | AGOV-JP026 | 2023年07月22日 | Normal |
離世召人形のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
捨てても勝手に戻ってくる呪いの人形的なモチーフのやつ。
ドロー時に特殊召喚することができるので召喚権を使わずに展開でき、チューナーなのでS召喚にも使える。
バトルフェイズ時には自分のデッキが相手より多い場合にはその差分攻撃力がアップし、倍率も高めなので60枚デッキで40枚デッキを相手にすれば最低でも後攻1ターン目で5700打点を出すことができる。
相手がデッキを掘って展開していたらワンパンで相手をワンキルできる火力もあり得る。
デメリットとしてあらゆる方法で墓地に送られたら、デッキトップに戻ってきてドローロックをされてしまう。
自身の効果で特殊召喚できるので場に1枚モンスターを用意した状態からターンを始められるというメリットと見れないこともなく、《コカローチ・ナイト》の様に弱小モンスターがデッキトップを延々と占領し続けるということはないが邪魔な時はとことん邪魔に成り得る効果なのでドローフェイズが訪れる前にデッキシャッフルするカードを使うなど呪いを解除する手段は用意しておきたい。
最も現代遊戯王は短期決戦になりがちなのでデメリットが響く前に決着がつくことも多いかもしれないが。
ドロー時に特殊召喚することができるので召喚権を使わずに展開でき、チューナーなのでS召喚にも使える。
バトルフェイズ時には自分のデッキが相手より多い場合にはその差分攻撃力がアップし、倍率も高めなので60枚デッキで40枚デッキを相手にすれば最低でも後攻1ターン目で5700打点を出すことができる。
相手がデッキを掘って展開していたらワンパンで相手をワンキルできる火力もあり得る。
デメリットとしてあらゆる方法で墓地に送られたら、デッキトップに戻ってきてドローロックをされてしまう。
自身の効果で特殊召喚できるので場に1枚モンスターを用意した状態からターンを始められるというメリットと見れないこともなく、《コカローチ・ナイト》の様に弱小モンスターがデッキトップを延々と占領し続けるということはないが邪魔な時はとことん邪魔に成り得る効果なのでドローフェイズが訪れる前にデッキシャッフルするカードを使うなど呪いを解除する手段は用意しておきたい。
最も現代遊戯王は短期決戦になりがちなのでデメリットが響く前に決着がつくことも多いかもしれないが。
今回のレギュラーパックのテーマ無所属のメインデッキの汎用モンスター枠のカードの1枚で、蒼い妖気のようなものを放つスーレア映えしそうなイラストですが、ノーレアでもなく普通のノーマルカード。
レベル3チューナーで攻撃力0で高い守備力を持つことから「妖怪少女」の系譜となるカードとも言えるかもしれません。
能力はドローした時に自身を公開して自己SSできる能力、お互いのバトルフェイズ開始時に自分のデッキ枚数が相手よりも多い時にその枚数差に比例して自身の攻撃力を上げる能力、いかなる方法で墓地に送られてもそのターンのエンドフェイズにデッキトップに戻るという令和の《コカローチ・ナイト》とも呼べる能力の3つとなっている。
これはこのカードのモチーフでもある「呪いの日本人形」の「勝手に髪が伸びる」「捨てても手元に戻ってくる」という性質を再現したものでもあるわけですね。
ドローが固定されてしまうのは痛いですが、通常のドローでも誘発する自己SS能力があるためこのカードにわざわざ召喚権を割く必要はなく、デッキからの墓地送りを遅効性のサーチのようにすることができます。
打点アップ能力はお互いのバトルフェイズ開始時に効果が発動するので相手が攻撃してくる時に攻撃力0を晒すこともなく、相手が積極的に墓地を肥やしてくるデッキ、または60枚構築のデッキやデッキデス特化した構築で採用することで、攻撃力が4000を超えてくる場面もあるでしょう。
特にこのカードを採用した60枚デッキで40枚デッキの相手と対峙した場合、デュエル開始時から攻撃力はなんと確定で5000を超えてきます。
ただしドロー時の自己SS能力は時の任意効果なので、通常召喚が可能であるのは救いですが、ドロー方法によってはこの効果は発動できない点には注意したいところ。
場で除去されても次のターンには帰ってくる「使い減りしない高打点モンスター」として主軸に据えることも可能な超高打点モンスターになる一方で、何だかんだでやっぱり強制ドローロックであることに変わりはなく、モンスター効果の無効化にも非常に弱いので、可能ならこれらをケアする手段なども用意しておきたいところ。
レベル3チューナーで攻撃力0で高い守備力を持つことから「妖怪少女」の系譜となるカードとも言えるかもしれません。
能力はドローした時に自身を公開して自己SSできる能力、お互いのバトルフェイズ開始時に自分のデッキ枚数が相手よりも多い時にその枚数差に比例して自身の攻撃力を上げる能力、いかなる方法で墓地に送られてもそのターンのエンドフェイズにデッキトップに戻るという令和の《コカローチ・ナイト》とも呼べる能力の3つとなっている。
これはこのカードのモチーフでもある「呪いの日本人形」の「勝手に髪が伸びる」「捨てても手元に戻ってくる」という性質を再現したものでもあるわけですね。
ドローが固定されてしまうのは痛いですが、通常のドローでも誘発する自己SS能力があるためこのカードにわざわざ召喚権を割く必要はなく、デッキからの墓地送りを遅効性のサーチのようにすることができます。
打点アップ能力はお互いのバトルフェイズ開始時に効果が発動するので相手が攻撃してくる時に攻撃力0を晒すこともなく、相手が積極的に墓地を肥やしてくるデッキ、または60枚構築のデッキやデッキデス特化した構築で採用することで、攻撃力が4000を超えてくる場面もあるでしょう。
特にこのカードを採用した60枚デッキで40枚デッキの相手と対峙した場合、デュエル開始時から攻撃力はなんと確定で5000を超えてきます。
ただしドロー時の自己SS能力は時の任意効果なので、通常召喚が可能であるのは救いですが、ドロー方法によってはこの効果は発動できない点には注意したいところ。
場で除去されても次のターンには帰ってくる「使い減りしない高打点モンスター」として主軸に据えることも可能な超高打点モンスターになる一方で、何だかんだでやっぱり強制ドローロックであることに変わりはなく、モンスター効果の無効化にも非常に弱いので、可能ならこれらをケアする手段なども用意しておきたいところ。
「離世召人形」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「離世召人形」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「離世召人形」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5816位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 2,088 |
離世召人形のボケ
その他
英語のカード名 | Cursed Bride Doll |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。