交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


バージェストマ・ピカイアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
27% (5)
カード評価ラベル4
50% (9)
カード評価ラベル3
22% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
カディーン
2022/05/20 23:45
遊戯王アイコン
書いてあることは強い系カード。
墓地肥やしと手札確保の両立が求められる重コントロールデッキである純バジェにとっては夢のような効果。
コストの関係上出張どころか混合型でも使いづらさが目立ってしまうため大概は純バジェ構築で採用されるのだが、そのテキストの強力さに反してポテンシャルを最大限引き出すのが非常に難しい。
と言うのもただでさえ低速デッキのバジェにとって罠はとっとと伏せて相手の猛攻に耐える態勢を整えなければならず、手札に抱える余裕がないのが実情。初動ならともかく中盤以降にトップデッキした時に手札にバジェが無い状態をプレイングで避けろと言うのは酷な話。オパビニアがいれば諸所の問題は解決となるが、逆に言えばオパビニアを着地させるためには使いづらいと言う事でもあり、やはり悩みの種。デッキのカードは見えるけど次に引くカードは分からない、そんな「見えるけど見えないもの」に終始悩まされる存在なのである。
信天翁
2022/05/20 18:39
遊戯王アイコン
墓地効果持ったトレードインといえば聞こえはいいが、とりあえずで3積みすると事故る。採用枚数をよく検討すべきカード。

「ピカイアを狙って引いて普通に伏せて使う」という動きは2枚分の妨害を先送りにしてしまっている点で弱く、通常受けないうららを貰う点もあまりよろしくない。そもそも手札コストが想像以上に揃わない。
汎用罠のパワーで相手を機能不全に陥らせて隙ができたタイミングでオパビニアで状況を整え、もう重要ではなくなったバジェ罠を切りつつカードを狙って引き当てに行くのが理想的な使い方。

強さをオパビニアに頼っている部分が大きいが、それでも発動できればかなり強いので採用は十分あり
アームド強化来
2018/03/09 22:03
遊戯王アイコン
捨ててから墓地に落としたカードを蘇生するには時間が掛かる
しかし1ターン前から伏せていると相手の除去に晒される 
バージェストマ全般の話だが条件付きで自身を下級程度レベルで蘇生する以外に旨味が少ないのが残念
アルバ
2017/08/17 1:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バジェのドローソース。
テーマ専用的な効果になっているので他に比べると出張性能は低い。
発動タイミングをあまり選ばない効果なので墓地のバジェの効果のトリガーにしたり不要なバジェを捨てて墓地効果に繋いだりと色々できる。
罠故に伏せないと無意味なバジェの性質と手札からコストを要求する点はやや噛み合っていない。
宵闇の変態
2016/09/24 7:44
遊戯王アイコン
トレイン。ただしコストではなく効果で捨てる。
コストなら捨てたバジェをこのカードにチェーンして即蘇生って出来たのだが、流石にそうなるのはNGでしたか。
それでも場に左右されず2ドローしながら墓地アドまで稼げるのは非常に美味しい。純構築ならフル投入して良いだろう。
Tomo
2016/09/22 18:17
遊戯王アイコン
汎神のバージェストマ。
墓地に送られて真価を発揮するバージェストマにおいては展開と持続エンジンになってくれるカードだと思います。純構築ならば3積み必須でしょう。
赤白
2016/09/20 10:59
遊戯王アイコン
バージェストマ・トレイン

 手札交換と墓地肥やしを兼ねれるカードであり単純に強い。ただし罠故の遅さでコストに困る事も。ガン伏せした後にこれを引くと色々寂しくなる。
とき
2016/09/11 10:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
他のバージェストマ罠と違い、このカードはバージェストマ専用となる。
バージェストマのトレードインという性能だが、バージェストマは墓地に送られてからが本番なので手札から捨てることに関しては何ら抵抗なく行えるだろう。墓地にバージェストマを装填し、更にドローできるので得られるアドは莫大。
純粋なバージェストマ構築にする場合は3枚欠かせないキーカードになる。ただしあくまでも罠の手札交換なのでそれでも速度は大したことない。罠テーマゆえの悲哀か…
福人ズッコケ
2016/09/10 18:37
遊戯王アイコン
 手札コストが必要で捨てるカードもバージェストマでなければならないが、2ドローは非常に魅力的。ドローと同時に墓地肥やしも兼ねており、コストさえ確保できれば手札交換しながら墓地に2枚のバージェストマを送り込むことができる。
 オパビニアとは特に相性がよく、あちらの効果でこのカードやその発動コストとなるバージェストマをデッキから調達し、即座にドローして展開に繋ぐという流れが非常に強く見える。
 ドローソースとしてはややクセはあるものの、ドローと墓地肥やしのメリット二段構えで強い存在感を発揮する1枚。いつの時代も2ドローは正義です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー