交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
墓守の刻印(ハカモリノコクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。以下の効果から1つを選び、相手ターン終了時まで適用する。 ●お互いに墓地のカードの効果を発動できない。 ●お互いに墓地のカードを除外できない。 ●お互いに墓地のモンスターを特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 8(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 420円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHARAONIC LEGEND PACK | VP22-JP002 | 2022年05月20日 | Ultra |
墓守の刻印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地へ触る効果に対して三種のメタを張れるカードで、自身にも適用されるため若干ピーキーな性能です。
全効果をフル活用できるようなデッキは限られるので、どれかしら目当ての効果を決めておいて採用することになりそう。
二つ目の効果が最も汎用性がありそうなんですが、自身の《墓穴の指名者》が封じられるデメリットが気になります。指名者を採用しない=展開デッキではないという大前提になるので、意外に使いづらいか。
そうなると一つ目か三つ目なんですが、どちらも自分の動きに少なからず影響がありそう。ふわんだりぃずなど、そもそも墓地へカードが飛ばないテーマで使うのが最良ですかね。ふわんは《アーティファクト-ロンギヌス》を自分で使えないテーマなので、代替として使ってみる価値はありそう。
他のカードでいい感はありますが、適性デッキならしっかり活躍しそうなので7点とします。
追記:さすがにやってることの影響力からして7は無いだろってことで8にしました
全効果をフル活用できるようなデッキは限られるので、どれかしら目当ての効果を決めておいて採用することになりそう。
二つ目の効果が最も汎用性がありそうなんですが、自身の《墓穴の指名者》が封じられるデメリットが気になります。指名者を採用しない=展開デッキではないという大前提になるので、意外に使いづらいか。
そうなると一つ目か三つ目なんですが、どちらも自分の動きに少なからず影響がありそう。ふわんだりぃずなど、そもそも墓地へカードが飛ばないテーマで使うのが最良ですかね。ふわんは《アーティファクト-ロンギヌス》を自分で使えないテーマなので、代替として使ってみる価値はありそう。
他のカードでいい感はありますが、適性デッキならしっかり活躍しそうなので7点とします。
追記:さすがにやってることの影響力からして7は無いだろってことで8にしました
残存効果なので《次元の裂け目》や《王家の眠る谷-ネクロバレー》のような墓地メタと違って破壊されることなく確実性が高い効果です。
基本的に《ディメンション・アトラクター》で良い気はしますが、あちらが準制限であることから墓地メタの水増しに使ったり、《ディメンション・アトラクター》の規制が進んだ場合は価値が出てくると思います。
蘇生を多用するデッキで相手の墓地利用を牽制しながら《墓穴の指名者》を防ぐ用途なんかでは使えるのではないでしょうか。
除外対策だと《王宮の鉄壁》なども存在しますが、墓地以外での除外は可能なので微妙に性質が違います。
そのうちピンポイントで使える環境がきそうなカードではあります。
基本的に《ディメンション・アトラクター》で良い気はしますが、あちらが準制限であることから墓地メタの水増しに使ったり、《ディメンション・アトラクター》の規制が進んだ場合は価値が出てくると思います。
蘇生を多用するデッキで相手の墓地利用を牽制しながら《墓穴の指名者》を防ぐ用途なんかでは使えるのではないでしょうか。
除外対策だと《王宮の鉄壁》なども存在しますが、墓地以外での除外は可能なので微妙に性質が違います。
そのうちピンポイントで使える環境がきそうなカードではあります。
かの《大寒波》を使用するかのような感覚で発動し、お互いに墓地に関係する3種類の「できない」のうち1種類のみを相手ターンの終了時まで適用する。
通常魔法ということで1度適用されれば後からではどうやっても消すことができない効果というのが最大の強みであり、一般的な方法ではストップさせることが難しい発動を伴わない効果や、コストを払う行為も選んだ「できない」が守っている範囲なら防ぐことができる。
欠点はメインフェイズ1開始時にしか使えない通常魔法なので自分だけがこの制約を踏み倒すのは難しいことと、先攻1ターン目で発動するのが最も強いカードであると同時に、マッチ1戦目の先攻1ターン目では3つのうちどれが相手のデッキに対して最も有効打になるかがわからないといったところになるでしょうか。
いずれかの効果が特に有効になるデッキが環境に存在するならサイドに入れておく価値はあるかもしれないといった感じですが、相手が先攻の時でも強い墓地メタとして、同じくターンスキップ性能が高く、墓地にカード送らせないことで結果的にこのカードの3つのできないを全部押し付けられるアトラクターなどもあるため、選ばなかった2つは相手だけでなく自分もできることなど、その辺りの存在もよく考えておきましょう。
通常魔法ということで1度適用されれば後からではどうやっても消すことができない効果というのが最大の強みであり、一般的な方法ではストップさせることが難しい発動を伴わない効果や、コストを払う行為も選んだ「できない」が守っている範囲なら防ぐことができる。
欠点はメインフェイズ1開始時にしか使えない通常魔法なので自分だけがこの制約を踏み倒すのは難しいことと、先攻1ターン目で発動するのが最も強いカードであると同時に、マッチ1戦目の先攻1ターン目では3つのうちどれが相手のデッキに対して最も有効打になるかがわからないといったところになるでしょうか。
いずれかの効果が特に有効になるデッキが環境に存在するならサイドに入れておく価値はあるかもしれないといった感じですが、相手が先攻の時でも強い墓地メタとして、同じくターンスキップ性能が高く、墓地にカード送らせないことで結果的にこのカードの3つのできないを全部押し付けられるアトラクターなどもあるため、選ばなかった2つは相手だけでなく自分もできることなど、その辺りの存在もよく考えておきましょう。
「墓守の刻印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「墓守の刻印」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「墓守の刻印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 420円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 450円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3731位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,428 |
墓守の刻印のボケ
その他
英語のカード名 | Gravekeeper's Inscription |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
- 04/07 19:25 一言 あ、違う。家基と定信がごっちゃになってた。まあとにかく敵側ですドラ…
- 04/07 19:23 SS 9.5 .番外編
- 04/07 19:16 一言 ジェネリック寺田心変わりくんの寺田心は今大河ドラマべらぼうでなんか…
- 04/07 16:51 評価 3点 《ブレイドナイト》「マスターデュエルの初期デッキに入っているの…
- 04/07 16:48 評価 1点 《カイザー・グライダー》「《ネオ・カイザー・グライダー》や《カ…
- 04/07 16:41 デッキ プレデタープランツ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



