交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイバネティック・オーバーフローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
25% (3)
カード評価ラベル4
66% (8)
カード評価ラベル3
8% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2024/06/23 5:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の指定の3領域に存在するレベルの異なる《サイバー・ドラゴン》を任意の枚数除外することで、その枚数分相手の場のカードに対象を取らない破壊効果をフリチェで出すことができる「サイバネティック」罠カード。
基本的には墓地から除外して発動したいところで、サイドラはレベル5、主流の構築となる【サイバー・ドラゴン】で使われる場と墓地でサイドラ扱いになるモンスターはレベル1と2となっており、3種類で最大3枚除去となれば除去数としては十分使える枚数になるでしょう。
墓地効果によるテーマの魔法罠カード1枚をサーチする効果もおまけとしては悪くない効果であり、自分の効果で破壊しても発動する仕様というのも気が利いています。
後攻からキルを取ることを得意とする【サイバー・ドラゴン】にとってはテーマの罠カードという存在そのものが噛み合っていないところがあるのは仕方ないことで、このカード自体はフリチェの妨害札として一定の性能ではあると思います。
アイ
2022/03/25 17:05
遊戯王アイコン
フィールド・墓地のサイドラを除外して、除外した枚数分相手のカードを破壊する罠。
対象を取らない複数枚破壊は優秀だが、サイバー流は後攻からワンキルを狙うテーマなので、後攻1ターン目で使えない罠カードは相性が悪く採用しづらい。
ただ、効果だけを見ると強いカードなので、先攻や中期戦を視野に入れた構築をしたいなら優先して入れたいカード。
あろー
2022/01/24 4:51
遊戯王アイコン
フリチェで対象を取らない大量破壊ができるカード。
罠なため遅くサイバー流ではあまり採用されないが効果自体は強力であり、コアから持って来れるのがマジで偉い。
テクノロジーのリメイクとも言える。
フリチェになって特に対象取らないのは強力。ついでにサーチ効果もランページで自分から割っても使えるのは嬉しい。
ただ墓地リソースの取り合いになりがちなのは注意したいね。
シエスタ
2020/01/25 9:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
(実質)墓地のサイバードラゴンの種類だけ、除去できるカード。
ただ同じレベルは1体にまで、という余計な一文のせいでレベルを持たないノヴァやズィーガはコストにできない点で注意。イラストに描かれてる事もあって、ややこしい。
またオバロやレヴシステムなどとリソースの取り合いになる可能性もある。
癖はありますが、それでもカデゴリーサーチが利きフリチェの対象を取らない複数枚除去は優秀。
2の効果によって展開前に除去されても損にならない他、チェーン発動でアドを取る事すら狙える。
採用価値は高いカードといえるでしょう。
ヒコモン
2019/01/16 12:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
対象を取らないフリーチェーン破壊が可能なので、効果は非常に強力。除外するサイドラを手札、フィールド、墓地と広い範囲から選ぶことが出来るのも魅力的。しかしながらレベルという指定がある為、インフィニティ、ノヴァ、ズィーガーは対象外。このテキストからそこを読み取れと言うのがコンマイクオリティである。
ジュウテツ
2018/05/09 7:20
遊戯王アイコン
「サイバー・ドラゴン」デッキでは、墓地のモンスターを除外すれば、複数のカードを効率よく破壊出来る、優秀なカードだと思います。
(2)の破壊された場合のサーチ効果も、あって損はないと思います。
ネグゼロ
2018/04/15 15:45
遊戯王アイコン
墓地のサイドラを消費して除去するカード
効果だけで見ると普通に優秀なのだがレヴシステムの存在があるせいで...
ルーク
2018/04/15 14:04
遊戯王アイコン
①の効果は恐らく墓地のレベルの異なるサイドラ扱いのモンスターを除外して発動するとなると、オーバーロードとの相性悪い。
現在禁止カードの次元融合や《異次元からの帰還》等の除外から特殊召喚なら一斉にと言いたいけど……
このカードの採用を考えるなら、《異次元からの埋葬》も一緒に。
とき
2018/04/15 12:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地からサイバー・ドラゴンを除外して相手の場のカードを破壊する効果と、このカードが効果で破壊された時にサイバー・サイバネティック魔法罠をサーチする効果を持っている。
1番の効果は墓地のサイバー・ドラゴンのレベルは1種類ずつという縛りがあるので、大量破壊に持っていくのは結構シビア。除外しすぎるとレヴシステムなどに不利になるのも気がかりだが、最大1:4交換できるフリーチェーンの罠というのは魅力ではある。除外からの大量帰還ができる《サイバー・ネットワーク》とも相性がいい。
2番の効果は、サーチのリペアプラントや蘇生のレヴシステムなどサイバー勢が優秀。サイバネティックではサイバネティックフュージョンサポートくらいか。
サイバー流では貴重なフリーチェーン除去カードだが、リペアプラントやレヴシステムなど墓地を参照するカードも少なからずあるので調子ののりすぎには注意か。
墓地のサイドラ使って掃除します。
そうなるとオーバーロードとは相性がわるいかな?
ネットワークを使えってことなのだろうか。
サーチについてはリペアプラントやレヴシステム、フュージョンサポート等範囲は広いので、除去の不安は少ないかも。
はわわ
2018/04/13 12:32
遊戯王アイコン
コアからサーチできるサイドラ専用の除去カード
リソースが一気に減ってしまうため使い所は見極めたい
ネットワークを能動的に使えるよう自分フィールドも破壊して欲しかった

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー