交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
霊獣の誓還のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて使いたい。
除外した霊獣は帰還以外で活躍することは難しく、特殊召喚するにしても融合モンスターは無理、効果モンスターも1ターンに1度しか特殊召喚できない制限がかかる。
下準備が整った後で活用するとか、特殊召喚できる《聖霊獣騎 レイラウタリ》を使うとかなら活用の余地はあり、消費に見合ったリターンは得られるかも。
除外した霊獣は帰還以外で活躍することは難しく、特殊召喚するにしても融合モンスターは無理、効果モンスターも1ターンに1度しか特殊召喚できない制限がかかる。
下準備が整った後で活用するとか、特殊召喚できる《聖霊獣騎 レイラウタリ》を使うとかなら活用の余地はあり、消費に見合ったリターンは得られるかも。
アド損になるが柔軟な展開を可能にする「霊獣」カード
「霊獣」デッキは除外されているメインデッキのモンスターの種類が多いほど《聖霊獣騎 カンナホーク》でサーチできる枚数も増える事もあり、手札で抱え込むより展開に使用したほうがよい。展開中にサーチして更に展開を伸ばしてしまおう。
ただし手札からは特殊召喚できないため(既に墓地か除外にモンスターがいないと、除外したモンスターをすぐ特殊召喚できないため)、《精霊獣 カンナホーク》や《精霊獣 ラムペンタ》の効果が無効にされた時のケアに使えないなど、痒い所に手が届かない所もある。
「霊獣」デッキは除外されているメインデッキのモンスターの種類が多いほど《聖霊獣騎 カンナホーク》でサーチできる枚数も増える事もあり、手札で抱え込むより展開に使用したほうがよい。展開中にサーチして更に展開を伸ばしてしまおう。
ただし手札からは特殊召喚できないため(既に墓地か除外にモンスターがいないと、除外したモンスターをすぐ特殊召喚できないため)、《精霊獣 カンナホーク》や《精霊獣 ラムペンタ》の効果が無効にされた時のケアに使えないなど、痒い所に手が届かない所もある。
2枚が1枚になるカードではあるんですけど、単純にサーチの効く展開札で、貧弱だった霊獣の足回りをカバーできる準初動にもなるいいカードではあったと思います
ヒャッハー!!!
後ろでウィンダが「ヒャッハー!」のポーズをしてるヒャッハー!!!
召喚条件は無視できないが、墓地及び除外ゾーンにいる霊獣を特殊召喚できるのは強いヒャッハー!!!
そして速攻魔法なんだぜヒャッハー!!!
デカトロンはデッカイドーヒャッハー!!!
後ろでウィンダが「ヒャッハー!」のポーズをしてるヒャッハー!!!
召喚条件は無視できないが、墓地及び除外ゾーンにいる霊獣を特殊召喚できるのは強いヒャッハー!!!
そして速攻魔法なんだぜヒャッハー!!!
デカトロンはデッカイドーヒャッハー!!!
除外する手札が必要なものの、「霊獣」モンスターを蘇生・帰還させる効果は、便利だと思います。
「精霊獣」モンスターの効果で除外あるいは墓地送りにした「霊獣」モンスターを蘇生・帰還させる事で、「霊獣」融合モンスターやランク4Xにつなげられるのは、ありがたいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「精霊獣」モンスターの効果で除外あるいは墓地送りにした「霊獣」モンスターを蘇生・帰還させる事で、「霊獣」融合モンスターやランク4Xにつなげられるのは、ありがたいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
花京院… イギー・・・ アブドゥル… 終わったよ…!!
手札のカードを切って霊獣の蘇生または帰還を遂行する速攻魔法。
なんかまたソリティアルートが増えそうな効果である。融合で除外した精霊獣または霊獣使いを帰還させて、さらなる融合につなげていくことになるのだろうか。
これもまた研究が進まないとどんなカードになるか読めない部分があるが、蘇生と帰還を両にらみできるのと速攻魔法であるところは既存の汎用カードにはない要素。
手札のカードを切って霊獣の蘇生または帰還を遂行する速攻魔法。
なんかまたソリティアルートが増えそうな効果である。融合で除外した精霊獣または霊獣使いを帰還させて、さらなる融合につなげていくことになるのだろうか。
これもまた研究が進まないとどんなカードになるか読めない部分があるが、蘇生と帰還を両にらみできるのと速攻魔法であるところは既存の汎用カードにはない要素。
じじい可愛い(錯乱)
緊テレ制限で死んでた霊獣に与えられた新たな武器。ラムペンタやカンナホーク棒立ちエンドを変えられるようになったのはそれだけで大きい。
緊テレと違ってぱっと見では強さは分かりにくいし不器用な面もあるが、自分はこのカードの事故率が減ったので感謝している。櫃軸だと3枚入れても良いかも?
緊テレ制限で死んでた霊獣に与えられた新たな武器。ラムペンタやカンナホーク棒立ちエンドを変えられるようになったのはそれだけで大きい。
緊テレと違ってぱっと見では強さは分かりにくいし不器用な面もあるが、自分はこのカードの事故率が減ったので感謝している。櫃軸だと3枚入れても良いかも?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



