交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ゴーストリック・オア・トリート(ゴーストリックオアトリート) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに、「ゴーストリック」フィールド魔法カードカードまたは「ゴーストリック」リンクモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手は2000LPを払う事ができる。その場合、このカードの効果は「発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする」となる。払わなかった場合、このターン、その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化され、エンドフェイズに裏側守備表示になる。 |
||||||
カード評価 | 6(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BATTLE OF CHAOS | BACH-JP076 | 2021年10月16日 | Normal |
ゴーストリック・オア・トリートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
トリックオアトリート!
毎年の事ながらハロウィンイベントは楽しいと言えばそうだけど、準備やら子供たちのお世話をするのは結構大変…。
【ゴーストリック】の永続罠ですが、このデッキでは大抵フィールド魔法が貼られている状態が多いかと思われ、リンク1の《ゴーストリック・フェスティバル》を出しておいても良いので、発動条件自体はかなり簡単な部類に入ります。
効果は2つ、2000LPを支払わせ再セットする、or相手モンスターの効果と攻撃の無効。
効果自体は良いのですけど先攻で伏せたとしても、大抵相手は2000LPを支払ってきます。
終盤なら後半の効果を使いやすくなるはなるのですが、やはり相手に選ばせてしまう関係で安定はしません。
楽とは言え一応発動条件があり相手に選ばせる事を考えると、3枚目以降の《無限泡影》もしくは《迷い風》のように感じてしまいます。
フェスティバルと一緒に出した場合の雰囲気自体はかなり好きです、カジュアル戦で雰囲気を楽しむには良い感じのカードになります。
このカードやフェスティバルがフィールドにあると、YouTubeでよく聴くハロウィンのBGMが脳内再生されるんですよね。
《Live☆Twin リィラ・トリート》同様出た時期的にハロウィンに掛けているのでしょう。
毎年の事ながらハロウィンイベントは楽しいと言えばそうだけど、準備やら子供たちのお世話をするのは結構大変…。
【ゴーストリック】の永続罠ですが、このデッキでは大抵フィールド魔法が貼られている状態が多いかと思われ、リンク1の《ゴーストリック・フェスティバル》を出しておいても良いので、発動条件自体はかなり簡単な部類に入ります。
効果は2つ、2000LPを支払わせ再セットする、or相手モンスターの効果と攻撃の無効。
効果自体は良いのですけど先攻で伏せたとしても、大抵相手は2000LPを支払ってきます。
終盤なら後半の効果を使いやすくなるはなるのですが、やはり相手に選ばせてしまう関係で安定はしません。
楽とは言え一応発動条件があり相手に選ばせる事を考えると、3枚目以降の《無限泡影》もしくは《迷い風》のように感じてしまいます。
フェスティバルと一緒に出した場合の雰囲気自体はかなり好きです、カジュアル戦で雰囲気を楽しむには良い感じのカードになります。
このカードやフェスティバルがフィールドにあると、YouTubeでよく聴くハロウィンのBGMが脳内再生されるんですよね。
《Live☆Twin リィラ・トリート》同様出た時期的にハロウィンに掛けているのでしょう。
効果の選択権が相手にあり、痛くない方を選ばれるため有益な結果を得られづらいカードです。
バーンの方はセットし直すため選ばれると長期的にはアドなのですが、現代遊戯王は長期戦にならないことが多く期待は出来ません。
イラストは10点です。かわいい。
バーンの方はセットし直すため選ばれると長期的にはアドなのですが、現代遊戯王は長期戦にならないことが多く期待は出来ません。
イラストは10点です。かわいい。
トリック・オア・トリート!
イタズラかお菓子か。恐らく後ろのワーウルフ?がイタズラ枠だと思いますが、いったいどんな怖いイタズラが待ってるのか…(×100バーン。
ゴーストリックフィールド魔法かゴーストリックLが存在する場合に、相手モンスター1体を対象に相手にトリックorトリートを迫る効果。
2000ライフ(お菓子)を払えば、このカードの効果を再セットのみに変更させ、ライフを渡さなかった場合には対象のモンスターの攻撃を封じ、効果を無効、エンドフェイズに裏側守備変更というイタズラを仕掛ける効果となってます。
基本的に妨害枠としては、相手に妨害をスルーする選択肢がある時点で妨害力は低いものの、相手が妨害を嫌がったとしても支払うライフは2000。さらにはこのカードは墓地へ行かず再セットされるということは次のターンにも再びトリックorトリートを迫られることになります。あれ?これいたずらが本命じゃね?
相手の展開の要で発動すれば、まず相手は2000を払ってくるので、どんどんと相手のライフを減らして中盤以降のゴーストリックの直接攻撃等でどんどんライフを減らしていきたい所。後半になれば相手もライフが少なくなって、お菓子を差し出す余裕もなくなるので、安心してイタズラを仕掛けられます。
バーンカード目当てで使うと結構強そうな印象です。
イタズラかお菓子か。恐らく後ろのワーウルフ?がイタズラ枠だと思いますが、いったいどんな怖いイタズラが待ってるのか…(×100バーン。
ゴーストリックフィールド魔法かゴーストリックLが存在する場合に、相手モンスター1体を対象に相手にトリックorトリートを迫る効果。
2000ライフ(お菓子)を払えば、このカードの効果を再セットのみに変更させ、ライフを渡さなかった場合には対象のモンスターの攻撃を封じ、効果を無効、エンドフェイズに裏側守備変更というイタズラを仕掛ける効果となってます。
基本的に妨害枠としては、相手に妨害をスルーする選択肢がある時点で妨害力は低いものの、相手が妨害を嫌がったとしても支払うライフは2000。さらにはこのカードは墓地へ行かず再セットされるということは次のターンにも再びトリックorトリートを迫られることになります。あれ?これいたずらが本命じゃね?
相手の展開の要で発動すれば、まず相手は2000を払ってくるので、どんどんと相手のライフを減らして中盤以降のゴーストリックの直接攻撃等でどんどんライフを減らしていきたい所。後半になれば相手もライフが少なくなって、お菓子を差し出す余裕もなくなるので、安心してイタズラを仕掛けられます。
バーンカード目当てで使うと結構強そうな印象です。
→ 「ゴーストリック・オア・トリート」の全てのカード評価を見る
「ゴーストリック・オア・トリート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴーストリック・オア・トリート」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ゴーストリック・オア・トリート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-09-24 実質リンク対策してる?ゴーストリック(サクリファイスロータス安藤)
● 2021-10-31 ゴーストリック(ユウヤ)
● 2021-11-11 地獄のセイレーンデッキ(みなと)
● 2021-11-11 デッキ破壊デッキ(?(みなと)
● 2021-11-11 暴走召喚(みなと)
● 2018-10-25 寄せあつめごーすとりっく(まゆづわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7567位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 4,046 |
ゴーストリック・オア・トリートのボケ
その他
英語のカード名 | Ghostrick or Treat |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。