交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
TG スクリュー・サーペントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:吊り上げからシンクロ召喚に繋がる主力のTGの一つ。
《TG ロケット・サラマンダー》でTGをリリースしてリクルートすればリリースしたTGをそのまま吊り上げることが可能。
あちら1枚でもレベル5のシンクロ召喚に繋がる様になる。
その他にもこのカードと特殊召喚可能なレベル1のTGから《TG スター・ガーディアン》を呼び出せばそこから再展開し蘇生が可能。
墓地効果でのレベル調整も割と使える余地はあり、レベル2、3帯のものを調整してシンクロ召喚に繋がる。
《TG ロケット・サラマンダー》でTGをリリースしてリクルートすればリリースしたTGをそのまま吊り上げることが可能。
あちら1枚でもレベル5のシンクロ召喚に繋がる様になる。
その他にもこのカードと特殊召喚可能なレベル1のTGから《TG スター・ガーディアン》を呼び出せばそこから再展開し蘇生が可能。
墓地効果でのレベル調整も割と使える余地はあり、レベル2、3帯のものを調整してシンクロ召喚に繋がる。
吊り上げ効果を持つレベル4チューナー。
単体で見ると地味ですが実際の運用上はかなりの過労死枠です。
基本的に墓地の準備が出来たら《TG ロケット・サラマンダー》か《TG-オールクリア》あたりで持ってきて、《TG オーバー・ドラグナー》の素材となります。
以降は《TG オーバー・ドラグナー》で蘇生され、《TG スター・ガーディアン》でサルベージされ、《TG ロケット・サラマンダー》で蘇生されといった形で何度も使い回すことが出来ます。
単体で見ると地味ですが実際の運用上はかなりの過労死枠です。
基本的に墓地の準備が出来たら《TG ロケット・サラマンダー》か《TG-オールクリア》あたりで持ってきて、《TG オーバー・ドラグナー》の素材となります。
以降は《TG オーバー・ドラグナー》で蘇生され、《TG スター・ガーディアン》でサルベージされ、《TG ロケット・サラマンダー》で蘇生されといった形で何度も使い回すことが出来ます。
《TG》の下級の一体で、テーマの下級を吊り上げる効果を持つ
10期に追加された強化組で有り、元々出番は多かったが
23年度に更なるテコ入れに為に登場した《TG ロケット・サラマンダー》によって大量展開へと繋がる様になり
【TG】の中でも更に重要な存在になった
10期に追加された強化組で有り、元々出番は多かったが
23年度に更なるテコ入れに為に登場した《TG ロケット・サラマンダー》によって大量展開へと繋がる様になり
【TG】の中でも更に重要な存在になった
TG スクリュー・サーペント!スクリュー・サーペントの効果発動!自分墓地のレベル4以下の「TG」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する!
蘇生効果を持ったTGの登場だ。こいつの効果は召喚時より、トライデントランチャーなどで特殊召喚してから使った方がデルタアクセルを狙いやすいかもな。
蘇生効果を持ったTGの登場だ。こいつの効果は召喚時より、トライデントランチャーなどで特殊召喚してから使った方がデルタアクセルを狙いやすいかもな。
今となっては珍しくなくなったレベル4釣り上げチューナー。
ラッシュライノと合わせればレベル8シンクロが狙える。
こいつは字レア。もしスーレアだったら発狂してた。
ラッシュライノと合わせればレベル8シンクロが狙える。
こいつは字レア。もしスーレアだったら発狂してた。
召喚・特殊召喚にも対応したつり上げはやはり優秀。トライデントに繋げやすく、そちらから出された場合でも更なる展開が見込め、容易にブレガンといった大型に繋げれる。
墓地へいった後であるが、レベル調整もS召喚中心であるTGにとってありがたい。
墓地へいった後であるが、レベル調整もS召喚中心であるTGにとってありがたい。
(1)の効果により下級「TG」モンスターを蘇生する事で、《水晶機巧-ハリファイバー》を経由して《TG トライデント・ランチャー》につながるのは、優秀だと思います。
(2)のレベル調整効果により、シンクロ召喚先の幅を広げられるのも、強みだと思います。
(2)のレベル調整効果により、シンクロ召喚先の幅を広げられるのも、強みだと思います。
ついに再登場したTG。
展開すると下級TGを効果を無効にして蘇生する効果と、墓地から除外してTGのレベル調整を行う効果を持っている。
単純に展開のおばけというべき釣り上げ効果を持っており、自身がチューナーなので適当なTGを釣り上げることで即座のシンクロに繋げることも可能。TGが得意とするレベル5シンクロもレベル1を釣り上げることで可能になっている。ハリファイバーを経由してトライデントランチャーを出す手助けもしてくれるだろう。
間違いなくTGのジャンクシンクロンのような動き方が可能で、しかも特殊召喚似まで対応するのでトライデントランチャーで出すと展開がさらに加速する。墓地のレベル操作もあって損はしない効果。
展開すると下級TGを効果を無効にして蘇生する効果と、墓地から除外してTGのレベル調整を行う効果を持っている。
単純に展開のおばけというべき釣り上げ効果を持っており、自身がチューナーなので適当なTGを釣り上げることで即座のシンクロに繋げることも可能。TGが得意とするレベル5シンクロもレベル1を釣り上げることで可能になっている。ハリファイバーを経由してトライデントランチャーを出す手助けもしてくれるだろう。
間違いなくTGのジャンクシンクロンのような動き方が可能で、しかも特殊召喚似まで対応するのでトライデントランチャーで出すと展開がさらに加速する。墓地のレベル操作もあって損はしない効果。
TG専用とはいえ、召喚特殊召喚どちらにも対応してかつタイミングを逃さないのでトライデントランチャーからリクルートしても問題なく、レベル4チューナーという釣り上げモンスターとしては最高レベルの性能ですね。
墓地から除外することでのレベル変動効果も、積極的に狙うほどではないかもしれないがあれば便利だと思います。
墓地から除外することでのレベル変動効果も、積極的に狙うほどではないかもしれないがあれば便利だと思います。
釣り上げ効果持ちの新たなるTG。そのままシンクロ召喚するよりは、ハリファイバー経由でトライデント・ランチャーを出してからシンクロ召喚したいところ。墓地除外でのレベル変動効果も悪くは無いが、特殊召喚でも釣り上げ効果が発動出来るので、あまり積極的に使う程では無いか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。