交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔弾-ダンシング・ニードルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (2)
カード評価ラベル4
83% (10)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ウキキーボード
2024/03/30 21:30
遊戯王アイコン
魔弾の中でもとりわけ強力な妨害&リソース潰しカード。
名前の由来は針の上で天使は何人踊れるかという中世の議論らしい。

シンプルにお互いの墓地のカードをフリチェで3枚除外でき、基本的に1:1交換の繰り返しで妨害していく魔弾においては唯一複数枚のアドバンテージを取れるカード。
基本的に墓地メタや妨害で運用するのが基本だが、自分の墓地のカードも除外できるので墓穴から増Gや《魔弾の射手 マックス》を逃がすというプレイもできる。

昔は墓地にリソースを溜めるという戦術をとるテーマがそこまで多くなく、相手を選ぶ性質が強かったが、現代においてはほとんどのテーマにおいて墓地のカード効果で妨害や蘇生、回収や後続の確保などを行って中長期戦を狙うのが一般的になったため、よほど特殊な相手でない限りまず大打撃を食らわせられほど評価は上がったといえる。

似たような墓地メタカードは《暗黒界の傀儡》や《魂の解放》などがあるが、魔弾の場合これを必要な時にマックスやカスパールでサーチしたり、戦いが長引けばドクトルで何度も回収&連発して墓地リソースを完全に枯らすという運用が出来るのがテーマとしての固有の強み。
と言うかこれほど多くの墓地のカードに干渉できる手段持つテーマは本当に希少。

とは言えど基本的に場には干渉しない墓地メタの魔弾カードではあるので、ステータスが低く場持ちの悪い魔弾モンスターを守るのに《魔弾-クロス・ドミネーター》や《魔弾-デスペラード》を用意せざるを得ないことも多く、性能的な立ち位置が上がったとは言えテキトーに取り回せる訳ではないのは相変わらずか。
.
2023/03/16 2:42
遊戯王アイコン
見た目以上に強い
「カード」を除外できるというのが優秀で、神碑や閃刀姫など、モンスター以外を墓地からサルベージしたりするテーマにも刺さる
もちろん、モンスターを除外できることの強さは言わずもがな

魔弾モンスターが場にいれば、フリチェで打てるのも良くて、各種モンスターのアド稼ぎ効果を起動させやすい

魔弾というテーマを支える一枚だと思う

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー