交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


E・HERO ネビュラ・ネオスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
55% (5)
カード評価ラベル4
44% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/09 21:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
E・HERO ネオス》のコンタクト融合体となる融合モンスターの1体で、この時期に登場したカードとしては割と奇跡の3体全てが名称指定されているカードです。
何しろ今時出てくるような融合モンスターときたらコンタクト融合体を例に挙げても《E・HERO コスモ・ネオス》のような指定になることが普通なので、初出が海外とはいえ時々こういう指定のやつも作ってくれると嬉しいと感じますね。
ただこのカードの特殊召喚自体は《ミラクル・コンタクト》や《E・HERO グランドマン》などの効果で召喚条件を無視して行った方が良く、後攻から出して捲りにいくよりも相手ターンの展開途中に特殊召喚することが最も有効である性質の効果を持つことから《アームド・ネオス》の効果で相手ターンにEXデッキから特殊召喚する融合モンスターとしても選んでいけるでしょう。
はわわ
2019/05/01 16:55
遊戯王アイコン
大量ドローを狙えるのは嬉しいし、効果無効も自身に使えば自分ターンでの帰還を防ぐ事も可能
後半の効果も全体裏側除外と除去性能が極めて高い
ただトリプルコンタクト融合体の為、ネオスフュージョンで手軽に出せないのは痛い
備長炭18
2019/01/24 20:52
遊戯王アイコン
海外出身のトリプルコンタクト
素材指定にはグランモールとブラックパンサーを指定し、後者はあまり強いコンタクト融合に恵まれなかった所もあったのでちょっと嬉しい。
特殊召喚すると相手の場のカードの枚数ドローでき、その後表側カードの1枚の効果も無効にできると、素材指定含め劣勢時の逆転狙いに向いている。
トリプルコンタクト共通のEXデッキへ戻る際に発動する効果はフィールドのカード全除外と非常に豪快。ただし自他問わないのでせっかくドローしても伏せたりといった事ができないのは少々気がかり。あるいは自身に無効効果を使用したりネオスフュージョンの耐性を与え、相手エンドでの除去を狙って圧をかけられると見るべきでしょうかね?
いずれにしても、素材3体のトリプルコンタクトとしては出す価値は大いにあり、ストームあたりとは素材指定にしてもうまくズレているので使い分けたい。
さて、あとはカオスネオスのグローモスだけですね。
とき
2018/12/23 15:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
海外からやってきた新たなるコンタクト融合体!
素材であるグランモールとブラックパンサーはNでも特に光る2体なので使いやすい。効果はEXデッキから特殊召喚すると相手の場のカードの数だけドローし、さらに場のカード1枚の効果を無効化する効果とコンタクト特有の帰還時に場のカードを全て裏側除外する効果。
ドローによって爆発的なアド回復力を持っているが、あんまり相手のカードの枚数が多い状況でこのカードが出せるとは限らない。現実的には2~3枚引ければいいだろうが、それでも特殊召喚するだけの恩恵としては破格である。さらに効果無効化まで付いてきており、これにより突破力を得ることにも成功している。自身の効果を無効にし、居座らせるというプレイングも可能なのは覚えておくと良いかも知れない。
帰還する時に行うのは裏側除外。無論対象を取らないので除去としての性能は極めて高い。1番の効果で大量ドローできた状況ならこの効果の威力も跳ね上がっている。
ミラクル・コンタクト》からの一発逆転が狙える可能性もあり、かなり強力なコンタクト融合体。トリプルコンタクトの中でも群を抜く性能は流石に時代の流れということか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー