交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
天威龍-ヴィシュダのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
効果を持たないモンスターと協力して戦う天威の除去持ちモンスター。
《天威龍-アシュナ》を使えば召喚権を使わず場に出せるため後は場に出たヴィシュダを素材に《天威の拳僧》をリンク召喚。準備完了というわけだ。
アシュナもそうだが天威龍は手札、墓地で効果を発揮するモンスターばかりのためフィールドの影響を受けづらい。このモンスターが対象に取るのはカードのため魔法罠でもOK。厄介な永続罠もこれが発動すれば1枚くらいはなんてことない。除去としては条件も効果の内容としても非常に強力だ。
マスターデュエルではソード・オブ・ソウルという相剣を中心としたストラクチャーデッキが無料で入手できたため、人によっては相剣に混ぜて使うことで活躍させている事だろう。
《天威龍-アシュナ》を使えば召喚権を使わず場に出せるため後は場に出たヴィシュダを素材に《天威の拳僧》をリンク召喚。準備完了というわけだ。
アシュナもそうだが天威龍は手札、墓地で効果を発揮するモンスターばかりのためフィールドの影響を受けづらい。このモンスターが対象に取るのはカードのため魔法罠でもOK。厄介な永続罠もこれが発動すれば1枚くらいはなんてことない。除去としては条件も効果の内容としても非常に強力だ。
マスターデュエルではソード・オブ・ソウルという相剣を中心としたストラクチャーデッキが無料で入手できたため、人によっては相剣に混ぜて使うことで活躍させている事だろう。
1は天威龍共通の手札展開効果で、非常に緩い条件でありデメリットも特にない。レベルの高さから高レベルのS素材としても適している。
2の効果はバウンス効果で、拳僧とセットで採用すれば天威でなくとも扱える。恵まれたステータスから墓地へ送る手段も多い。
展開と除去を1枚でこなせてしまう、優秀で汎用性の高い1枚。
2の効果はバウンス効果で、拳僧とセットで採用すれば天威でなくとも扱える。恵まれたステータスから墓地へ送る手段も多い。
展開と除去を1枚でこなせてしまう、優秀で汎用性の高い1枚。
音響幻獣機でランク7サポートに使っています。
・先行後攻関係なく特殊召喚できる
・ガイザーの自壊効果からリクルートできる
・トークンがいればバウンス効果も発動できる
など非常に相性が良く重宝しています
・先行後攻関係なく特殊召喚できる
・ガイザーの自壊効果からリクルートできる
・トークンがいればバウンス効果も発動できる
など非常に相性が良く重宝しています
ゆるゆる条件で特殊召喚可能な天威の中でもレベル7という部分かつ、手札・墓地除外からのバウンス効果持ちという強力カード。手札で腐るような場面は優勢であることが間違いないので、ほとんど気にならない。複数枚手札に来た場合は別だが。
天威龍の1体で唯一の高レベルモンスター。といっても特殊召喚効果があるので場には簡単に出てくる。ステータスは控えめになっているが、使いやすいレベル7として各種素材にも使われるだろう。
固有効果は効果のないモンスターがいる場合に相手フィールドのモンスターをバウンスする効果。勘違いしやすいが、1体でも効果のないモンスターがいれば発動できるので条件としてはかなり緩め。手札から唐突にバウンスされるのは相手にしたら厄介極まりないと思われる。
固有効果は効果のないモンスターがいる場合に相手フィールドのモンスターをバウンスする効果。勘違いしやすいが、1体でも効果のないモンスターがいれば発動できるので条件としてはかなり緩め。手札から唐突にバウンスされるのは相手にしたら厄介極まりないと思われる。
自己SS、暴走召喚対応、お手軽バウンス…強い(確信)
効果モンスターが存在さえしなければいい縛りこそありますが、お手軽にバウンスが行えるのは魅力の一言。
自己SSし拳僧のリンク素材で墓地へ、お手軽バウンスのこの流れが美しい且つ強い上に、ボウテンコウでデッキからコストで落とせるんですよ?まさになぁにこれぇ?となりましたね。
トークンも通常モンスター扱いなので発動を素材せず、トーチゴーレムの回収にも使ってみるのも面白いかもしれません。
暴走召喚しやすいので、トマホークやらドラゴサックのX素材にも適しているのもまた評価を上げますね。
発動条件がややネックですが、潜在能力がすさまじいほど高いのでほとんど気にならないでしょう。
この手のカードは普通スーパーで収録されてるもんだと思うんですけどまさかのレア、手に入りやすく決闘者の懐にも優しい。
文句なしの満点ですね。
効果モンスターが存在さえしなければいい縛りこそありますが、お手軽にバウンスが行えるのは魅力の一言。
自己SSし拳僧のリンク素材で墓地へ、お手軽バウンスのこの流れが美しい且つ強い上に、ボウテンコウでデッキからコストで落とせるんですよ?まさになぁにこれぇ?となりましたね。
トークンも通常モンスター扱いなので発動を素材せず、トーチゴーレムの回収にも使ってみるのも面白いかもしれません。
暴走召喚しやすいので、トマホークやらドラゴサックのX素材にも適しているのもまた評価を上げますね。
発動条件がややネックですが、潜在能力がすさまじいほど高いのでほとんど気にならないでしょう。
この手のカードは普通スーパーで収録されてるもんだと思うんですけどまさかのレア、手に入りやすく決闘者の懐にも優しい。
文句なしの満点ですね。
レベルは高いものの、大抵のお仕事場は手札が墓地なのであまり気にならない。
効果モンスターがいないと魔法感覚で使えるバウンス除去なので使い勝手は結構良さそう。
効果モンスターがいないと魔法感覚で使えるバウンス除去なので使い勝手は結構良さそう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。