交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
電磁シールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
エレキで一方的に殴られる痛さと怖さを教えt(パリーン
暴力は…いけない…。
暴力は…いけない…。
これはひどい。
対象が非常に限定されるうえ、自壊条件まで緩い始末。ロックカード自体除去の横行で厳しいってのに。
既に言われている通り、使い切りでも和睦や威嚇の方が優先されるでしょう。前述の通り除去の横行から1ターン持つかも怪しいので。
どうしても永続がいいってのならスクリーンオブレッドなんてものもある。産廃かと。
対象が非常に限定されるうえ、自壊条件まで緩い始末。ロックカード自体除去の横行で厳しいってのに。
既に言われている通り、使い切りでも和睦や威嚇の方が優先されるでしょう。前述の通り除去の横行から1ターン持つかも怪しいので。
どうしても永続がいいってのならスクリーンオブレッドなんてものもある。産廃かと。
対象が限定的すぎてかつ消極的な効果な癖にもの凄く自壊条件が緩く使い物にならない。
サンダー・ドラゴン強化で熱い雷族だがあのカテゴリレベル3以下が雷源龍しかないという…
サンダー・ドラゴン強化で熱い雷族だがあのカテゴリレベル3以下が雷源龍しかないという…
せっかくの戦闘破壊耐性も、攻撃表示がいると自壊するというデメリットによって台無しに。
イラストのように電池メンを揃えるまでの防御カードなのかもしれませんが、モンスターの召喚・反転召喚に制限がつくため雷族専用というマイナーさを考慮しても普通の防御カードで良いとしか言えませんね。
イラストのように電池メンを揃えるまでの防御カードなのかもしれませんが、モンスターの召喚・反転召喚に制限がつくため雷族専用というマイナーさを考慮しても普通の防御カードで良いとしか言えませんね。
雷の力で戦闘破壊耐性をつけてくれる盾。
しかし、これがある限り攻撃できないというデメリット同然の自壊効果や、
効果による除去には非対応なのは厳しいところです。
さらにこのカードと相性のいい雷族モンスターがあまりいないのも難点。
しかし、これがある限り攻撃できないというデメリット同然の自壊効果や、
効果による除去には非対応なのは厳しいところです。
さらにこのカードと相性のいい雷族モンスターがあまりいないのも難点。
スクラップトリトドン
2011/12/31 22:53
2011/12/31 22:53
効果破壊も守れるならば悪くなかったのだが,種族・表示形式・レベルの指定&殴ろうとすると自壊とかやっていけないです・・・
キリギリス待ちの間なら分からなくもないが,それでもなぁ・・・
キリギリス待ちの間なら分からなくもないが,それでもなぁ・・・
表側守備表示のレベル3以下の雷族モンスターを戦闘破壊から守る永続魔法。しかし表側攻撃表示のカードが存在すると自壊するため、このカードがある限り攻めに回ることは不可能。
その時点でこのカードを長期的に使うならば別の勝利手段が必要になるが雷族にそんなカードがあったかどうか微妙な線である…
戦闘から守るくらいなら、和睦や咆哮での時間稼ぎでも十分な可能性はあり。そも、表側守備を用意するのが一苦労である。
効果破壊にもこのカード自身も弱く耐性も与えられないため、破壊飛び交う現代デュエルへの対応にも疑問符が残る。
その時点でこのカードを長期的に使うならば別の勝利手段が必要になるが雷族にそんなカードがあったかどうか微妙な線である…
戦闘から守るくらいなら、和睦や咆哮での時間稼ぎでも十分な可能性はあり。そも、表側守備を用意するのが一苦労である。
効果破壊にもこのカード自身も弱く耐性も与えられないため、破壊飛び交う現代デュエルへの対応にも疑問符が残る。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
- 04/26 01:33 評価 8点 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》「《銀河光子竜》と並べる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



