交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
崩界の守護竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ドラゴン族専用の《ゴッドバードアタック》だが
こちらはターン1が付いており、使い勝手で少し劣る
10期という罠の価値が低くなった時期に登場し
その頃の【ドラゴン族】には最早この様なカードが不要で有る事も有って出番に恵まれない
《守護竜》の関連カードでも有るが直接サポートする・される様な効果は無く
素引きで運用するしかないのもネックで、せめて8期頃に出ていれば実戦での出番も有ったと思われる
こちらはターン1が付いており、使い勝手で少し劣る
10期という罠の価値が低くなった時期に登場し
その頃の【ドラゴン族】には最早この様なカードが不要で有る事も有って出番に恵まれない
《守護竜》の関連カードでも有るが直接サポートする・される様な効果は無く
素引きで運用するしかないのもネックで、せめて8期頃に出ていれば実戦での出番も有ったと思われる
ティンダングルの慟哭
2022/10/13 1:24
2022/10/13 1:24
星が明らかにヤバい事になってる星遺物ストーリーの一枚。
ニーサンの妹にかける執念が伝わってくる。
ブルーアイズ・ジェットドラゴンとは相性が良い。
悪くは無いのだが、最終的に気づいたらデッキから抜けてる、そんなポジション。
罠ビよりの青眼なんかにどうぞ。
ニーサンの妹にかける執念が伝わってくる。
ブルーアイズ・ジェットドラゴンとは相性が良い。
悪くは無いのだが、最終的に気づいたらデッキから抜けてる、そんなポジション。
罠ビよりの青眼なんかにどうぞ。
ドラゴン族の《ゴッドバードアタック》。
妨害にも使える除去罠には一定の性能が保証されており、モンスターや永続魔法・罠のルール介入型メタカードでがんじがらめにしてくる相手には挿してて良かったと思える時もあるだろう。
だがドラゴン族という種族は、こういったカードで罠ビに走らなきゃ環境クラス相手には勝ちが拾えないほど貧弱な種族でないことも確か…というよりはそういった戦術はあまり得意ではなく、それに向いた下級モンスターなどが少ない種族でもある。
さらに種族統一デッキを組まれる傾向もそんなにない種族である分、事故が付きまとってくるため、やはり使われない傾向にある。
ゴドバよりも使い勝手の悪い毒蛇ですら「挿して1枚」とか言われがちなこの手のカード、このカードもそれに漏れないということになってしまうだろう。
妨害にも使える除去罠には一定の性能が保証されており、モンスターや永続魔法・罠のルール介入型メタカードでがんじがらめにしてくる相手には挿してて良かったと思える時もあるだろう。
だがドラゴン族という種族は、こういったカードで罠ビに走らなきゃ環境クラス相手には勝ちが拾えないほど貧弱な種族でないことも確か…というよりはそういった戦術はあまり得意ではなく、それに向いた下級モンスターなどが少ない種族でもある。
さらに種族統一デッキを組まれる傾向もそんなにない種族である分、事故が付きまとってくるため、やはり使われない傾向にある。
ゴドバよりも使い勝手の悪い毒蛇ですら「挿して1枚」とか言われがちなこの手のカード、このカードもそれに漏れないということになってしまうだろう。
守護すんのか崩壊させんのかどっちやねん!まあどこを守護するのかは言ってなかったですが。
ドラゴン族ゴドバで基本的な運用も同じ。
条件さえ整えばフリチェで発動できる2:2交換と高い除去力・妨害力を持ち強力なのは間違いないものの、ゴドバ同様少なからず発動タイミングがあり高速化している現在ラグのある除去罠を使わなくてもモンスター効果によって制圧していけば充分な事が大半。対象・破壊耐性持ちも随分増えたので折角の種族全体で使える除去札ですが、中々優先はしづらいと感じます。
既に言われている通りリリースすることが戦術になる聖刻なら採用できるかもしればいって程度が現状。その聖刻ですら展開を粗方終えた後リリースによって発動する聖刻が場に残ってるか疑問ですが。
サーチ手段でも来ればまた変わってくるかもしれませんね。
ドラゴン族ゴドバで基本的な運用も同じ。
条件さえ整えばフリチェで発動できる2:2交換と高い除去力・妨害力を持ち強力なのは間違いないものの、ゴドバ同様少なからず発動タイミングがあり高速化している現在ラグのある除去罠を使わなくてもモンスター効果によって制圧していけば充分な事が大半。対象・破壊耐性持ちも随分増えたので折角の種族全体で使える除去札ですが、中々優先はしづらいと感じます。
既に言われている通りリリースすることが戦術になる聖刻なら採用できるかもしればいって程度が現状。その聖刻ですら展開を粗方終えた後リリースによって発動する聖刻が場に残ってるか疑問ですが。
サーチ手段でも来ればまた変わってくるかもしれませんね。
まさかのこの時代に出たドラゴン版《ゴッドバードアタック》。
まあフリチェの2:2交換何で性能が時代遅れってことは無いのだけれども。
ゴドバなので適当に使ってみてもパワーはあるのだが、現在のドラゴン族はばっちり構えられてしまうぐらい展開力があるのでこれが無くても何とかなってしまうのが現代。
まあフリチェの2:2交換何で性能が時代遅れってことは無いのだけれども。
ゴドバなので適当に使ってみてもパワーはあるのだが、現在のドラゴン族はばっちり構えられてしまうぐらい展開力があるのでこれが無くても何とかなってしまうのが現代。
ドラゴン族版のGBA
ドラゴン族にはリリースを戦略とする聖刻がいますが、それ以外の汎用ドラゴン族サポートとして見た場合、絶対に必要であるとも限らないかと。
たしかに効果は強力なのですが、メインデッキに組み込む以上まずはドローしないといけないという除去カードに、容易に枠を割けるデッキは案外少ないような気もします。
ドラゴン族にはリリースを戦略とする聖刻がいますが、それ以外の汎用ドラゴン族サポートとして見た場合、絶対に必要であるとも限らないかと。
たしかに効果は強力なのですが、メインデッキに組み込む以上まずはドローしないといけないという除去カードに、容易に枠を割けるデッキは案外少ないような気もします。
また世界が終わっちまったな…
ドラゴン族専用の《ゴッドバードアタック》そのものの効果を持つ通常罠。よりにもよってドラゴンなんて種族に強力な罠を提供するのか、という気がしなくもない。
《ゴッドバードアタック》自体は対象を取る破壊ゆえに対策されやすくなっており、罠カードで一手待つのも微妙といえば微妙かもしれない。それでもドラゴン全体が汎用的に使えるパワーカードというのはそれだけで存在に勝ちがあるだろう。もちろん、リリースと相性がいい聖刻にとってはまさに天啓。
ドラゴン族専用の《ゴッドバードアタック》そのものの効果を持つ通常罠。よりにもよってドラゴンなんて種族に強力な罠を提供するのか、という気がしなくもない。
《ゴッドバードアタック》自体は対象を取る破壊ゆえに対策されやすくなっており、罠カードで一手待つのも微妙といえば微妙かもしれない。それでもドラゴン全体が汎用的に使えるパワーカードというのはそれだけで存在に勝ちがあるだろう。もちろん、リリースと相性がいい聖刻にとってはまさに天啓。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。