交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
電脳堺龍-龍々(デンノウカイジュウロンロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
3 | 幻竜族 | 2400 | 2000 | |
同じ種族・属性のレベル3モンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持ったこのカードは相手の効果の対象にならない。 (2):相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、相手が自身のフィールドに存在しない属性のモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。 |
||||||
カード評価 | 5.5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ザ・ヴァリュアブル・ブック22 | VB22-JP002 | 2020年03月19日 | Ultra |
電脳堺龍-龍々のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札誘発対策にしても先攻では使えず、後攻での制圧用にしても相手依存で不安定
また電脳堺での使用だと豸々が素材として使いにくいのがマイナス
なんというか使い所の難しいモンスターである
また電脳堺での使用だと豸々が素材として使いにくいのがマイナス
なんというか使い所の難しいモンスターである
Sの奴と違って、こちらは要求素材で属性・種族統一を要求される。
属性・種族統一デッキでなくともレベル3は展開札に恵まれており、デスガイドや兎あたり利用すれば難しくない要求素材ではある。
対象耐性にモンスター無効効果と有用なものを揃えてますが、無効効果の方は相手に依存しやすく不安定。無効効果で先行で立てるのには向いてないってのは珍しい気がする。
ただそれでも2体素材でモンスター効果を無効にできるのは貴重。
同じくモンスター効果メタを持つNo75は素材指定や効果発動に面倒な条件こそないが、打点は低く耐性もなく、相手にアドを与える可能性があるなど一長一短といったところ。
癖は強めですが、無理なく召喚しやすいデッキなら選択肢に挙がらん事もないかと。
属性・種族統一デッキでなくともレベル3は展開札に恵まれており、デスガイドや兎あたり利用すれば難しくない要求素材ではある。
対象耐性にモンスター無効効果と有用なものを揃えてますが、無効効果の方は相手に依存しやすく不安定。無効効果で先行で立てるのには向いてないってのは珍しい気がする。
ただそれでも2体素材でモンスター効果を無効にできるのは貴重。
同じくモンスター効果メタを持つNo75は素材指定や効果発動に面倒な条件こそないが、打点は低く耐性もなく、相手にアドを与える可能性があるなど一長一短といったところ。
癖は強めですが、無理なく召喚しやすいデッキなら選択肢に挙がらん事もないかと。
名前通り、瑞獣の龍モチーフの電脳堺。
一瞬(…?)となってどっちだ?となるほどややこしい効果を持つ。
相手フィールドのモンスターと違う属性のモンスターの効果を相手が発動した時に無効にでき、つまりはデッキだとか墓地、除外ゾーンで発動したタイプのカードをメタれる。
ただ、重い素材指定の割に取り除くエクシーズ素材は2つと多く、基本的に2回が限度。墓地効果は指名者の方が扱いやすいので自身を除外したり手札で発動するタイプを想定して使いたいが、やはり相手フィールドにモンスターが必要で、しかも属性が同じだとメタれないのは手間の割に不安定さが目立つ。
ダンテがいると言えランク3の割に高い打点なのは評価でき、なぜかサイキック族でないので幻竜族・地属性の要素が利点になるなら採用できるかもしれない。
独自性の高さを目指して対応力が犠牲になった典型的なカードな印象。
一瞬(…?)となってどっちだ?となるほどややこしい効果を持つ。
相手フィールドのモンスターと違う属性のモンスターの効果を相手が発動した時に無効にでき、つまりはデッキだとか墓地、除外ゾーンで発動したタイプのカードをメタれる。
ただ、重い素材指定の割に取り除くエクシーズ素材は2つと多く、基本的に2回が限度。墓地効果は指名者の方が扱いやすいので自身を除外したり手札で発動するタイプを想定して使いたいが、やはり相手フィールドにモンスターが必要で、しかも属性が同じだとメタれないのは手間の割に不安定さが目立つ。
ダンテがいると言えランク3の割に高い打点なのは評価でき、なぜかサイキック族でないので幻竜族・地属性の要素が利点になるなら採用できるかもしれない。
独自性の高さを目指して対応力が犠牲になった典型的なカードな印象。
すぐに理解しろと言われると滅茶苦茶ややこしい効果を持つモンスター。相手フィールドにモンスターが存在している場合、その属性のモンスターと違う属性のモンスター効果が発動したら、それを無効に出来る。つまり手札誘発などを発動する時にフィールドに同じ属性のモンスターがいるか、モンスターゾーンが空の必要がある。なので制圧系の割には先攻に立てるのには向いておらず、後攻で展開する時に前置きするとしても《増殖するG》には遅いし、その他属性にしてもかなり相手依存になって来る。《DNA移植手術》とコンボするにしても、次のターン以降ということでかなり微妙。サンドラに対してはそこそこ強力なメタになるか。対象耐性を持っているのだが、②の効果を使ってX素材が無くなると対象耐性を失ってしまう点は注意が必要。2体以上を素材に指定しているとは言え、わざわざ3体素材で出すことは無いだろう。同じ種族・属性を素材に指定している関係上、《電脳堺姫-娘々》と組み合わせるとしても、風属性・サイキック族が相方に必要となる。
「電脳堺龍-龍々」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「電脳堺龍-龍々」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「電脳堺龍-龍々」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-10 電脳真竜-竜々 改(無記名)
● 2021-01-06 ヴォルガニック電脳堺(okiiy)
● 2020-08-10 電脳堺正ー義々(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-08-05 電脳堺(十ZO)
● 2020-08-12 電脳堺神ー翼々(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-08-12 電脳仮(TOMOZO)
● 2021-02-07 レベル3軸(kohei)
● 2020-08-10 電脳堺(ニオ)
● 2022-02-04 電脳界(ユウヤ)
● 2020-03-24 スピードロイド(電脳)(ユウヤ)
● 2020-03-22 WW電脳ガスタ(作成中)(きろすた)
● 2020-05-27 マグネッツ1号(兎鍋)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8419位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,798 |
ランク3最強エクシーズモンスター強さランキング | 46位 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 89位 |
電脳堺龍-龍々のボケ
その他
英語のカード名 | Virtual World Dragon - Longlong |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



