交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オノマト選択(オノマトピック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「オノマト選択」以外の「オノマト」カード1枚を手札に加える事ができる。 (2):自分フィールドの「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内、いずれか1体を対象として発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。 |
||||||
カード評価 | 9.5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP037 | 2019年11月09日 | Super |
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP026 | 2021年06月26日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP073 | 2024年02月23日 | Normal |
オノマト選択のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
発動時に《オノマト連携》をサーチできるので、13期で強化された【オノマトホープ】では三積み必須のカード。(2)のレベル調整効果はレベル変動効果を持つ《ガガガマジシャン》と組み合わせることで柔軟なX召喚が可能な他、相手に送り付けられた「壊獣」等のモンスターのレベルを自分のモンスターと合わせることでX召喚の素材として処理できます。
特に《ラーの翼神竜-球体形》は放っておくと相手にコントロールが移るので、それを確実に処理できるのは利点。《ガガガガガール》の効果でサーチできるようになったのも大きいですね。
特に《ラーの翼神竜-球体形》は放っておくと相手にコントロールが移るので、それを確実に処理できるのは利点。《ガガガガガール》の効果でサーチできるようになったのも大きいですね。
発動時に「オノマト」カード1枚をサーチする効果によって、初動を作るサーチ札となる《オノマト連携》をサーチできるのが重要なカード。
後半の効果はこの効果で持ってきた連携のサーチ先を《ガガガマジシャン》と《ズバババンチョー-GC》または《希望皇オノマトピア》にする際に、《ガガガマジシャン》の効果で変化したレベルを利用してランク8Xなどにも繋げられるようになるのでおまけとしては悪くない効果です。
【希望皇ホープ】では《No.99 希望皇ホープドラグナー》の効果でEXデッキから特殊召喚するために《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》などのランク8「No.」Xモンスターが普通に入るという点でも相性は良いと言えるでしょう。
後半の効果はこの効果で持ってきた連携のサーチ先を《ガガガマジシャン》と《ズバババンチョー-GC》または《希望皇オノマトピア》にする際に、《ガガガマジシャン》の効果で変化したレベルを利用してランク8Xなどにも繋げられるようになるのでおまけとしては悪くない効果です。
【希望皇ホープ】では《No.99 希望皇ホープドラグナー》の効果でEXデッキから特殊召喚するために《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》などのランク8「No.」Xモンスターが普通に入るという点でも相性は良いと言えるでしょう。
1のサーチ対象は少ないが、連携はサーチカードなのでサーチのサーチとなりデッキの安定性に貢献できて充分有用と言える。
2のレベル変動も、これまで併用しづらかったカードと連携が取りやすくなったりでき、コンボ性にも優れこちらも有用な効果。
オノマトにとって優秀なサポなのは間違いないでしょう。
2のレベル変動も、これまで併用しづらかったカードと連携が取りやすくなったりでき、コンボ性にも優れこちらも有用な効果。
オノマトにとって優秀なサポなのは間違いないでしょう。
サーチのサーチが弱いわけがない。
ガガガマジシャンを使えば2の効果で1~8のXを出せるのはとても強いと思います。
オノマトのカードはあまりないので今後増えたらさらに化けるでしょう。
ガガガマジシャンを使えば2の効果で1~8のXを出せるのはとても強いと思います。
オノマトのカードはあまりないので今後増えたらさらに化けるでしょう。
(1)の効果は、モンスターを2体サーチ出来る《オノマト連携》をサーチ出来るのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、エクシーズ召喚のサポートにうってつけだと思います。
(2)の効果は、エクシーズ召喚のサポートにうってつけだと思います。
発動時にオノマトカード1枚を手札に加える効果と、ズババ・ガガガ・ゴゴゴ・ドドドモンスター1体のレベルに自分の場のモンスターのレベルをすべて合わせる効果を持つ永続魔法。
オノマトカードは3種類あるが、現状ではそのまま2種類のサーチにつながる《オノマト連携》が最優先か。希望郷もなかなかいいカードなのだが、こちらを使用する場合はEXデッキが希望皇ホープ色が強くなる。
《オノマト連携》の性質上、ランク4が中心のデッキで運用されることになるだろうカードなのでレベル合わせは派手には目立たなかもしれないが、ガガガマジシャンの効果でレベルを操作したときやレベルの異なるガガガやドドドを採用している場合などに時々役立つだろう。
オノマトカードは3種類あるが、現状ではそのまま2種類のサーチにつながる《オノマト連携》が最優先か。希望郷もなかなかいいカードなのだが、こちらを使用する場合はEXデッキが希望皇ホープ色が強くなる。
《オノマト連携》の性質上、ランク4が中心のデッキで運用されることになるだろうカードなのでレベル合わせは派手には目立たなかもしれないが、ガガガマジシャンの効果でレベルを操作したときやレベルの異なるガガガやドドドを採用している場合などに時々役立つだろう。
「オノマト」カード モンスター・魔法・罠なんでもサーチ可能
《希望郷-オノマトピア-》がフィールド魔法なので、永続魔法になったのだろう。 《オノマト連携》をサーチすればさらにデッキ圧縮になるので基本はこっちをサーチすることが多いでしょう。
また②のレベルを合わせる効果も便利《ガガガマジシャン》がレベルを1~8まで変更できるので、あらゆるエクシーズを出しやすくなる
面白使いどころのレベルを上げれると言う点だけに着目すれば、【F・A】や《ザ・カリキュレーター》等レベルを上げることに意義のカードと組み合わせるコンボ等で使うのも面白いかもしれない。
ファンデッキでも使いやすい良いカードだと思います。
《希望郷-オノマトピア-》がフィールド魔法なので、永続魔法になったのだろう。 《オノマト連携》をサーチすればさらにデッキ圧縮になるので基本はこっちをサーチすることが多いでしょう。
また②のレベルを合わせる効果も便利《ガガガマジシャン》がレベルを1~8まで変更できるので、あらゆるエクシーズを出しやすくなる
面白使いどころのレベルを上げれると言う点だけに着目すれば、【F・A】や《ザ・カリキュレーター》等レベルを上げることに意義のカードと組み合わせるコンボ等で使うのも面白いかもしれない。
ファンデッキでも使いやすい良いカードだと思います。
希望卿-オノマトピア-、《オノマト連携》の2種類しかないカードをサーチしてくれる。②の効果は、ズババとドドドがレベル4少ないので、そちらを優先して使いたい。
「オノマト選択」を使ったコンボ
手札三枚からオノマトで至るホープドラグナー(カンゲツ)
- オノマトカードを組み合わせることでドラグナーを素出しできます。
ここからどうするかは皆様次第です。
《ドドドガッサー》の枠は「レベル5以上のドドドかゴゴゴ」であれば何でもOKです。
----
1.《オノマト選択》発動。《オノマト連携》を手札へ。
2.《ドドドガッサー》をコストに《オノマト連携》発動。《ガガガマジシャン》と《ズバババンチョー-GC》を手札へ。
3.ガガガマジシャンを召喚。
4.バンチョーの効果発動。手札の自身を特殊召喚。
5.バンチョーの(2)を発動。ガッサーを蘇生。
6.ガガガマジシャン効果発動。レベル=8
7.《ライブラの魔法秤》を設置。ガッサーとガガガマジシャンを対象にP効果発動。「4」を宣言し、ガガガマジシャンのレベル+4
8.ガガガマジシャンを対象に選択の(2)発動。全員のレベル=12
9.この三体で《No.99 希望皇ホープドラグナー》をX召喚。 (2025-08-08 00:16)
デッキ解説での「オノマト選択」への言及
解説内で「オノマト選択」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガガガガーディアン(桜花嵐)2023-12-03 20:32
-
運用方法《オノマト連携》、《オノマト選択》から《ガガガシスター》、《ズバババンチョー―GC》をサーチして《永遠の淑女ベアトリーチェ》を狙うのが主な初動になります。
未来皇以外No.なしオノマトデッキ(サクリファイスロータス安藤)2019-11-10 00:08
-
運用方法《オノマト選択》、《オノマト連携》から展開用のモンスターをサーチしとにかくエクシーズしまくって未来皇出して《フューチャー・ドライブ》全体攻撃オラァ!!するデッキです。
強み《ドドドバスター》とガガガシスター、ガガガレベル4モンスターまたは、ガガガシスターとガガガレベル4モンスターでレベルを6にし、《オノマト選択》でもう1体もレベルを合わせエクシーズ召喚します。
ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!(マスじい)2021-06-26 16:12
オノマトホープ(ホープ・ゼアル使用)(ツェン・ノイン)2020-03-28 01:02
-
強み手札B:《オノマト連携》o《オノマト選択》
カスタマイズ《グラビティ・コントローラー》を入れると《オノマト選択》+《死者蘇生》でも《SNo.0ホープ・ゼアル》が出せるようになります
オノマトウェポンホープ(再修正)(zu-shI-)2021-02-04 19:52
オノマト月光【6素材ロンゴミまで】(ここりん)2020-06-19 01:01
-
運用方法《オノマト選択》→
オノマト未来皇ライトニングXXー4月仕様(@スクリーム)2019-12-29 01:03
エクシーズ・チェンジ!(nitro)2019-11-15 00:24
-
運用方法《オノマト選択》
「オノマト選択」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-18 オペレーション・ヴァルカノン(QuLoG4nE)
● 2017-11-25 ガガガエクシーズ ver3(白魔導士)
● 2022-01-21 ガガガエクシーズ(知りたがる山羊)
● 2021-06-27 希望皇デッキ(マスじい)
● 2019-12-25 オノパトHERO-未来皇軸-(名もなきファラオ)
● 2019-11-04 希望皇龍アストラル(名もなきファラオ)
● 2020-03-28 未来皇ホープ(ヘクトル)
● 2020-06-06 青眼の光龍→ディープアイズ(2020/6(くくろう)
● 2021-06-28 オイラの最強のホープ(封印されしオイラー王)
● 2019-12-25 希望未来混合型ホープ (クレベース)
● 2020-06-22 ガガガ軸・希望皇ホープ(はやとちり)
● 2020-05-07 ホープの一線(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 958位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 18,067 |
永続魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 59位 |
オノマト選択のボケ
その他
英語のカード名 | Onomatopickup |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
- 09/18 21:34 川柳 バリアンズ メラグの新規 いつ来るの?
- 09/18 21:17 評価 1点 《ミスターボルケーノ》「 初期モンスター(?)にしては珍しく人間…
- 09/18 21:13 評価 8点 《トリシューラの影霊衣》「対象を取らない3枚除外は強いのだが、…
- 09/18 20:28 評価 7点 《ナチュル・モルクリケット》「《ナチュル》は大体皆かわいいのに…
- 09/18 19:50 評価 8点 《ナチュル・ビースト》「今バロネスなどを召喚無しと魔法に弱きデ…
- 09/18 19:35 評価 8点 《ジャッジメント・オブ・アヌビス》「 超絶イカしたアヌビス神で…
- 09/18 19:13 評価 7点 《融合複製》「《簡易融合》は素材間抜けので《ミレニアム・アイズ…
- 09/18 19:08 評価 9点 《聖神蛇アポピス》「 《アポピス》が融合した姿として、このナー…
- 09/18 18:56 評価 8点 《死魂融合》「先行限定だけど 《ミュステリオンの竜冠》など干渉…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



