交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
風化戦士(ウェザリングソルジャー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 岩石族 | 2000 | 1200 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。「風化戦士」以外の「化石融合-フォッシル・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「化石融合-フォッシル・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。 (2):自分エンドフェイズに発動する。このカードの攻撃力は600ダウンする。 |
||||||
カード評価 | 8.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK 2020 | CP20-JP005 | 2020年06月20日 | Rare |
風化戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
GXでジムが使用したメインデッキのモンスターの1体で、20打点のパワフルな岩石族の下級モンスター。
ただし岩石が長期間風にさらされ崩れて土になっていく「風化」と呼ばれる現象を、エンドフェイズ毎にパワーダウンする効果として設定されたデメリットアタッカーであり、自身のデメリットをカード名にも使われている結構情けないモンスター。
1回くらいでは使いものにならないほどにはパワーダウンはしませんが、さすがに14打点でアタッカーですと言い張るのには無理があるでしょう。
アニメでジムが使用したメインデッキの下級モンスターはだいたいこんな具合のクオリティだったりします。
しかし《怪鳥グライフ》や弁天よろしくアニメで残念な効果しか持ってなかったモンスターほどOCG化で大出世する傾向もあり、このカードには戦闘でも効果でも墓地送りになると発動する同名カード以外の化石融合関連カード全てにアクセスできる超重要効果が与えられた。
何気にレベル4地岩石による《同胞の絆》ビート一派でもあるので、そちらに化石融合と共にお邪魔させるのもありではないでしょうか。
ただし岩石が長期間風にさらされ崩れて土になっていく「風化」と呼ばれる現象を、エンドフェイズ毎にパワーダウンする効果として設定されたデメリットアタッカーであり、自身のデメリットをカード名にも使われている結構情けないモンスター。
1回くらいでは使いものにならないほどにはパワーダウンはしませんが、さすがに14打点でアタッカーですと言い張るのには無理があるでしょう。
アニメでジムが使用したメインデッキの下級モンスターはだいたいこんな具合のクオリティだったりします。
しかし《怪鳥グライフ》や弁天よろしくアニメで残念な効果しか持ってなかったモンスターほどOCG化で大出世する傾向もあり、このカードには戦闘でも効果でも墓地送りになると発動する同名カード以外の化石融合関連カード全てにアクセスできる超重要効果が与えられた。
何気にレベル4地岩石による《同胞の絆》ビート一派でもあるので、そちらに化石融合と共にお邪魔させるのもありではないでしょうか。
総合評価:化石融合モンスターを出す上で重要なサーチャー。
《奇跡の穿孔》《おろかな埋葬》《マスマティシャン》でデッキから墓地へ送るのが良い。
フィールドでの戦闘破壊でも条件を満たす為、攻撃力2000で攻撃し、弱体化してから戦闘破壊されることでも狙えるし、効果破壊も可能。
サーチ先はやはり《化石融合-フォッシル・フュージョン》で、このカードも融合素材にナル。
《奇跡の穿孔》《おろかな埋葬》《マスマティシャン》でデッキから墓地へ送るのが良い。
フィールドでの戦闘破壊でも条件を満たす為、攻撃力2000で攻撃し、弱体化してから戦闘破壊されることでも狙えるし、効果破壊も可能。
サーチ先はやはり《化石融合-フォッシル・フュージョン》で、このカードも融合素材にナル。
ただのデメリットアタッカーが大出世。
効果で墓地に送られるか戦闘破壊されると化石融合のサポートカードか化石融合そのものをサーチできる効果と、本来の効果であるエンドフェイズ時に攻撃力がダウンする効果を持つ。
攻撃力2000の代償として毎ターン弱体化するがどちらもこのカードのメインではなく、軸になるのはサーチ効果。《おろかな埋葬》や《奇跡の穿孔》を化石融合絡みの万能サーチに変貌させることができる。攻撃力2000は戦闘破壊されにくいとも、上級相手に自爆特攻しやすいとも言えるが戦闘破壊で効果発動を目指すのが稀かもしれない。
サーチ先はアタッカーを呼び出す化石融合が筆頭で、次点で化石融合したカードをレベルアップできるタイムストリームになるだろうか。
効果で墓地に送られるか戦闘破壊されると化石融合のサポートカードか化石融合そのものをサーチできる効果と、本来の効果であるエンドフェイズ時に攻撃力がダウンする効果を持つ。
攻撃力2000の代償として毎ターン弱体化するがどちらもこのカードのメインではなく、軸になるのはサーチ効果。《おろかな埋葬》や《奇跡の穿孔》を化石融合絡みの万能サーチに変貌させることができる。攻撃力2000は戦闘破壊されにくいとも、上級相手に自爆特攻しやすいとも言えるが戦闘破壊で効果発動を目指すのが稀かもしれない。
サーチ先はアタッカーを呼び出す化石融合が筆頭で、次点で化石融合したカードをレベルアップできるタイムストリームになるだろうか。
TFではGX時代に登場していたがOCG化まではかなりの長い歳月が必要となった。
効果によって墓地へ送られれば化石融合をサーチできるため化石デッキでは重要なサーチャー。
おろ埋や《奇跡の穿孔》で墓地へ送りたい。
フィールドではデメリットアタッカーだが、攻撃力2000のデメリットアタッカー自体が時代遅れなのでこっちの方はあまり気にしなくていいだろう。
効果によって墓地へ送られれば化石融合をサーチできるため化石デッキでは重要なサーチャー。
おろ埋や《奇跡の穿孔》で墓地へ送りたい。
フィールドではデメリットアタッカーだが、攻撃力2000のデメリットアタッカー自体が時代遅れなのでこっちの方はあまり気にしなくていいだろう。
アニメ・TFでは当時の環境的に下級としては高いステを持ってた為か、ただのデメリットアタッカーでしたが、流石に11期にもなるとメリット効果が追加され、ジムのカードゆえにかフォッシルフュージョン関連の効果を持つ。
その効果はサーチであり、条件も緩いもの。特にフォッシルフュージョンは出せる対象の関係上、アナコンダと相性が悪いので、化石融合にとってこのカードの必要性は尚更高くなる。
その効果はサーチであり、条件も緩いもの。特にフォッシルフュージョンは出せる対象の関係上、アナコンダと相性が悪いので、化石融合にとってこのカードの必要性は尚更高くなる。
《化石融合-フォッシル・フュージョン》に関するカードをサーチ可能な岩石族下級モンスター。デメリットアタッカーだが、デメリットは最早お飾り。このカードがエンドフェイズまで残るなんてことはまず無いし、基本的にはサーチ効果狙いで即墓地送りされる。効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊された場合ということで、発動条件は非常に緩い。同パックに収録される《奇跡の穿孔》で墓地へ送れと書いてある。ちなみに《岩投げアタック》は効果ではなくコストなので、効果が発動出来ない点は注意。
「風化戦士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「風化戦士」への言及
解説内で「風化戦士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
E-化石英雄 フォッシル・トラミッド(無記名)2020-06-13 09:06
-
強み《風化戦士》のカードの効果で墓地に送られた場合に《化石融合-フォッシル・フュージョン》をデッキからサーチする効果を利用して融合召喚を目指す。
フォッシルマグネットデッキ(いかヤング)2019-04-26 21:18
-
運用方法《風化戦士》によるサーチはエクシーズ素材として墓地に送られた時には発動できないので注意が必要。
溟き力は風化せず!(MD対応)(ohy)2022-06-01 14:48
-
強みブリリアント→《風化戦士》《ジェムナイト・アレキサンド》を素材に《ジェムナイト・ジルコニア》をEXゾーンに融合召喚→落ちた風化戦士の効果で《化石融合-フォッシル・フュージョン》をサーチ→EXゾーンのジルコニアを《グラビティ・コントローラー》で除去→墓地のジルコニアと風化戦士でスカルキングを融合召喚することができます。
コアキメイル化石融合(水溜り)2020-06-22 21:37
-
運用方法《風化戦士》を特殊召喚して戦闘破壊された時の効果で《化石融合-フォッシル・フュージョン》またそれが記載されたカードをサーチ。
林眞須美死刑囚の復活?食い止めるメガリス!(ネオスマン)2025-01-03 22:42
メガリス&化石(JackFAtlas)2024-05-23 18:10
遥か古のヴァルマンウェ(ohy)2021-11-07 17:32
-
強み《おろかな埋葬》《奇跡の穿孔》、《ブリリアント・フュージョン》等で《風化戦士》を墓地に送り《化石融合-フォッシル・フュージョン》をサーチして準備を整えます。
うおおおッ!化石サンダー!!(MD対応)(ohy)2022-07-03 15:51
-
強み②:《ブリリアント・フュージョン》を準備できたなら、《ジェムナイト・アレキサンド》と《風化戦士》で《ジェムナイト・ジルコニア》をEXゾーンに融合召喚しつつ、落ちた風化戦士で《化石融合-フォッシル・フュージョン》をサーチ→ジルコニアを《グラビティ・コントローラー》で退けて墓地へ、墓地のジルコニアと岩石族で《古生代化石騎士スカルキング》を融合召喚できます。
「風化戦士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-18 デミスカルキング1KILL(ophion)
● 2019-12-26 ガイアノチカラ (桜花嵐)
● 2020-08-03 芝刈り化石魔救メガリス(たけし)
● 2021-04-08 化石の反乱(リョウタ)
● 2023-07-11 キュリオスワイト・墓(桜花嵐)
● 2020-04-26 メガリスルイン(gengaman)
● 2021-01-21 古生代化石竜の頑丈(リョウタ)
● 2021-06-13 魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン(工作員)
● 2020-06-30 芝刈りコントロールデッキ(たけし)
● 2020-08-19 古生代化石騎士、襲来(リョウタ)
● 2021-11-19 ガイアノチカラ(桜花嵐)
● 2020-06-24 芝刈り化石メタファイズサンドラ(たけし)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 59円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2137位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,556 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 37位 |
風化戦士のボケ
その他
英語のカード名 | Weathering Soldier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。