交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
電脳堺都-九竜(デンノウカイトチウロン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「電脳堺門」カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、自分フィールドの「電脳堺門」カードの数によって以下の効果をそれぞれ適用できる。 ●2枚以上:このターン、自分フィールドの「電脳堺」モンスターの攻撃力は200アップする。 ●3枚以上:自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 ●4枚:EXデッキから「電脳堺」モンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 |
||||||
カード評価 | 8.7(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM RAGE | PHRA-JP055 | 2020年08月08日 | Rare |
電脳堺都-九竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
門をデッキから直接表側表示で持ってこれるので罠カードの朱雀の効果もコストさえあれば即使えるのは面白い。なお門の数による追加効果は現状だとせいぜい200アップまでしかあてにできないオマケ。
デッキから「電脳堺門」を直接置く、貴重な効果を持っている。
置けるカードに単体で性能を発揮できるカードはないが、共通効果を持った、メインデッキの「電脳堺」モンスターと組み合わせることで、VFD+朱雀などの強力な展開することができる。
例えば朱雀を発動して、それを対象に電脳堺モンスターの効果を発動すれば、その効果で青龍を墓地へ送り、その効果で新たな「電脳堺」モンスターをサーチできる。
自分フィールドの「電脳堺門」カードの枚数に応じての追加効果は、条件が厳しいため、使えたらラッキーくらいに考えておけばいいだろう。
置けるカードに単体で性能を発揮できるカードはないが、共通効果を持った、メインデッキの「電脳堺」モンスターと組み合わせることで、VFD+朱雀などの強力な展開することができる。
例えば朱雀を発動して、それを対象に電脳堺モンスターの効果を発動すれば、その効果で青龍を墓地へ送り、その効果で新たな「電脳堺」モンスターをサーチできる。
自分フィールドの「電脳堺門」カードの枚数に応じての追加効果は、条件が厳しいため、使えたらラッキーくらいに考えておけばいいだろう。
固定の効果の後に変動する効果を持つなかなか珍しいカード。
電脳堺門カードを魔法罠ゾーンに表側で置く効果の後に、場の電脳堺門の数によって電脳堺の強化、デッキトップから3枚の墓地送り、EXデッキから4種類まで電脳堺を特殊召喚する効果をそれぞれ発動できる効果を持つ。
電脳堺門を置くことで電脳堺は効果的に特殊召喚効果を使うことができるようになる。もちろん電脳堺門自体のサーチとしても極めて優秀。この発動する効果だけでもかなり優秀なカードなのだが、さらに電脳堺門の数に応じて効果がついてくる。
3枚までの効果は微弱なのだが、4枚のときの効果は何かがおかしい。電脳堺のEXモンスターは豊富なので一撃必殺が見えるだけでなく、好き勝手な展開もできるだろう。ほぼ通せば勝ちレベルの効果である。そのための電脳堺門4枚は現在は厳しいが、将来的に白虎や玄武の登場が期待できるのでそれ次第か。
電脳堺門カードを魔法罠ゾーンに表側で置く効果の後に、場の電脳堺門の数によって電脳堺の強化、デッキトップから3枚の墓地送り、EXデッキから4種類まで電脳堺を特殊召喚する効果をそれぞれ発動できる効果を持つ。
電脳堺門を置くことで電脳堺は効果的に特殊召喚効果を使うことができるようになる。もちろん電脳堺門自体のサーチとしても極めて優秀。この発動する効果だけでもかなり優秀なカードなのだが、さらに電脳堺門の数に応じて効果がついてくる。
3枚までの効果は微弱なのだが、4枚のときの効果は何かがおかしい。電脳堺のEXモンスターは豊富なので一撃必殺が見えるだけでなく、好き勝手な展開もできるだろう。ほぼ通せば勝ちレベルの効果である。そのための電脳堺門4枚は現在は厳しいが、将来的に白虎や玄武の登場が期待できるのでそれ次第か。
今のところ判明している電脳堺門にはフィールドの効果で先攻から分かりやすくアドを稼ぐカードが無く、どちらかと言えば瑞々あたりで落としたい青龍の対になりフリチェの除去も撃てる朱雀を持ってくるのが仕事になりそうな予感。こういうのに限って電脳堺を墓地肥やしできない調整がしっかりなされているのは苦笑い。
追加効果は門が2枚しかないので現状オマケレベルだが、良くも悪くも電脳堺のモチーフ的に4種の門は約束されているので同名を並べる必要はそのうちなくなる。ただ門の数に合わせた強化や墓地肥やしは正直微々たるもので、これのせいでうららに引っかかってしまうのが悩ましいレベル。EXからの展開も4枚の門で場を圧迫するのがやや厳しく、展開するにしてもシンクロはまだしもエクシーズの電脳堺は効果がお察しぞろいなので想像以上に択が少ない。こういうカードにこそ「デッキ・EXデッキから」の一文が欲しかったのだが…。
まだ出ていない玄武・白虎の門がどのような効果になるにせよ、モチーフとなる瑞獣枠のモンスターがほぼ出そろっていてそちらの新規に期待できないが残念。
追加効果は門が2枚しかないので現状オマケレベルだが、良くも悪くも電脳堺のモチーフ的に4種の門は約束されているので同名を並べる必要はそのうちなくなる。ただ門の数に合わせた強化や墓地肥やしは正直微々たるもので、これのせいでうららに引っかかってしまうのが悩ましいレベル。EXからの展開も4枚の門で場を圧迫するのがやや厳しく、展開するにしてもシンクロはまだしもエクシーズの電脳堺は効果がお察しぞろいなので想像以上に択が少ない。こういうカードにこそ「デッキ・EXデッキから」の一文が欲しかったのだが…。
まだ出ていない玄武・白虎の門がどのような効果になるにせよ、モチーフとなる瑞獣枠のモンスターがほぼ出そろっていてそちらの新規に期待できないが残念。
「電脳堺都-九竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「電脳堺都-九竜」への言及
解説内で「電脳堺都-九竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴォルガニック電脳堺(okiiy)2021-01-06 10:58
-
運用方法《電脳堺都-九竜》や《電脳堺門-青龍》があればそれを初動に電脳堺モンスターを展開し、《電脳堺狐-仙々》《永遠の淑女ベアトリーチェ》《真竜皇V.F.D.》を先行で展開するのが理想。
「金雲獣-馬龍」採用電脳堺(2023/09/23~)(PORD)2024-03-21 12:56
-
運用方法《電脳堺都-九竜》は初動の最強上振れカードで、基本は3投必須です。
「電脳堺都-九竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-08-10 電脳堺正ー義々(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-08-05 電脳堺(十ZO)
● 2020-08-12 電脳堺神ー翼々(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-08-12 電脳仮(TOMOZO)
● 2020-08-20 電脳界の制圧(クリネックス)
● 2020-08-10 電脳堺(ニオ)
● 2022-02-04 電脳界(ユウヤ)
● 2020-08-09 【PHRA】電脳堺(emeha)
● 2020-08-13 電脳(ZERO)
● 2020-08-30 電脳(自主規制ピザ)
● 2020-10-09 電脳(TOMOZO)
● 2022-04-20 いまさら電脳(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2334位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,097 |
電脳堺都-九竜のボケ
その他
英語のカード名 | Virtual World City - Kauwloon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。