交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スポーアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
自己蘇生効果を持った優秀なチューナー
《グローアップ・バルブ》《ダンディライオン》《ローンファイア・ブロッサム》の組み合わせで、シンクロ連打ができた事が問題になった為に、一時期禁止にもなったモンスターです。
バルブとは違いデッキトップを墓地へ送る代わりに墓地の植物族を除外する必要があり、過剰規制だと判断したようですぐに帰ってきましたが。
普通に強いしアニメでもちゃんと見せ場があったにもかかわらず、妙に印象に残りづらいのはなぜなのでしょう?
レベルアップ効果を持つのはアニメ版バルブに似ています。
《ワン・フォー・ワン》《アロマセラフィ-ジャスミン》で呼び出して、シンクロ・リンクや《リンクリボー》の素材にして墓地へ送る、または《おろかな埋葬》などで墓地へ送って即蘇生などしても便利です。
レベルアップ効果も地味に強く、使い終わったグローアップバルブをコストにすればレベル調整もしやくなります。
シンクロデッキならこれはバルブにはない利点です、《ブラック・ローズ・ドラゴン》などのシンクロ素材にしましょう。
今ならブラロや《アロマセラフィー》《ガーデン・ローズ》シンクロモンスター、《アロマリリス-ローズマリー》などを出す場合に使う事になるでしょうか。
《ステイセイラ・ロマリン》《六花精スノードロップ》《ホワイトローズ・ドラゴン》との相性も悪くありません。
植物族以外のデッキで使うなら、バルブロンファや《捕食植物オフリス・スコーピオ》らと組ませると良いかも。
《グローアップ・バルブ》《ダンディライオン》《ローンファイア・ブロッサム》の組み合わせで、シンクロ連打ができた事が問題になった為に、一時期禁止にもなったモンスターです。
バルブとは違いデッキトップを墓地へ送る代わりに墓地の植物族を除外する必要があり、過剰規制だと判断したようですぐに帰ってきましたが。
普通に強いしアニメでもちゃんと見せ場があったにもかかわらず、妙に印象に残りづらいのはなぜなのでしょう?
レベルアップ効果を持つのはアニメ版バルブに似ています。
《ワン・フォー・ワン》《アロマセラフィ-ジャスミン》で呼び出して、シンクロ・リンクや《リンクリボー》の素材にして墓地へ送る、または《おろかな埋葬》などで墓地へ送って即蘇生などしても便利です。
レベルアップ効果も地味に強く、使い終わったグローアップバルブをコストにすればレベル調整もしやくなります。
シンクロデッキならこれはバルブにはない利点です、《ブラック・ローズ・ドラゴン》などのシンクロ素材にしましょう。
今ならブラロや《アロマセラフィー》《ガーデン・ローズ》シンクロモンスター、《アロマリリス-ローズマリー》などを出す場合に使う事になるでしょうか。
《ステイセイラ・ロマリン》《六花精スノードロップ》《ホワイトローズ・ドラゴン》との相性も悪くありません。
植物族以外のデッキで使うなら、バルブロンファや《捕食植物オフリス・スコーピオ》らと組ませると良いかも。
総合評価:自己再生できるチューナーという点で便利。
《ローンファイア・ブロッサム》で呼び出すことでレベル1チューナーとして使用した後、レベル4となり別のシンクロ召喚に繋がる。
《グローアップ・バルブ》ほどではないものの、あちらも植物の為に併用して大量展開することも狙える。
植物シンクロモンスターにも有用なものが増えてきた為、ルートの構築次第ではかなり有用ダナ。
例えばレベル4とこのカードで《ガーデン・ローズ・フローラ》をシンクロ召喚し、その後《ガーデン・ローズ・フローラ》をシンクロ素材にし墓地へ送った後除外してレベル6として復活、更に別のシンクロモンスターにするなど。
《ローンファイア・ブロッサム》で呼び出すことでレベル1チューナーとして使用した後、レベル4となり別のシンクロ召喚に繋がる。
《グローアップ・バルブ》ほどではないものの、あちらも植物の為に併用して大量展開することも狙える。
植物シンクロモンスターにも有用なものが増えてきた為、ルートの構築次第ではかなり有用ダナ。
例えばレベル4とこのカードで《ガーデン・ローズ・フローラ》をシンクロ召喚し、その後《ガーデン・ローズ・フローラ》をシンクロ素材にし墓地へ送った後除外してレベル6として復活、更に別のシンクロモンスターにするなど。
「植物族」デッキでは、レベル変動効果を持つ自己再生可能なチューナーとして活用出来るため、様々なシンクロ・エクシーズ素材に活用出来、リンク素材にも向いているのが、優秀だと思います。このカードの効果は、デュエル中1度しか使えない点に、注意が必要だと思います。
自己再生は強いが、植物族との併用が必須。同時期に単体でも機能するバルブがいたので、まとめて投獄されていたこともある。結局は冤罪だった。なお、アマリリスワンキルが暴れていた時はこのカードは特に影響は受けなかったので、やはり植物族軸での採用がメインとなるだろう。
同じレベル1植物チューナーで自己蘇生持ちのグローアップバルブに比べ、コストの関係から運用できるデッキはやや限られる。
しかし汎用で使えないわけでもなく、レベル上昇などこちらにも強みはあり、優秀な1枚であるのは確かかと。
しかし汎用で使えないわけでもなく、レベル上昇などこちらにも強みはあり、優秀な1枚であるのは確かかと。
強力な自己再生持ちのチューナー。といってもバルブよりずっと大人しいんだけどね。
レベルを吸って柔軟にレベルを変えて蘇生できるのが特徴。
上級を除外し、高ランクエクシーズに繋げることも。
一時期とばっちりで禁止化したけど最速で解除された。
デュエル中1度とはいえ強力な植物チューナーです。
レベルを吸って柔軟にレベルを変えて蘇生できるのが特徴。
上級を除外し、高ランクエクシーズに繋げることも。
一時期とばっちりで禁止化したけど最速で解除された。
デュエル中1度とはいえ強力な植物チューナーです。
植物族モンスターをコストに蘇生できるチューナー。
シンクロ召喚が全盛期だったころ、グローアップバルブやローンファイアブロッサム、《ダンディライオン》と共に植物族出張セットとして、シンクロ召喚を行うデッキによく採用されていたほど。
その結果、同じく墓地から蘇生できるチューナーのグローアップバルブと共に禁止カードに。
しかし、どんなデッキにも入るグローアップバルブとは違い、こちらは植物族モンスターとセットで採用することで活躍するカードだったためか、禁止から1年後に無制限カードに。
ちなみにこのカードは禁止指定から最速で無制限に戻ったカードらしいです。
シンクロ召喚が全盛期だったころ、グローアップバルブやローンファイアブロッサム、《ダンディライオン》と共に植物族出張セットとして、シンクロ召喚を行うデッキによく採用されていたほど。
その結果、同じく墓地から蘇生できるチューナーのグローアップバルブと共に禁止カードに。
しかし、どんなデッキにも入るグローアップバルブとは違い、こちらは植物族モンスターとセットで採用することで活躍するカードだったためか、禁止から1年後に無制限カードに。
ちなみにこのカードは禁止指定から最速で無制限に戻ったカードらしいです。
禁止という壁を乗り越えたカード。
レベルを除外したやつで上げるので、自己蘇生でシンクロしてくれるのが嬉しい。
バルブやローンブロッサムとのコンボも有効。
こいつのおかげで、シンクロの時期ができたともいえる。
レベルを除外したやつで上げるので、自己蘇生でシンクロしてくれるのが嬉しい。
バルブやローンブロッサムとのコンボも有効。
こいつのおかげで、シンクロの時期ができたともいえる。
スクラップトリトドン
2010/11/21 13:37
2010/11/21 13:37
バルブほど汎用性が高くないが,自己蘇生チューナーは危険だと(ry
出張組の中でもバルブと同様に使いやすかったとはいえ,コストが必要ということもありバルブよりも先に出所&無制限に復帰.
やはりバルブとロンファが悪かったんだよ・・・
出張組の中でもバルブと同様に使いやすかったとはいえ,コストが必要ということもありバルブよりも先に出所&無制限に復帰.
やはりバルブとロンファが悪かったんだよ・・・
デュエル中1度だけ墓地の植物族を1枚除外し、そのモンスターのレベルだけレベルアップし自己再生する強力な植物族チューナー。汎用植物出張セットの一角であり、シンクロ召喚を加速させていく。
バルブのようにどんなデッキにも諸手を挙げてとはいかないが、このカードも相当優秀。使ったバルブをコストにするという手もあり、両方を起用することもしばしば。
実際にジャンドなどで両方起用され、出張セットとしてシンクロギミックに大暴れ。一時禁止送りもシンクロ弱体化で戻ってきた。制限から無制限までエンワ、やっぱり禁止はやり過ぎやったんね…
バルブのようにどんなデッキにも諸手を挙げてとはいかないが、このカードも相当優秀。使ったバルブをコストにするという手もあり、両方を起用することもしばしば。
実際にジャンドなどで両方起用され、出張セットとしてシンクロギミックに大暴れ。一時禁止送りもシンクロ弱体化で戻ってきた。制限から無制限までエンワ、やっぱり禁止はやり過ぎやったんね…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。