交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
時械神サンダイオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
∠スロウ・ザ・コイン
2024/09/11 17:05
2024/09/11 17:05

バーン能力を持つ時械神の一柱。他の時械神とは異なり、妥協召喚が相手依存、《時械巫女》の対象外といった欠点はあるもののそれを補って余りある強さを持つ。元々の攻撃力が4000であるため、時械神共通の弱点である効果無効が効きにくく、戦闘破壊もこなせる。また、バーンも固定値のためフィニッシャーとしても安定している。まさに時械神最強の一角。
簡単に出せる戦闘効果破壊耐性持ち攻守4000のやべーやつ
これで大体の敵モンスターを倒せる
これで大体の敵モンスターを倒せる
《時械巫女》でサーチ、リクルート出来ないのは残念だが、そのデメリット込みでも攻守4000のステータスと2000バーンは普通に強い。
巫女から特殊召喚できない残念な時械神。
そのかわり打点が4000&2000バーンの脳筋カード。
しかし自身の効果で相手に与える戦闘ダメージも0になるため、その点は弱いように思えるが効果が無効になっても4000打点で殴れるところは強みである。
そのかわり打点が4000&2000バーンの脳筋カード。
しかし自身の効果で相手に与える戦闘ダメージも0になるため、その点は弱いように思えるが効果が無効になっても4000打点で殴れるところは強みである。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/05/19 9:21
2023/05/19 9:21

巨躯の天使サンダルフォンの名を冠する時械神。攻守0な他の時械神とは打って変わってなんと攻守4000という極太ステータス。
インフレが進んできた遊戯王でも、3000打点を上回るモンスターが増えてきたとはいえ4000打点を超えるものはそうそう見るものではなく、こんなデカブツが妥協召喚されて殴りかかってくることは様々なデッキのエースモンスターの存続を脅かす。この上に破壊耐性まであり、「妥協召喚+攻撃」しかプロセスに含まれていないので効果耐性も特殊召喚無効も効果無効もフリチェ破壊も意味を成さない。
《アポクリフォート・キラー》も《フルール・ド・バロネス》も《ティアラメンツ・ルルカロス》も《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》も《I:Pマスカレーナ》付き《召命の神弓-アポロウーサ》も素手で殴り倒せる。そのため汎用後攻捲り札としてサイドデッキに積まれることもしばしば。
そんな基礎スペックだけでも最強なのに2000バーンを与える効果まである。状況を選ばず、数量も大きく、《時械神ミチオン》に続いて殴れば《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》で相手は死ぬ。《光神化》などを合わせれば簡単に1キルを引き起こせるため危険極まりない。
妥協召喚の条件が他の時械神よりわずかに厳しい(相手の場にモンスターがいる必要がある)、《時械巫女》など攻守0を活かすサポートが使えないことには留意する必要があるが大した問題ではない。
カード1枚の性能で見るなら遊戯王界最強と言っても過言ではないはずだ。
インフレが進んできた遊戯王でも、3000打点を上回るモンスターが増えてきたとはいえ4000打点を超えるものはそうそう見るものではなく、こんなデカブツが妥協召喚されて殴りかかってくることは様々なデッキのエースモンスターの存続を脅かす。この上に破壊耐性まであり、「妥協召喚+攻撃」しかプロセスに含まれていないので効果耐性も特殊召喚無効も効果無効もフリチェ破壊も意味を成さない。
《アポクリフォート・キラー》も《フルール・ド・バロネス》も《ティアラメンツ・ルルカロス》も《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》も《I:Pマスカレーナ》付き《召命の神弓-アポロウーサ》も素手で殴り倒せる。そのため汎用後攻捲り札としてサイドデッキに積まれることもしばしば。
そんな基礎スペックだけでも最強なのに2000バーンを与える効果まである。状況を選ばず、数量も大きく、《時械神ミチオン》に続いて殴れば《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》で相手は死ぬ。《光神化》などを合わせれば簡単に1キルを引き起こせるため危険極まりない。
妥協召喚の条件が他の時械神よりわずかに厳しい(相手の場にモンスターがいる必要がある)、《時械巫女》など攻守0を活かすサポートが使えないことには留意する必要があるが大した問題ではない。
カード1枚の性能で見るなら遊戯王界最強と言っても過言ではないはずだ。
時械神の一体で《究極時械神セフィロン》以外で唯一攻守が0ではないモンスター
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》や《オベリスクの巨神兵》と同等のステータスを持っており
【時械神】相手に《スキルドレイン》が刺さりにくい最大の要因
更に攻撃後に2000バーンの効果が付いており、《時械神ミチオン》と並ぶ時械神の主力カードで有る
単体でも通常召喚可能な破壊耐性を持つ攻守4000という事で
単騎性能が高くサイドや出張でも使われるスペックを持つ
時械神はTF6のオリカで登場してからOCG化まで7年掛かった
この間のインフレを反映してかそのままの効果で出しても問題は無いという事で世に出たが
それでも並のカードを凌ぐ存在で有る為、使ってみると相変わらず強い印象である
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》や《オベリスクの巨神兵》と同等のステータスを持っており
【時械神】相手に《スキルドレイン》が刺さりにくい最大の要因
更に攻撃後に2000バーンの効果が付いており、《時械神ミチオン》と並ぶ時械神の主力カードで有る
単体でも通常召喚可能な破壊耐性を持つ攻守4000という事で
単騎性能が高くサイドや出張でも使われるスペックを持つ
時械神はTF6のオリカで登場してからOCG化まで7年掛かった
この間のインフレを反映してかそのままの効果で出しても問題は無いという事で世に出たが
それでも並のカードを凌ぐ存在で有る為、使ってみると相変わらず強い印象である
時械神の主力その2
サーチしずらいが効果無効に強く、自前の4000打点で並大抵のモンスターをなぎ倒していく姿は圧巻
サーチしずらいが効果無効に強く、自前の4000打点で並大抵のモンスターをなぎ倒していく姿は圧巻
アニメでは4000バーンというぶっ壊れだったため流石に修正されたが、それでも相変わらずの時械神共通の破壊耐性やリリース軽減は相変わらず。そもそもポンと召喚して4000打点を飛ばせるカードなんてこいつくらいしかいないし、2体リリースで4000打点出せるモンスターもこいつしかいない。
グスタフマックスと併用するときっちり4000ダメージが出るためミチオンと並ぶとワンキルが成立する。《時械巫女》を使ったターンはグスタフが出せないので注意。また巫女でサーチもできない。
また、リリーサードラグーンを突破できる貴重な手段でもある。特殊召喚不可に引っかからない、ドラグーンを殴りに行くまで効果を発動しない、素の打点でドラグーンを殴り殺せるから。
グスタフマックスと併用するときっちり4000ダメージが出るためミチオンと並ぶとワンキルが成立する。《時械巫女》を使ったターンはグスタフが出せないので注意。また巫女でサーチもできない。
また、リリーサードラグーンを突破できる貴重な手段でもある。特殊召喚不可に引っかからない、ドラグーンを殴りに行くまで効果を発動しない、素の打点でドラグーンを殴り殺せるから。
あのドラグーンを単体で葬れる数少ないカードの1枚。基本後攻を取る時械神ではかなり頼りがいがあり、効果無効やスキドレを食らっても破格のステータスは変わらないので恐れず殴りにいける。また、効果無効下のパニッシュメントも4000の攻撃力を持つモンスターは少ないのでほとんどかわせる。ただし除外やバウンスには弱いので要注意。厄介な永続効果を持つシステムモンスターも殴り倒せたりなど、サイドでの採用もじゅうぶんにあり。最近値段が上がり続けているので、採用率が上昇したりする前に手に入れた方がいいかも。
ティンダングルの慟哭
2021/05/09 21:28
2021/05/09 21:28

時械神の苦手とする効果無効をものともせず、大体の相手を殴り倒せる
2000バーンも強烈
良くも悪くも一枚で完結してる面もあるため、通常召喚に依存しないデッキならアクセントに出張させてみるのも悪くないかも
ただし他の時戒神に比べて、サーチやリクルート手段に乏しく、妥協召喚条件も若干厳しい
除外やバウンスに弱いのは時械神の宿命だが、後攻からの制圧モンスター粉砕力は本物
コイツ+壊獣の2枚があればアルデク+ファフの絶望の7妨害も数秒で突破できる
2000バーンも強烈
良くも悪くも一枚で完結してる面もあるため、通常召喚に依存しないデッキならアクセントに出張させてみるのも悪くないかも
ただし他の時戒神に比べて、サーチやリクルート手段に乏しく、妥協召喚条件も若干厳しい
除外やバウンスに弱いのは時械神の宿命だが、後攻からの制圧モンスター粉砕力は本物
コイツ+壊獣の2枚があればアルデク+ファフの絶望の7妨害も数秒で突破できる
隠れた最強カード。正直言って化け物である。4000打点と戦闘及び効果への破壊耐性をもつ。どんな難しい召喚条件かと思いきや相手フィールドにのみモンスターがいるだけでおk。《虚無空間》やスキドレなどはほぼ通用しない。あの悪名高いドラグーンや、アルティメットファルコン、さらにはカオスmaxなども正面から突破できてしまう。さらには高打点モンスターを叩き潰したあとでも2000ものバーンダメージをたたき込める。初見でこいつを見つけたあと時械神デッキをつくったほどだ。難点としてはサーチの難しさにある。機械天使デッキならば弁天の効果でサーチ可能であるが。本家の時械神以外あまり採用がないのが不思議なほど強いカードである。
攻守4000やから大体のモンスターは戦闘破壊できるし、そのうえで2000バーンは強烈や。
ただその代わりか他の時械神に比べてサーチはしづらいし、妥協召喚も相手依存になってもうてるで。まあ良調整な部類やな。
ミチオンと同じ時械神のエースでインフレした今やからこそ、この再現度なんやろな。長い事待たされた甲斐あったで。
ただその代わりか他の時械神に比べてサーチはしづらいし、妥協召喚も相手依存になってもうてるで。まあ良調整な部類やな。
ミチオンと同じ時械神のエースでインフレした今やからこそ、この再現度なんやろな。長い事待たされた甲斐あったで。
別名「最強の時械神」攻撃力4000の破格のステータスを持つが、その分巫女でサーチリクルートが出来ず、場1制限、妥協召喚に制約、戦闘ダメージを与えられないというデメリットもある。特に《クリッター》等でもサーチが出来ないのは意外ときつく、手札に来なければ当然役に立たない。
しかし効果無効にも強く、大抵のエースを処理出来るステータスは頼りになり、虚無ドラグーンすら1枚で覆せるのは強い。
基本通常召喚で出て来るため、アストラムも雑魚と化すのも高評価。
エース潰しにサイドに入れる価値はある。
ただし弱点もあり、破壊しない除去には無力で、サクリファイス等に装備されると破格のステータスがこちらに向いてくる。これは《神縛りの塚》でなんとかなるが。
また、時械神の固有効果はバトルフェイズ終了時、つまりまだバトルフェイズ中なので、《古代の機械混沌巨人》を出されると発動出来ず、互いにダメージを与えられずジリ貧になる。
それでも強力なカードなのは間違いなく、文句なしの10点。デメリットも充分許容範囲。
追記 アストラムには除去効果があったので実質相打ちになりますね。雑魚にはなりませんでした。
しかし効果無効にも強く、大抵のエースを処理出来るステータスは頼りになり、虚無ドラグーンすら1枚で覆せるのは強い。
基本通常召喚で出て来るため、アストラムも雑魚と化すのも高評価。
エース潰しにサイドに入れる価値はある。
ただし弱点もあり、破壊しない除去には無力で、サクリファイス等に装備されると破格のステータスがこちらに向いてくる。これは《神縛りの塚》でなんとかなるが。
また、時械神の固有効果はバトルフェイズ終了時、つまりまだバトルフェイズ中なので、《古代の機械混沌巨人》を出されると発動出来ず、互いにダメージを与えられずジリ貧になる。
それでも強力なカードなのは間違いなく、文句なしの10点。デメリットも充分許容範囲。
追記 アストラムには除去効果があったので実質相打ちになりますね。雑魚にはなりませんでした。
時械神のぶっ壊れその1。ポンと出てくる4000打点が弱い筈が無い。戦闘ダメージは与えられないが代わりに2000バーンが付与、場合によっては戦闘ダメージより酷い。苦労して出したハムドオベリスクやアルティメットファルコンも正面から粉砕し、おまけに初期ライフの1/4を削って行く様は悶絶もの。これを絡めた1キルルートもある。悪名高いライトニングですら恐れることなく正面から殴れ、破壊できずともバーンをかます問題児。なお時械神にスキドレを張った際にはこのカードに注意。4000打点が普通に出てきて戦闘ダメージも与え来て憤死するハメになる。
素の攻撃力4000に加え、2000バーンは強い。
ミチオンとの組み合わせは凶悪の一言につきる。《時械巫女》でサーチできないという点があるものの、それをもってしても有り余る強さ。
カード化が今の時期になるのも無理はないですね。
ミチオンとの組み合わせは凶悪の一言につきる。《時械巫女》でサーチできないという点があるものの、それをもってしても有り余る強さ。
カード化が今の時期になるのも無理はないですね。
破格の攻撃力を持ちながら平然と2000バーンも叩き込む破壊耐性モンスター。単体で1ターンに6000ダメージと考えるとえげつないですね。
時械神屈指の強カードの一つであり、攻守4000というステータスを持っており、サイバードラゴンインフィニティやアルティメットファルコンなどの簡単に出てくる高打点モンスターを殴り倒すのに役に立ってます
スキドレビートではお世話になりました。超重量級モンスターも楽々正面から殴り倒していくその姿は攻撃力0が基本の時戒神とは思えない。そして殴り終われば2000という破格のバーンダメージ。弱点らしき弱点がない、優秀なモンスターです。
1ターン限りの壁として優れた「時械神」モンスターの中では、4000もの高い攻撃力と、2000バーンダメージを与えられるのが、魅力的だと思います。
相手モンスターを破壊しても戦闘ダメージを与えられない点、他の「時械神」モンスターと違い相手モンスターが存在しないとリリースなしで召喚出来ない点は、注意が必要だと思います。
相手モンスターを破壊しても戦闘ダメージを与えられない点、他の「時械神」モンスターと違い相手モンスターが存在しないとリリースなしで召喚出来ない点は、注意が必要だと思います。
攻守4000の高ステータス、戦闘を行った後に相手に2000バーンダメージを与える効果を内蔵した最強クラスの時戒神。時戒神の弱点である《スキルドレイン》、《禁じられた聖杯》、《神竜騎士フェルグラント》の効果で効果を無効化されても、4000打点として機能するので非常に使い勝手が良い。
《スキルドレイン》、《禁じられた聖杯》、《エフェクト・ヴェーラー》などが効かない最強クラスの時械神。
《時械巫女》でサーチできないので出せるかはドロー次第となりますが、《虚無械アイン》や《チキンレース》などのドローソースで回転を早めることで出しやすくなります。
ボードアドバンテージを取る効果を持たないので大量展開している相手は苦手ですが、4000という圧倒的な攻撃力と強力な耐性で4000以下ならどんなモンスターでも物理的に粉砕できます。その後2000ダメージのおまけ付き。
本家時械神でももちろん強いのですが、《スキルドレイン》軸の高レベルモンスターデッキにも入る汎用性の高いカードです。
問題なのは、《時械巫女》と引けを取らない値段の高さ。時械神はほとんど安いので、逆に値段が目立ってしまいます。これからの価格変動に注目ですね。
《時械巫女》でサーチできないので出せるかはドロー次第となりますが、《虚無械アイン》や《チキンレース》などのドローソースで回転を早めることで出しやすくなります。
ボードアドバンテージを取る効果を持たないので大量展開している相手は苦手ですが、4000という圧倒的な攻撃力と強力な耐性で4000以下ならどんなモンスターでも物理的に粉砕できます。その後2000ダメージのおまけ付き。
本家時械神でももちろん強いのですが、《スキルドレイン》軸の高レベルモンスターデッキにも入る汎用性の高いカードです。
問題なのは、《時械巫女》と引けを取らない値段の高さ。時械神はほとんど安いので、逆に値段が目立ってしまいます。これからの価格変動に注目ですね。
おそらく総合的な能力では時戒神モンスターでは最強クラス。時戒巫女ではサーチはできないという欠点はありますが、時戒神デッキなら3枚積みはほぼ確定かな?
TF6から弱体化されるかと思ったらされなかったでござる
モンスター1体倒して問答無用で2000ダメ
強い(確信)
モンスター1体倒して問答無用で2000ダメ
強い(確信)
TF6より少し弱体化はしましたが、ポンと出てくる攻守4000の耐性持ちが弱いわけがないです。神縛りと併用して戦闘破壊を行えれば相手に3000バーンを狙うことも可能です。他の時械神とは違い《スキルドレイン》にとても強いので、sinなどの採用もいいかもしれません。
アニメボスカードでも屈指の強カードであったこのカードも、高い再現度を得て遂にカード化に。
ようやく時代が追いついたんだなと感じます。
時械神共通の効果に加え、固有効果として2000もの高火力バーンを与えれる。
またセフィロン同様4000もの高打点を有してるので、戦闘破壊によるアドも取りやすい。時械神の天敵でもあるスキドレといった無効化に対して例外的に強い。
ただその代わりか妥協召喚条件が相手に依存するうえ、打点を持つが故に巫女からサーチ不可と似た効果のTF版に比べ取り回しの面では悪化している。
それでもこの軽さに対しこの破壊力は頼りになり、時械神のみならず汎用としても活躍を見込める優秀なカードかと。
ようやく時代が追いついたんだなと感じます。
時械神共通の効果に加え、固有効果として2000もの高火力バーンを与えれる。
またセフィロン同様4000もの高打点を有してるので、戦闘破壊によるアドも取りやすい。時械神の天敵でもあるスキドレといった無効化に対して例外的に強い。
ただその代わりか妥協召喚条件が相手に依存するうえ、打点を持つが故に巫女からサーチ不可と似た効果のTF版に比べ取り回しの面では悪化している。
それでもこの軽さに対しこの破壊力は頼りになり、時械神のみならず汎用としても活躍を見込める優秀なカードかと。
ついに出た、4000打点かつ2000バーン内蔵の時械神。
時械神特有の耐性や出しやすさ、それに加えてスキドレを貼ればお手軽4000打点としても使える等そのままでは絶対にOCG化しないと思っていましたが、それが祟って《時械巫女》でサーチできないという制限を負う羽目に。それでも、カード1枚分の性能としては非常に強力である事に変わりは無いと思います。
時械神特有の耐性や出しやすさ、それに加えてスキドレを貼ればお手軽4000打点としても使える等そのままでは絶対にOCG化しないと思っていましたが、それが祟って《時械巫女》でサーチできないという制限を負う羽目に。それでも、カード1枚分の性能としては非常に強力である事に変わりは無いと思います。
TF6時代はOCG化される際は大幅な弱体化になるだろうと思っていたが時代が追いついたせいかほぼそのままの性能でOCG化した。
戦闘ダメージこそ与えられないが4000打点でモンスターを1体処理した挙句2000バーンを与えられる。
運用法はTF時代とさほど変わらないが巫女でサーチできなくなり守備がアニメ同様4000に戻されたのでウィッチでもサーチできないので、どうやって引き込むかが問題になった。
戦闘ダメージこそ与えられないが4000打点でモンスターを1体処理した挙句2000バーンを与えられる。
運用法はTF時代とさほど変わらないが巫女でサーチできなくなり守備がアニメ同様4000に戻されたのでウィッチでもサーチできないので、どうやって引き込むかが問題になった。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



