交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天威龍-アシュナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
星7の自己SSだけでもそこそこ便利なのに、墓地からリクルートは共通効果でも頭一つ抜けている
星7出張族のグリフォンライダーやクシャトリラ達と比べると型落ち気味だが、後続の幻竜族がインチキなのでまだ同格かな
星7出張族のグリフォンライダーやクシャトリラ達と比べると型落ち気味だが、後続の幻竜族がインチキなのでまだ同格かな
最強クラスの天威リクルーター。天威というテーマそのものがss効果や盤面処理、さらには召喚権を使わずにシンクロやエクシーズまで繋げたりなど高いポテンシャルを持っているのにも関わらず、今まで特に注目を集めなかった。しかし今年の幻龍族強化によって隠された実力を見せつけるに至り、勇者と手を組むことによってえげつない先行展開を妨害されずに構築したり、後攻での捲り性能もかなり高い。中でも字レアだったアシュナはストレージから1000円前後まで価格が上昇した。
1は天威龍共通の手札展開効果で、非常に緩い条件でありデメリットも特にない。レベルの高さから高レベルのS素材としても適している。
2の効果は1に比べデッキを選ぶ効果でしょうが、リクルートと優秀な効果。
既に言われてるように自身を拳僧の素材にすれば1枚で2体展開できる事になる。
天威龍には汎用性の高いものが揃ってる事もあり、活躍は天威龍だけに留まらないであろう優秀なカードだと思います。
2の効果は1に比べデッキを選ぶ効果でしょうが、リクルートと優秀な効果。
既に言われてるように自身を拳僧の素材にすれば1枚で2体展開できる事になる。
天威龍には汎用性の高いものが揃ってる事もあり、活躍は天威龍だけに留まらないであろう優秀なカードだと思います。
天威の上級。
共通の緩い条件の展開効果と固有でデッキから天威リクルートという強力な効果持ち。幻竜族縛りは付けられてしまうが…
このカード1枚で召喚権を使わずに2体並べられる。
共通の緩い条件の展開効果と固有でデッキから天威リクルートという強力な効果持ち。幻竜族縛りは付けられてしまうが…
このカード1枚で召喚権を使わずに2体並べられる。
天威の安定性やアド損の問題を改善した一枚。
最上級ではありますが、天威龍固有効果によって展開は容易です。
メインとなるのは固有効果。天威をデッキから特殊召喚するというもので、後の展開に幻竜族縛りは付きますが、それを考慮しても非常に強力な効果。特に、元から天威と相性の良かった竜星とのシナジーをさらに向上させています。呼び出す筆頭はアシュナを使い回せるトンデモチューナーのアーダラ。もちろん、欲しい効果を持つ天威龍を持ってくるのもOK。
今後の幻竜族のリンク体やシンクロ体次第では評価が更に上がる可能性もある1枚です。
最上級ではありますが、天威龍固有効果によって展開は容易です。
メインとなるのは固有効果。天威をデッキから特殊召喚するというもので、後の展開に幻竜族縛りは付きますが、それを考慮しても非常に強力な効果。特に、元から天威と相性の良かった竜星とのシナジーをさらに向上させています。呼び出す筆頭はアシュナを使い回せるトンデモチューナーのアーダラ。もちろん、欲しい効果を持つ天威龍を持ってくるのもOK。
今後の幻竜族のリンク体やシンクロ体次第では評価が更に上がる可能性もある1枚です。
どこからどう見ても完璧な効果を持つ天威の龍。デッキからのリクルート効果でより安定感と戦術の幅が広がるであろう。
ただただ安定感が増すだけではなく、このカードで拳僧を作り、墓地から除外してリクルートしてくることで龍仙女にもなれる。
レベル7であるので新規の龍鬼神も作りやすくなる。パーフェクトだ…
ただただ安定感が増すだけではなく、このカードで拳僧を作り、墓地から除外してリクルートしてくることで龍仙女にもなれる。
レベル7であるので新規の龍鬼神も作りやすくなる。パーフェクトだ…
???「俺が、アシュナを生かす!」
ついに現れた光属性の天威龍、これのお陰で天威竜星の安定感と展開力がグンと上がった。
能動的に使える効果なので優秀だが持て余しがちだったアーダラのサルベージ効果も格段に使いやすくなって良いことづくめ。
もちろん今までの天威龍と同様に特殊召喚しやすい素材として使っても良い。
的確な強化をありがとうコンマイ!
ついに現れた光属性の天威龍、これのお陰で天威竜星の安定感と展開力がグンと上がった。
能動的に使える効果なので優秀だが持て余しがちだったアーダラのサルベージ効果も格段に使いやすくなって良いことづくめ。
もちろん今までの天威龍と同様に特殊召喚しやすい素材として使っても良い。
的確な強化をありがとうコンマイ!
新たな★7の天威、ヴィシュダより攻守とも100高い。
固有効果はデッキからの天威リクルート、アーダラ以外相手依存で先攻で使える効果の少なかった天威においてついに先攻で能動的に使える展開効果である、デッキからリクルートの強力さは言うまでもなくアーダラならあちらの効果と合わせてこのカードの再回収まで可能、発動後は幻竜族縛りが付くが龍鬼神のほかにショウフク、ガイザーなど優秀なモンスターも存在するのでさほど気にならない、何より召喚権なしで龍仙女になれるのは非常にありがたい。
文句の付け所のない優秀なカードである。
固有効果はデッキからの天威リクルート、アーダラ以外相手依存で先攻で使える効果の少なかった天威においてついに先攻で能動的に使える展開効果である、デッキからリクルートの強力さは言うまでもなくアーダラならあちらの効果と合わせてこのカードの再回収まで可能、発動後は幻竜族縛りが付くが龍鬼神のほかにショウフク、ガイザーなど優秀なモンスターも存在するのでさほど気にならない、何より召喚権なしで龍仙女になれるのは非常にありがたい。
文句の付け所のない優秀なカードである。
天威龍共通の特殊召喚効果に加え、天威龍トリガーの固有効果で同名カード以外の天威モンスターのリクルートを行える効果を持つ新たな天威龍。
元々共通効果が強い天威龍の上で、固有効果がリクルートと更に強力。アーダラとは相性がよく、アーダラを場に展開できる一方でアーダラの除外回収効果でこのカードを回収することもできる。
手札から使える、墓地から使えるリクルートカードでしかも回収も容易というと嫌な予感しかしない。ほんとに天威はパワーカードの暴力のようなデッキだなぁ…!
元々共通効果が強い天威龍の上で、固有効果がリクルートと更に強力。アーダラとは相性がよく、アーダラを場に展開できる一方でアーダラの除外回収効果でこのカードを回収することもできる。
手札から使える、墓地から使えるリクルートカードでしかも回収も容易というと嫌な予感しかしない。ほんとに天威はパワーカードの暴力のようなデッキだなぁ…!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



