交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


破壊輪廻のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
80% (4)
カード評価ラベル2
20% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ルイ
2018/09/19 18:10
遊戯王アイコン
ロードオブザレッドと組み合わせたら強そうと感じました(小並感)
ぜひともデッキを組んだらロードオブザ輪廻と名前を付けてみていただきたいものである。

効果は悪くはないのですが、既に言われているように都合よく除去したい相手モンスターがいるとは限らないわけで。
かといって自分のモンスターをセルフ除去するにしても、メタルフォーゼで十分じゃないですかやだー!と言われる始末。
悪くはないんですが、如何せん使い勝手の悪さが目立つので採用は厳しいと言わざるを得ないですね。

破壊輪こそ準制限に緩和されましたが、破壊輪として扱うのも1ターン待たねばならず、相手のターンでの除去を掻い潜るのも一苦労。
デストロイドラゴンを出すのに使えますけど、汎用性ならヴォルカで十分でしょう。

決して弱くはないのですが、総じて扱いにくさが目立ってしまう残念なカードなのがね。
結構人を選ぶカードだと思います。
とき
2018/09/09 15:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
日本版と海外版の2つのイラストで収録されている破壊輪の輪廻。
破壊輪の名前を得る効果と、モンスターが効果破壊されたときに別のモンスターを破壊でき、お互いに500ダメージを与える効果を持っている。
破壊輪の名前はもっぱら《クリティウスの牙》でデストロイドラゴンを出すためのもの。制限の破壊輪の数を水増しできる。ただし表側でないと名前を得られないため発動までラグがある点に注意。
カードとしての効果は破壊に連鎖しての破壊を行える効果。そのためこのカードを使うならば安定して破壊できるカードが必要になる。相手のカードを破壊し続けるのは難しいので、自分のカードを破壊することでアドバンテージを得るデッキで起用するといいだろう。
クリティウスの牙》を使うデッキで一番相性が良いのが、このカードを素材とするデストロイなのはなんとも。
シエスタ
2018/09/08 17:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
破壊輪関連カード、破壊輪と言えば海馬の使用カードのイメージが強いですが、このカードはリメイクと言うよりデストロイの召喚補助的な意味合いが強いカード。
上述の通り破壊輪の名を得れるので制限である破壊輪と合わせて最大4枚積めデストロイの召喚補助として扱えますが、セット状態では素材にできない為ラグがあるのがやや痛い。永続なのでリリスでも持ってこれないのもマイナス点。
モンスターが破壊されれば連鎖して更に破壊し微量バーンを与えられる。
アドを得やすいですが、相手の場に常に破壊できるモンスターが居るとは限らないし阻止される可能性もあるので、相手より自分から能動的に破壊していくデッキとの併用が望ましい。
Pデッキや炎王・真竜なんかでは妨害札としての活躍も見込めるでしょう。とはいえ単体で機能しない以上事故の可能性もあり、わざわざこれを採用して除去をするまでもないことも多いので、実際は微妙なような気もします。
ヒコモン
2018/09/07 21:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
制限の破壊輪の代わりに《デストロイ・ドラゴン》はこいつで出してね、というカード。しかしながら「破壊輪」として扱うのはフィールドに表側表示の時だけであり、即座に使えないというのが無駄に足を引っ張る。ペンデュラムなど自分のカードを破壊しつつ展開するデッキならば、展開ついでに除去も出来るが、手札消費の激しいペンデュラムでこいつを使うかと言うと非常に微妙。破壊輪は日本と海外でイラストが異なり、今回の収録に辺り2種類の《破壊輪廻》が用意されている。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー