交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラゴンメイド・ハスキーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
下級ドラゴンメイドや《ドラゴンメイドのお片付け》の効果をトリガーにして破壊出来る効果。
《ドラゴンメイド・シュトラール》の効果で出てくることが多く、このカード自体を融合召喚するのは妥協の場合が多いです。
《ドラゴンメイド・シュトラール》の効果で出てくることが多く、このカード自体を融合召喚するのは妥協の場合が多いです。
ドラゴンメイドの初代エースはもちろんメイド長。
なのだがなんと人間態で3000打点と言う脅威の腕力。
下級メイド人間態全員が束になっても敵わずドラゴン形態すら素手で軽くひとひねり。ブルーアイズと取っ組み合ってなお互角という恐ろしい女子力。
効果の方はスタンバイフェイズの展開とバウンス時の除去で打開から制圧まで一本のプロセスで達成できる。前者は往復2回発動可能で除去や展開で失ったアドを即時取り戻す優秀なもの。確実に発動させるためにドラゴンメイドを可能な限りフィールドに残すのはもちろん、ドローフェイズに《ドラゴンメイド・エルデ》や《ドラゴンメイドのお片付け》や《天球の聖刻印》を発動させれば展開を水増しできる。特にお片付けはハスキー自身を蘇生させられるので1人のメイドから一瞬で4人居並ぶ圧巻の光景が広がる。
後者の除去もまた同僚ありきの効果で変身プロセス中に1人当たり2除去が飛ぶおっかねえ効果。バトルフェイズに入った瞬間人数分の除去が飛んでくるため戦闘破壊される心配はほとんどない。なので守備力に不安はあるものの基本的には守備表示で融合召喚した方が良い。逆に言えば戦闘破壊されたと言う事は展開をしくじったか状況を見誤ったかのどちらかであり主人の責任。
後に登場するドラゴン態が優秀なため融合召喚するならそちらが優先されるがあっちはさほど長居出来ないのでリザーバーとしてフィールドに残るこちらが運用上のエース。
ただし運用自体は非常に難解で相当慣れないとプレイミスが頻発する。
第一に破壊効果が今どき珍しい「時の任意」である点。お片付けもリラクゼーションも対象回避に使えるため失念しやすい。便利なものほどタイミングを逃しやすいため怠けず逐一確認しよう。横着な主人はしっかり諌めることができる使用人の鑑。
第二に蘇生条件がやや込み入っている点。フィールドのドラゴンメイドのレベルを参照してその1つ上か下と言う聞き慣れない条件がまず頭に留まりにくく、手札フィールド墓地全てを参照するため各ゾーンのカード状況は完全に頭に叩き込んである必要がある。当然蘇生制限まで絡むし、調子に乗ると同僚達の変身先が無くなってたりする。最低でも彼女自身が蘇生制限を満たしているかは忘れてはいけない。使用人のデータは頭に入っていて当然と言う主人に求める能力に妥協しない臣下の鑑。
第三に単体で機能する効果を持っていない事。フィールドに他のドラゴンメイドが存在しないと事実上のバニラなので常時同僚と行動を共に出来るようスケジュール管理に手抜かりが無いよう努めなければならない。初手シュトラールが悪手になりやすい理由。客人をもてなすには相応の準備が必要なのである。仲間への信頼を忘れない上司の鑑。
総じてうかつな振る舞いをする主人の元ではほとんど性能を発揮できず、ドラゴンメイド全体の管理が出来ているかを強く求めてくる女性。
しかしその試練を乗り越え主人と認められれば高いレベルで妨害と展開を兼ね備え、ダイレクトアタックでそのままフィニッシャーまで務めてしまう万能ぶりを披露してくれる。真の主にだけ見せてくれるかいがいしい働きぶりは苦労に見合った感動がある。
なのだがなんと人間態で3000打点と言う脅威の腕力。
下級メイド人間態全員が束になっても敵わずドラゴン形態すら素手で軽くひとひねり。ブルーアイズと取っ組み合ってなお互角という恐ろしい女子力。
効果の方はスタンバイフェイズの展開とバウンス時の除去で打開から制圧まで一本のプロセスで達成できる。前者は往復2回発動可能で除去や展開で失ったアドを即時取り戻す優秀なもの。確実に発動させるためにドラゴンメイドを可能な限りフィールドに残すのはもちろん、ドローフェイズに《ドラゴンメイド・エルデ》や《ドラゴンメイドのお片付け》や《天球の聖刻印》を発動させれば展開を水増しできる。特にお片付けはハスキー自身を蘇生させられるので1人のメイドから一瞬で4人居並ぶ圧巻の光景が広がる。
後者の除去もまた同僚ありきの効果で変身プロセス中に1人当たり2除去が飛ぶおっかねえ効果。バトルフェイズに入った瞬間人数分の除去が飛んでくるため戦闘破壊される心配はほとんどない。なので守備力に不安はあるものの基本的には守備表示で融合召喚した方が良い。逆に言えば戦闘破壊されたと言う事は展開をしくじったか状況を見誤ったかのどちらかであり主人の責任。
後に登場するドラゴン態が優秀なため融合召喚するならそちらが優先されるがあっちはさほど長居出来ないのでリザーバーとしてフィールドに残るこちらが運用上のエース。
ただし運用自体は非常に難解で相当慣れないとプレイミスが頻発する。
第一に破壊効果が今どき珍しい「時の任意」である点。お片付けもリラクゼーションも対象回避に使えるため失念しやすい。便利なものほどタイミングを逃しやすいため怠けず逐一確認しよう。横着な主人はしっかり諌めることができる使用人の鑑。
第二に蘇生条件がやや込み入っている点。フィールドのドラゴンメイドのレベルを参照してその1つ上か下と言う聞き慣れない条件がまず頭に留まりにくく、手札フィールド墓地全てを参照するため各ゾーンのカード状況は完全に頭に叩き込んである必要がある。当然蘇生制限まで絡むし、調子に乗ると同僚達の変身先が無くなってたりする。最低でも彼女自身が蘇生制限を満たしているかは忘れてはいけない。使用人のデータは頭に入っていて当然と言う主人に求める能力に妥協しない臣下の鑑。
第三に単体で機能する効果を持っていない事。フィールドに他のドラゴンメイドが存在しないと事実上のバニラなので常時同僚と行動を共に出来るようスケジュール管理に手抜かりが無いよう努めなければならない。初手シュトラールが悪手になりやすい理由。客人をもてなすには相応の準備が必要なのである。仲間への信頼を忘れない上司の鑑。
総じてうかつな振る舞いをする主人の元ではほとんど性能を発揮できず、ドラゴンメイド全体の管理が出来ているかを強く求めてくる女性。
しかしその試練を乗り越え主人と認められれば高いレベルで妨害と展開を兼ね備え、ダイレクトアタックでそのままフィニッシャーまで務めてしまう万能ぶりを披露してくれる。真の主にだけ見せてくれるかいがいしい働きぶりは苦労に見合った感動がある。
メイド長。
人型にも関わらず融合モンスターなので他のドラゴン態よりも打点が高く、素材も緩いため出しやすい。
耐性は無いが蘇生効果と回数制限のないバウンス時の破壊効果を持ち、爆発力は高い。
シュトラールが登場した今となってはシュトラールの無効効果で出した方が良いかと。
人型にも関わらず融合モンスターなので他のドラゴン態よりも打点が高く、素材も緩いため出しやすい。
耐性は無いが蘇生効果と回数制限のないバウンス時の破壊効果を持ち、爆発力は高い。
シュトラールが登場した今となってはシュトラールの無効効果で出した方が良いかと。
イラストから漂う只者じゃない感が好き
それに違わぬ青眼と渡り合える打点である
テーマエースとしては単体で機能しないのが痛く、耐性も持たないためやや力不足に感じます。その分うまくハマったときの爆発力はありますね。
それに違わぬ青眼と渡り合える打点である
テーマエースとしては単体で機能しないのが痛く、耐性も持たないためやや力不足に感じます。その分うまくハマったときの爆発力はありますね。
緩い召喚条件からの悪くない打点
破壊効果はターン1が無いとはいえ、条件に難がある
折角速攻魔法のカードとコンボが出来そうなのに
この御時世にタイミングを逃すテキストというポンコツさが痛い
そんなにフリチェ破壊が怖いのかKONMAI
破壊効果はターン1が無いとはいえ、条件に難がある
折角速攻魔法のカードとコンボが出来そうなのに
この御時世にタイミングを逃すテキストというポンコツさが痛い
そんなにフリチェ破壊が怖いのかKONMAI
メイド長。
竜形態が今回は出なかったので、現状ドラゴンメイドのボス的な立場でありながらまだ本気は出していないようだ。
素材指定は緩く墓地肥しができる下級ドラゴンメイドの存在もあるので龍の鏡を使えば簡単に融合はできる。
しかしドラゴンメイドのギミック自体が墓地を除外してしまう事と相性が悪いため、その辺は考えて運用したい。
対ドラゴンを相手にするなら超融合が光り、専用融合のお召し替えもそれなりの性能なのでどれで融合するかはデッキと相談したい所。
1の効果はスタンバイフェイズじゃ遅い…と言いたい所だが発動回数に制限がない。
墓地の状況によっては盤面が埋まるほどの大爆発を引き起こす可能性がある。
2の効果はドラゴン族がバウンスされると相手のモンスターを1枚破壊できる。
ドラゴンメイドの共有効果で狙う事も可能だがタイミングが遅い。
お召し替えやリラクゼーションを駆使したい所。
こちらも発動回数制限はないがトリガーの都合上1ターンに何回も使うのは難しい。
竜形態が今回は出なかったので、現状ドラゴンメイドのボス的な立場でありながらまだ本気は出していないようだ。
素材指定は緩く墓地肥しができる下級ドラゴンメイドの存在もあるので龍の鏡を使えば簡単に融合はできる。
しかしドラゴンメイドのギミック自体が墓地を除外してしまう事と相性が悪いため、その辺は考えて運用したい。
対ドラゴンを相手にするなら超融合が光り、専用融合のお召し替えもそれなりの性能なのでどれで融合するかはデッキと相談したい所。
1の効果はスタンバイフェイズじゃ遅い…と言いたい所だが発動回数に制限がない。
墓地の状況によっては盤面が埋まるほどの大爆発を引き起こす可能性がある。
2の効果はドラゴン族がバウンスされると相手のモンスターを1枚破壊できる。
ドラゴンメイドの共有効果で狙う事も可能だがタイミングが遅い。
お召し替えやリラクゼーションを駆使したい所。
こちらも発動回数制限はないがトリガーの都合上1ターンに何回も使うのは難しい。
まさかの融合モンスターだったドラゴンメイドたちのトップ。
ドラゴンメイドとドラゴン族の融合で呼び出せ、スタンバイフェイズ時に自身以外のドラゴンメイド1体とレベルが1つ違うドラゴンメイドを手札か墓地から特殊召喚できる効果と、このカード以外のドラゴン族が手札に戻った時に相手のモンスターを破壊する効果を持っている。
融合素材はかなりゆるく、ドラゴンメイドはドラゴン族揃いなので事実上ドラゴンメイド2体で融合できる。融合魔法であるお召替えが高性能のサルベージ効果を持っているのも嬉しい。
スタンバイフェイズ時にドラゴンメイドを展開できる効果は、墓地が肥えていれば肥えているほど安定して発動しやすい。場に他のドラゴンメイドも必要なので注意である。
2番の効果が主力。ドラゴンメイドは次々と自分の効果で手札に帰っていくので何回でも効果発動のチャンスがある。効果の発動に回数制限がないのでドラゴンメイドが変化するたびに破壊効果を使っていくため破壊性能はかなりのもの。
攻撃力も十分、破壊効果に加えドラゴン態ドラゴンメイドの効果破壊耐性のトリガーにもなる大黒柱。
ドラゴンメイドとドラゴン族の融合で呼び出せ、スタンバイフェイズ時に自身以外のドラゴンメイド1体とレベルが1つ違うドラゴンメイドを手札か墓地から特殊召喚できる効果と、このカード以外のドラゴン族が手札に戻った時に相手のモンスターを破壊する効果を持っている。
融合素材はかなりゆるく、ドラゴンメイドはドラゴン族揃いなので事実上ドラゴンメイド2体で融合できる。融合魔法であるお召替えが高性能のサルベージ効果を持っているのも嬉しい。
スタンバイフェイズ時にドラゴンメイドを展開できる効果は、墓地が肥えていれば肥えているほど安定して発動しやすい。場に他のドラゴンメイドも必要なので注意である。
2番の効果が主力。ドラゴンメイドは次々と自分の効果で手札に帰っていくので何回でも効果発動のチャンスがある。効果の発動に回数制限がないのでドラゴンメイドが変化するたびに破壊効果を使っていくため破壊性能はかなりのもの。
攻撃力も十分、破壊効果に加えドラゴン態ドラゴンメイドの効果破壊耐性のトリガーにもなる大黒柱。
今回のビルドパックの萌え枠エース。人間体の時点で高いステにシク加工で光る眼鏡が強キャラ感を漂わせる。
素材指定は緩くドラゴン自体がメジャーな種族と言う事もあり、超融合での召喚も狙える。龍の鏡の場合、墓地依存度の高めなデッキである点が気になる。ドラゴンメイドならパルラから準備していく事になるでしょう。
1の効果はスタンバイなのが引っかかるが、代わりにフリチェかつ回数制限がないので、準備さえ整っていれば怒号の展開力を発揮できる。さすが家政婦長と言ったところか。
2の効果は共通でセルフバウンス効果を持つテーマなので、トリガーの用意自体は難しくない。ある程度は相手からのバウンスも抑制できるでしょう。
ただ互いのターンに発動こそできますが、ドラゴンメイドモンスターだけでは大体がBP時と遅く感じるので、フリーでバウンスできるトリガーと併用したいところ。リラクゼーションあたりが適任か。
また今時では珍しい「時」なのでタイミングを逃す可能性があるし、対象をとる破壊なので通用しない相手も多い。
効果発揮までに色々手間かかり、ちょっと時代遅れな点もありますが、切り札として相応の性能は備えていると思います。
素材指定は緩くドラゴン自体がメジャーな種族と言う事もあり、超融合での召喚も狙える。龍の鏡の場合、墓地依存度の高めなデッキである点が気になる。ドラゴンメイドならパルラから準備していく事になるでしょう。
1の効果はスタンバイなのが引っかかるが、代わりにフリチェかつ回数制限がないので、準備さえ整っていれば怒号の展開力を発揮できる。さすが家政婦長と言ったところか。
2の効果は共通でセルフバウンス効果を持つテーマなので、トリガーの用意自体は難しくない。ある程度は相手からのバウンスも抑制できるでしょう。
ただ互いのターンに発動こそできますが、ドラゴンメイドモンスターだけでは大体がBP時と遅く感じるので、フリーでバウンスできるトリガーと併用したいところ。リラクゼーションあたりが適任か。
また今時では珍しい「時」なのでタイミングを逃す可能性があるし、対象をとる破壊なので通用しない相手も多い。
効果発揮までに色々手間かかり、ちょっと時代遅れな点もありますが、切り札として相応の性能は備えていると思います。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。