交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スペース・インシュレイターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
71% (5)
カード評価ラベル2
28% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/03/09 19:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サイバース族LモンスターのL召喚に反応してそのリンク先に墓地から自己蘇生できるリンク2のサイバース族Lモンスター。
自身のL素材指定も最ゆる仕様となっておりL召喚することは容易ですが、その分同じ向きのリンクマーカーを持つリンク2で似たような自己蘇生能力を持つ《デリンジャラス・ドラゴン》と違って、墓地に送られたターンに自己蘇生できないので一手遅れる上に、自身の制約によってL素材にも使えないので自己蘇生したところでリンク数が伸びず、中継役としてEXデッキの枠を渡すほどの価値が感じられない。
リンク先にモンスターが特殊召喚されることを自身の効果の発動条件とする「トポロジック」Lモンスター群のようなサイバースLモンスターとコンボを組むことなどは可能ですが、これなら多少L素材縛りがきつくてもデリンジャラスと同じように使えた方が間違いなく良かったでしょう。
備長炭18
2018/07/31 14:22
遊戯王アイコン
弱体化効果はマーカ先のみという条件からメインとできる物では無いでしょう。
重要なのは後半の蘇生効果でして、リンク召喚した時という緩い条件で蘇生できるリンク2は貴重。
しかしながらその分重い制限を受けており、墓地に送られたターンには蘇生できないという遅さと、蘇生したターンにリンク素材に使えないという枷を課せられる。
そのためリリース要員や前半の効果による弱体化狙いの仕事が当てられら事になるのでしょうが、貴重なエクストラ枠を割いてこれを行うかと言われると微妙。
相手ターンにリンク召喚を行う使い勝手の良いサイバースが出ればあるいはといった印象ですね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー