交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


憑依覚醒のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
25% (3)
カード評価ラベル4
66% (8)
カード評価ラベル3
8% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
siri
2020/07/10 12:37
遊戯王アイコン
(1)(3)の効果は霊使いデッキのサポート能力としては文句のつけようがありません。とても良い効果だと思います。
問題は(2)の効果です。強いと言えば強いのですが、この効果は自分の効果でも霊使い・憑依装着モンスターを効果で破壊できないようにしています。これによって何が問題なのかと言えば、霊使い・憑依装着に対して能動的な破壊が行えなくなる点です。例えば自分フィールドに霊使いと《憑依解放》のみが存在し、墓地にデーモンビーバーが存在した場合、デーモンビーバーの効果でフィールドの霊使いを破壊し自己再生し、自分フィールドのモンスター(今回の場合霊使い)の破壊をトリガーに《憑依解放》の効果が発動しデッキから霊使い・憑依装着を特殊召喚という動きが出来なくなってしまいます。
このような局面になることは希ですが、出来るに越したことはありません。
一応自分が発動したブラックホールや激流葬から霊使い・憑依装着を守ることは出来ますが、ただでさえデッキ圧迫が課題の霊使いデッキにおいて、ドローソースや効果無効化系カードを差し置いてこれらのカードを採用する意義があるようには感じません。万が一相手モンスターの破壊が必要な場合でも《憑依連携》で事足ります。
総じて霊使いサポートとして非常に優秀なカードなのですが、(2)の効果のみ若干おしい点があるカードだと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー