交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
死の罪宝-ルシエラ(シノザイホウルシエラ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。以下の効果をそれぞれ適用する。 ●対象の表側表示モンスターはこのターン、他のモンスターの効果を受けず、次のターンのスタンバイフェイズに墓地へ送られる。 ●相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分ダウンする。この効果で攻撃力が0になった場合、さらにそのモンスターを破壊する。 |
||||||
カード評価 | 8.5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
AGE OF OVERLORD | AGOV-JP055 | 2023年07月22日 | Normal |
死の罪宝-ルシエラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【ブラック・マジシャン】で構えられる妨害として。
ディアベルスターとブラマジはありとあらゆるステータスが似通っており、魔法使い族・闇属性・レベル7と様々な内容を共有できるテーマでもあります。セットしたこのカードを《永遠の魂》で完全耐性を得たブラマジに対して使うこともできるので、チェーンしてブラマジがどかされることもまずなく、ほぼ確実に全体打点減少+大量破壊を決めることができます。魔法カードなので、発動後は《マジシャンズ・ロッド》の効果を誘発させてしっかり後続確保をしましょう。
決まった展開ルートを進むデッキとか、モンスターがたくさん横に並ぶテーマが相手だとその効果はえげつない。
ブラマジ融合体などにアクセスできれば、このカードの射程範囲も大幅に拡大されますから、序盤終盤どちらでも無駄なく構えられる強力な妨害となるでしょう。
ディアベルスターとブラマジはありとあらゆるステータスが似通っており、魔法使い族・闇属性・レベル7と様々な内容を共有できるテーマでもあります。セットしたこのカードを《永遠の魂》で完全耐性を得たブラマジに対して使うこともできるので、チェーンしてブラマジがどかされることもまずなく、ほぼ確実に全体打点減少+大量破壊を決めることができます。魔法カードなので、発動後は《マジシャンズ・ロッド》の効果を誘発させてしっかり後続確保をしましょう。
決まった展開ルートを進むデッキとか、モンスターがたくさん横に並ぶテーマが相手だとその効果はえげつない。
ブラマジ融合体などにアクセスできれば、このカードの射程範囲も大幅に拡大されますから、序盤終盤どちらでも無駄なく構えられる強力な妨害となるでしょう。
《黒魔女ディアベルスター》の効果でセットできる罪宝魔法カードの一つ。
攻撃力ダウンの幅はは耐性を付与した自分のレベル7以上の魔法使いの攻撃力分と期待値高め。しかもこの効果で攻撃力が0になればなんと《オシリスの天空竜》の効果のように破壊とさらに強力。
欠点としては耐性を付与したモンスターはエンドフェイズに墓地に行ってしまうこと。《黒魔女ディアベルスター》に使ったなら《“罪宝狩りの悪魔”》とかで回収する必要あり。
面白そうな使い方としてはジェネレイドで自身の《轟の王 ハール》に対して使うこと。
《轟の王 ハール》はレベル9魔法使いで攻撃力3000と高く、効果耐性+無効効果持ちの強力なモンスターに変貌。
さらに《王の影 ロプトル》と《影の王 レイヴァーテイン》が自分フィールドに存在すれば最大で攻撃力5000のモンスターまで破壊可能ととんでもない制圧効果を誇る。
このように高打点の魔法使い族を出すテーマやデッキなら一考の余地はあると思う。
攻撃力ダウンの幅はは耐性を付与した自分のレベル7以上の魔法使いの攻撃力分と期待値高め。しかもこの効果で攻撃力が0になればなんと《オシリスの天空竜》の効果のように破壊とさらに強力。
欠点としては耐性を付与したモンスターはエンドフェイズに墓地に行ってしまうこと。《黒魔女ディアベルスター》に使ったなら《“罪宝狩りの悪魔”》とかで回収する必要あり。
面白そうな使い方としてはジェネレイドで自身の《轟の王 ハール》に対して使うこと。
《轟の王 ハール》はレベル9魔法使いで攻撃力3000と高く、効果耐性+無効効果持ちの強力なモンスターに変貌。
さらに《王の影 ロプトル》と《影の王 レイヴァーテイン》が自分フィールドに存在すれば最大で攻撃力5000のモンスターまで破壊可能ととんでもない制圧効果を誇る。
このように高打点の魔法使い族を出すテーマやデッキなら一考の余地はあると思う。
最上級魔法使いが使いこなせる罪宝カードですが、その実は《黒魔女ディアベルスター》の効果でデッキからセットできる妨害札として使える速攻魔法。
モンスター効果への完全耐性、相手モンスターの全体弱体化&それによって攻撃力が0になったモンスターの効果破壊から選ぶことができ、黒魔女を対象に発動すれば2500ダウンとなり、ほとんどの素材モンスターは特殊召喚のための素材になる前に除去することができる。
基本はこのフリチェ除去を狙って待ち構え、どうしても先撃ちせざるを得ない時にモンスター効果への完全耐性を選ぶ感じになるでしょう。
速攻魔法ということで相手ターンにも使えるのが強力な反面、黒魔女でデッキからセットすると自分のターンにすぐ使えないのが弱点にもなっている。
モンスター効果への完全耐性、相手モンスターの全体弱体化&それによって攻撃力が0になったモンスターの効果破壊から選ぶことができ、黒魔女を対象に発動すれば2500ダウンとなり、ほとんどの素材モンスターは特殊召喚のための素材になる前に除去することができる。
基本はこのフリチェ除去を狙って待ち構え、どうしても先撃ちせざるを得ない時にモンスター効果への完全耐性を選ぶ感じになるでしょう。
速攻魔法ということで相手ターンにも使えるのが強力な反面、黒魔女でデッキからセットすると自分のターンにすぐ使えないのが弱点にもなっている。
並んだ素材を一網打尽に出来る効果でシンクロ・エクシーズ・リンクに対してかなり強力です。
相手ターンに使うと自分ターンに《黒魔女ディアベルスター》が自壊することになって自己蘇生効果が使えず、自分ターンに使おうとすると速攻魔法なので《黒魔女ディアベルスター》でセットしたターンに使えないのはちょっと噛み合ってなさがあります。
相手ターンに使うと自分ターンに《黒魔女ディアベルスター》が自壊することになって自己蘇生効果が使えず、自分ターンに使おうとすると速攻魔法なので《黒魔女ディアベルスター》でセットしたターンに使えないのはちょっと噛み合ってなさがあります。
「死の罪宝-ルシエラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「死の罪宝-ルシエラ」への言及
解説内で「死の罪宝-ルシエラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】意外とやれるぞ! 罪宝ブラマジ(アボカドに眠るパワー)2024-04-04 08:40
-
運用方法・《死の罪宝-ルシエラ》1枚
「死の罪宝-ルシエラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-08-02 パクったフュージョナーver.5.1(Melty)
● 2024-02-10 MD運営よ、なぜ実装した?(KOUBOU(旧名:光芒))
● 2023-08-09 滅びの呪文-速攻魔法 発動!!(Melty)
● 2024-03-28 罪宝狩り制限許さないビート(ネオスマン)
● 2023-07-22 烙印WCディアベルスター(bohky)
● 2024-02-02 覇王門エンディミオン罪宝(通りすがりの魔法使い)
● 2023-07-18 ディアベルスターシャドール(bohky)
● 2023-07-27 ディアベルスター(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2737位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 4,202 |
死の罪宝-ルシエラのボケ
その他
英語のカード名 | Sinful Spoils of Doom - Rciela |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。