交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真竜凰マリアムネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
風属性の最上級真竜。
風属性2体を破壊して出せば相手のデッキトップ4枚を除外しつつランク9等に繋げられ、効果破壊されれば風属性以外の幻竜族をサーチと非常に強力。
風属性2体を破壊して出せば相手のデッキトップ4枚を除外しつつランク9等に繋げられ、効果破壊されれば風属性以外の幻竜族をサーチと非常に強力。
皇じゃなくて凰だがあまり違いはない。風属性担当
打点は2700とそこそこ高い。
特殊召喚時の追加効果は相手のデッキトップを4枚除外と相手の盤面、手札、墓地に触れていない上にキーカードを除外できればいいね程度の運任せであるため非常にしょぼい。
同名1ターンに1度の制限もあるためデッキ破壊デッキも組めず、風属性は破壊されて旨みのあるカードも少ないため狙って使う程の効果ではない。
破壊された時の効果がメインで同属性以外の幻竜族をサーチできる。
ドラゴニックDと絡めれば2枚サーチが可能で真竜皇の比率が多くなるデッキなら手札を整えて効果起動に持って行きやすいので大変有り難い効果。
ドラゴニックDが制限になったのは大変痛手だが。
打点は2700とそこそこ高い。
特殊召喚時の追加効果は相手のデッキトップを4枚除外と相手の盤面、手札、墓地に触れていない上にキーカードを除外できればいいね程度の運任せであるため非常にしょぼい。
同名1ターンに1度の制限もあるためデッキ破壊デッキも組めず、風属性は破壊されて旨みのあるカードも少ないため狙って使う程の効果ではない。
破壊された時の効果がメインで同属性以外の幻竜族をサーチできる。
ドラゴニックDと絡めれば2枚サーチが可能で真竜皇の比率が多くなるデッキなら手札を整えて効果起動に持って行きやすいので大変有り難い効果。
ドラゴニックDが制限になったのは大変痛手だが。
「ドラゴニックD」でこのカードを破壊すれば、(2)の効果の発動と合わせて2枚のサーチにつながるのは、「真竜」を軸としたデッキではありがたいと思います。
風の真竜。こいつは黙示録側ではなく竜剣士側のカード。
竜皇共通の属性破壊時の効果はデッキトップ4枚と控えめ。
メインとなる効果は効果破壊時のサーチで、ドラゴニックDと併せると2枚サーチという恐るべき効果になる。
上級真竜軸でも真竜皇軸でも役立つカードです。
使い終わっても真竜の復活などでVFDの素材になったりと優秀。
竜皇共通の属性破壊時の効果はデッキトップ4枚と控えめ。
メインとなる効果は効果破壊時のサーチで、ドラゴニックDと併せると2枚サーチという恐るべき効果になる。
上級真竜軸でも真竜皇軸でも役立つカードです。
使い終わっても真竜の復活などでVFDの素材になったりと優秀。
風の真竜皇ではなく鳳。
これまでどおりの真竜皇の使い方である属性サポートとしては、風も破壊するカードとの相性が良いわけではない上、得られる恩恵のデッキ破壊がさして役に立つものでもない。
だが、真竜は新たなテーマとなって生まれ変わっている。ドラゴニックDでこのカードを破壊することで2枚の真竜のサーチが可能になっており、アドバンテージを生み出す源となってくれる。当然VFDで風を破壊する礎にもなるため、VFDを軸とする真竜デッキを作るならばエンジンとして重要なカードになるだろう。
これまでどおりの真竜皇の使い方である属性サポートとしては、風も破壊するカードとの相性が良いわけではない上、得られる恩恵のデッキ破壊がさして役に立つものでもない。
だが、真竜は新たなテーマとなって生まれ変わっている。ドラゴニックDでこのカードを破壊することで2枚の真竜のサーチが可能になっており、アドバンテージを生み出す源となってくれる。当然VFDで風を破壊する礎にもなるため、VFDを軸とする真竜デッキを作るならばエンジンとして重要なカードになるだろう。
風の真竜。皇じゃなくて凰です。
全風破壊時特殊召喚効果は相手のデッキトップ4枚の除外。4枚という枚数は、強貪を普通に使えるような現環境では焼け石に水で、わざわざ狙って使う効果ではないです。使って相手のキーカードを根こそぎ除外できればラッキーぐらいに考えた方がいいです。
メインの効果は破壊された時の効果。破壊されるだけでサーチでき、風の幻竜族自体が少ないのでほとんどの幻竜族を持ってくることが可能です。《ドラゴニックD》との相性が凄まじく、マリアムネ破壊で2枚サーチという、強欲な壺真っ青なアドバンテージを稼げます。
地と水の真竜皇のように盤面を取る効果ではありませんが、初動を安定させるために重要なカードだと思います。
全風破壊時特殊召喚効果は相手のデッキトップ4枚の除外。4枚という枚数は、強貪を普通に使えるような現環境では焼け石に水で、わざわざ狙って使う効果ではないです。使って相手のキーカードを根こそぎ除外できればラッキーぐらいに考えた方がいいです。
メインの効果は破壊された時の効果。破壊されるだけでサーチでき、風の幻竜族自体が少ないのでほとんどの幻竜族を持ってくることが可能です。《ドラゴニックD》との相性が凄まじく、マリアムネ破壊で2枚サーチという、強欲な壺真っ青なアドバンテージを稼げます。
地と水の真竜皇のように盤面を取る効果ではありませんが、初動を安定させるために重要なカードだと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



