交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
原質の円環炉(マテリアクトルアニュラス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのX素材を1つ取り除く。取り除いたX素材が自分の墓地へ送られた場合、さらにそのカードを自分フィールドにセットできる。 |
||||||
カード評価 | 5.2(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP066 | 2022年01月15日 | Normal |
原質の円環炉のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自軍のX素材を場にセット出来る《マテリアクトル》の通常魔法。
マテリアクトルの強化で《マテリアクトル・ゼプトウィング》や
《マテリアクトル・エクサガルド》から調達可能になったので使える機会は増えたものの
X素材は大抵モンスターカードなので、自分のターンに裏側でSSするだけのこれの旨味は少なく狙うとしたら魔法・罠の再利用。
ゼプトウィングやエクサガルドを使う都合上《幻影騎士団》様なランク3を扱うデッキで
《RUM》の再利用とかそんな使い方になるか。
基本的にテーマ内でも優先度が低いカードなので無理して使う様なカードでは無い。
マテリアクトルの強化で《マテリアクトル・ゼプトウィング》や
《マテリアクトル・エクサガルド》から調達可能になったので使える機会は増えたものの
X素材は大抵モンスターカードなので、自分のターンに裏側でSSするだけのこれの旨味は少なく狙うとしたら魔法・罠の再利用。
ゼプトウィングやエクサガルドを使う都合上《幻影騎士団》様なランク3を扱うデッキで
《RUM》の再利用とかそんな使い方になるか。
基本的にテーマ内でも優先度が低いカードなので無理して使う様なカードでは無い。
このカード単体としてはクソ弱い蘇生札
だが《原質の炉心溶融》等のヤケクソサポートによって実践レベルの疑似「カテゴリ外の汎用魔法サーチ」ができるようになり、使うかどうかはともかく意義があるカードになった
だが《原質の炉心溶融》等のヤケクソサポートによって実践レベルの疑似「カテゴリ外の汎用魔法サーチ」ができるようになり、使うかどうかはともかく意義があるカードになった
セット状態でも活かせるカードと併用したりと、可能性は感じるんですけどね。
Xモンスターとそれを活かせるギミックが必要になるんで、やはりコンボ依存度の高さが目立つ。ネタ性は高いが実用性はイマイチかなと思います。
Xモンスターとそれを活かせるギミックが必要になるんで、やはりコンボ依存度の高さが目立つ。ネタ性は高いが実用性はイマイチかなと思います。
X素材をセットできる、リバースモンスターなどをエクシーズ素材にしてるならセットできるし、【融合】は裏側からもいけるので相性が良い。《深淵竜アルバ・レナトゥス》は融合を使わないで「剣闘獣」方式で融合もできるので、適当なランク4エクシーズに《アルバスの落胤》を仕込んでおき、セットできればそのまま融合にシフトできる。
あと重ねてエクシーズ系とも相性は良さそう、重ねられた方のエクシーズ体をセットではあるがフィールドに出せる。
モンスターだけでは無い【魔法・罠カードもセット】できる1番思いつきやすいのは《エクシーズ・リボーン》辺り。
さらに自前でエクシーズ素材を供給できるカードとも相性が良い。一番相性が良さそうなのは《神樹獣ハイペリュトン》《クロノダイバー・リダン》辺り あと【みんな忘れてる】けど《天霆號アーゼウス》の②の効果も実はデッキから好きなカードを素材にする能力が実はある。 このカードと組み合わせることで実質デッキから好きな魔法・罠をセットできる事が出来る。
あと【罠モンスター】なんかとも相性はいい、【バージェストマ】だと《バージェストマ・オパビニア》辺りの罠モンスターを罠としてセットして再利用が可能。 その他《黄金郷のワッケーロ》でもなんでもいいと思います。
また将来的にマテリアクトルが強化される可能性も微粒子レベルで存在しており、このカードのサーチだったりできる可能性もある。
このように使い道はイロイロ考えられるし、将来性もある、魅力ある良カードだと思います。 あと単純に私が「マテリアクトル」に期待している。
あと重ねてエクシーズ系とも相性は良さそう、重ねられた方のエクシーズ体をセットではあるがフィールドに出せる。
モンスターだけでは無い【魔法・罠カードもセット】できる1番思いつきやすいのは《エクシーズ・リボーン》辺り。
さらに自前でエクシーズ素材を供給できるカードとも相性が良い。一番相性が良さそうなのは《神樹獣ハイペリュトン》《クロノダイバー・リダン》辺り あと【みんな忘れてる】けど《天霆號アーゼウス》の②の効果も実はデッキから好きなカードを素材にする能力が実はある。 このカードと組み合わせることで実質デッキから好きな魔法・罠をセットできる事が出来る。
あと【罠モンスター】なんかとも相性はいい、【バージェストマ】だと《バージェストマ・オパビニア》辺りの罠モンスターを罠としてセットして再利用が可能。 その他《黄金郷のワッケーロ》でもなんでもいいと思います。
また将来的にマテリアクトルが強化される可能性も微粒子レベルで存在しており、このカードのサーチだったりできる可能性もある。
このように使い道はイロイロ考えられるし、将来性もある、魅力ある良カードだと思います。 あと単純に私が「マテリアクトル」に期待している。
自分の場に漂うX素材を墓地をワンバウンドして場にセットできるというカード。
X素材は大抵の場合はモンスターカードなので多くの場面でモンスターをセットすることになりますが、セットされたモンスターを特殊召喚のための素材に使う場合はその利用方法は限定され、何らかの効果で表側表示にするとかリリースに用いるとか、すぐに何かしようとするなら他のカードやカード効果との組み合わせが必須となります。
エクシーズリボーンなど、一部のモンスターやカード効果により魔法や罠をX素材にすることができるものもあるので、それが速攻魔法以外の魔法カードなら即座に使用することも可能となります。
Xモンスターの中には自身の効果を使うためにX素材を必要としない、自力でX素材を墓地に送ることができないモンスターが一定数いるため、それらのXモンスターのX素材を有効利用する方法としても悪くないでしょう。
ただ自分の場に使う予定のない余らかしたX素材を持つXモンスターが存在することを要求する上に、それが整っていても大して強い動きにならなそうなこのカードにデッキスロットを空ける価値があるかと言われると個人的にはちょっと…。
マテリアクトルカードなので後発のカードによって簡単にサーチ・サルベージできるようになりました!と言われたとしても採用を考えちゃうレベルです。
それだけセット状態で復活→そのモンスター本体はすぐに戦闘に参加できず、効果を発動・適用できず、各種素材にも使いにくいってのはリターンとして魅力が小さいかなと。
X素材は大抵の場合はモンスターカードなので多くの場面でモンスターをセットすることになりますが、セットされたモンスターを特殊召喚のための素材に使う場合はその利用方法は限定され、何らかの効果で表側表示にするとかリリースに用いるとか、すぐに何かしようとするなら他のカードやカード効果との組み合わせが必須となります。
エクシーズリボーンなど、一部のモンスターやカード効果により魔法や罠をX素材にすることができるものもあるので、それが速攻魔法以外の魔法カードなら即座に使用することも可能となります。
Xモンスターの中には自身の効果を使うためにX素材を必要としない、自力でX素材を墓地に送ることができないモンスターが一定数いるため、それらのXモンスターのX素材を有効利用する方法としても悪くないでしょう。
ただ自分の場に使う予定のない余らかしたX素材を持つXモンスターが存在することを要求する上に、それが整っていても大して強い動きにならなそうなこのカードにデッキスロットを空ける価値があるかと言われると個人的にはちょっと…。
マテリアクトルカードなので後発のカードによって簡単にサーチ・サルベージできるようになりました!と言われたとしても採用を考えちゃうレベルです。
それだけセット状態で復活→そのモンスター本体はすぐに戦闘に参加できず、効果を発動・適用できず、各種素材にも使いにくいってのはリターンとして魅力が小さいかなと。
「原質の円環炉」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「原質の円環炉」への言及
解説内で「原質の円環炉」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
先行1t目にやるEXリンクフルモード(ウタカネ)2024-10-14 20:40
「原質の円環炉」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8845位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,147 |
原質の円環炉のボケ
その他
英語のカード名 | Materiactor Annulus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



