交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ティンダングル・ベース・ガードナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ティンダングルの慟哭
2021/03/15 19:36
2021/03/15 19:36
ティンダングルの優秀な素材枠
他のティンダングルと違って表側で特殊召喚できるのが最大のセールスポイント
ティンダングルなら満たしやすい召喚条件、程よいレベルからリンク、エクシーズ、チューニング、用途に合わせて各種素材にどうぞ
アキュートくんの力の源でもある
え、墓穴撃つんですかぁ...
他のティンダングルと違って表側で特殊召喚できるのが最大のセールスポイント
ティンダングルなら満たしやすい召喚条件、程よいレベルからリンク、エクシーズ、チューニング、用途に合わせて各種素材にどうぞ
アキュートくんの力の源でもある
え、墓穴撃つんですかぁ...
ティンダングルのリクルーター
リバースデッキという特性上特殊召喚の条件を満たすことは容易なので、腐ることは少ない
受動的なリクルート効果ではあるが、現代ではリンク先にモンスターを出さないデッキは少なく、上向きマーカーを持つモンスターも増えたので、発動しやすい効果であると言える
トリニティからのリクルート、イントルーダーからのサーチなど場に出しやすいので、素材としても優秀
リバースデッキという特性上特殊召喚の条件を満たすことは容易なので、腐ることは少ない
受動的なリクルート効果ではあるが、現代ではリンク先にモンスターを出さないデッキは少なく、上向きマーカーを持つモンスターも増えたので、発動しやすい効果であると言える
トリニティからのリクルート、イントルーダーからのサーチなど場に出しやすいので、素材としても優秀
ベースの名の通り、アキュートの打点上昇の基礎になった20面ダイス(たぶん違う。
裏側守備がいれば守備で展開ができ、このカードがいる状態で相手のリンクモンスターのリンク先にモンスターが展開されることによって、手札・デッキからティンダングルを展開することができる効果。非常に受動的な効果であり、このカードがいる状態でわざわざ相手がリンク先にモンスターを展開してくれる場合には非常にラッキー。そういう意味では抑止力にはなるだろうけれど、難しい所。リバースモンスターではない反面、展開はしやすい部類なので早い所アキュートなどの素材に利用していきたい所。
アキュートを活用する場合はこのカードが墓地にいないとダメなので、状況によっては直接このカードを墓地に落とす必要性も出てくる…。なかなか扱いが難しいね…。23の壁と考えれれば楽だけども。
裏側守備がいれば守備で展開ができ、このカードがいる状態で相手のリンクモンスターのリンク先にモンスターが展開されることによって、手札・デッキからティンダングルを展開することができる効果。非常に受動的な効果であり、このカードがいる状態でわざわざ相手がリンク先にモンスターを展開してくれる場合には非常にラッキー。そういう意味では抑止力にはなるだろうけれど、難しい所。リバースモンスターではない反面、展開はしやすい部類なので早い所アキュートなどの素材に利用していきたい所。
アキュートを活用する場合はこのカードが墓地にいないとダメなので、状況によっては直接このカードを墓地に落とす必要性も出てくる…。なかなか扱いが難しいね…。23の壁と考えれれば楽だけども。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。