交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
汎用素材で出せるランク3Xとしては元々の攻撃力が高いですが、素材が3体の不人気Xなので特別長所とは言い難い。
そしてその能力ですが、正直なところ攻撃力2600で戦闘破壊耐性があるだけのモンスターと言わざるを得ないです。
自身の効果で自身に置かれたカウンター3つになると相手の場を更地にする強力な効果を発揮するようになるわけですが、カウンターを乗せる条件がかなり弱くて時間がかかる上に、攻撃強制効果や1つや2つで適用される別な効果があるわけでもなく、3つ乗せるためには自身に合計3つのX素材が必要になるので、楽して出しても効果を使うことは難しい。
何なら全体除去効果を発動する条件すらフリチェということもなく自身が戦闘を行ったバトルフェイズ終了時って具合にめちゃくちゃ弱いので、なんかもうどうしようもないカードという感じです。
そしてその能力ですが、正直なところ攻撃力2600で戦闘破壊耐性があるだけのモンスターと言わざるを得ないです。
自身の効果で自身に置かれたカウンター3つになると相手の場を更地にする強力な効果を発揮するようになるわけですが、カウンターを乗せる条件がかなり弱くて時間がかかる上に、攻撃強制効果や1つや2つで適用される別な効果があるわけでもなく、3つ乗せるためには自身に合計3つのX素材が必要になるので、楽して出しても効果を使うことは難しい。
何なら全体除去効果を発動する条件すらフリチェということもなく自身が戦闘を行ったバトルフェイズ終了時って具合にめちゃくちゃ弱いので、なんかもうどうしようもないカードという感じです。
全体破壊効果を持つが戦闘破壊耐性を持つとはいえ地道に3回も戦闘するのはあまりにも悠長すぎるしレベル3×3の消費に見合うような効果ではない。
初出は9期なのであの時代ではもう全体破壊が決まる事は奇跡に近い。
初出は9期なのであの時代ではもう全体破壊が決まる事は奇跡に近い。
指定はないが3体要求と重め。とはいえレベル3はベイゴマなど展開札に恵まれてるので召喚まではそう難しくない。
重い分ランク3としては高めの打点に戦闘耐性を持ち、戦闘には強め。
更に戦闘する度にカウンターを乗せ、3つ溜まれば全体除去を放てる。
だが効果耐性などはなく、3つ溜まるまでに何かしら対策を講じられるでしょうし、適当な運用ではまず成功しないでしょう。
戦闘力についても2体素材の時点でデメリット持ちだが、遥かに攻守の高いNo30が居るのでインパクトも薄い。
種族面を活かそうにも、そのNo30も同じく岩石でそれ以外にもゴルゴニックという強力なライバルが存在する。
重い癖にパッとしないわ、単体じゃ扱いづらいわと、割りに合わないカードかと。
重い分ランク3としては高めの打点に戦闘耐性を持ち、戦闘には強め。
更に戦闘する度にカウンターを乗せ、3つ溜まれば全体除去を放てる。
だが効果耐性などはなく、3つ溜まるまでに何かしら対策を講じられるでしょうし、適当な運用ではまず成功しないでしょう。
戦闘力についても2体素材の時点でデメリット持ちだが、遥かに攻守の高いNo30が居るのでインパクトも薄い。
種族面を活かそうにも、そのNo30も同じく岩石でそれ以外にもゴルゴニックという強力なライバルが存在する。
重い癖にパッとしないわ、単体じゃ扱いづらいわと、割りに合わないカードかと。
ランク3では嬉しいデメリットなしの高打点。だがやはりモンスター3体は少々重い。戦闘破壊耐性もあるが、やはり効果破壊の多い今では少し厳しい。全体破壊もカウンターが3つ必要なため連続攻撃付与のカードと合わせてみたい。
色々あるが悪いカードではないと思う。
色々あるが悪いカードではないと思う。
戦闘終了後に貯めるカウンター3つで相手フィールドを更地にする能力を持つのだが、レベル3が3体必要で、なおかつ3ターンの時間を要するのでは話にならない。戦闘耐性程度で3ターン耐えるのは現環境では不可能に近い。
5(ごー)1(わん)のフィニッシュホールド。
ランク3最高峰の打点と戦闘破壊耐性でとにかくやたらと戦闘に強く、さらにカウンターが貯まれば全体破壊ができる…といえばまあ強そうだが。
実際は戦闘面においては効果無効の誘発即時を持つ《トライエッジ・リヴァイア》と同格くらい、耐性も効果に無力で信用出来ない、そしてカウンター効果はまっとうに使うには相手からの攻撃が期待できず3ターンは遅すぎるという有様。
岩石族を活かそうにもそこには最強のランク3エクシーズ、《ゴルゴニック・ガーディアン》の牙城が高かった。どないせーと。
一応出されれば鬱陶しい部類のカードではあると思うが、そこ止まりかなぁ。
ランク3最高峰の打点と戦闘破壊耐性でとにかくやたらと戦闘に強く、さらにカウンターが貯まれば全体破壊ができる…といえばまあ強そうだが。
実際は戦闘面においては効果無効の誘発即時を持つ《トライエッジ・リヴァイア》と同格くらい、耐性も効果に無力で信用出来ない、そしてカウンター効果はまっとうに使うには相手からの攻撃が期待できず3ターンは遅すぎるという有様。
岩石族を活かそうにもそこには最強のランク3エクシーズ、《ゴルゴニック・ガーディアン》の牙城が高かった。どないせーと。
一応出されれば鬱陶しい部類のカードではあると思うが、そこ止まりかなぁ。
レベル3×3で出せるカードは 《トライエッジ・リヴァイア》と言うカードもある あちらも2600までなら処理出来るし何より 誘発即時効果で効果を無効にするオマケもあるし、除外する効果も備えている。
カウンターは3つ溜まれば、毎回全体破壊を狙えるが、戦闘を介す必要があるのが少し辛い・・・
岩石族と言う部分で差別化をしていきたい・・・が3×2で出せちゃう《ゴルゴニック・ガーディアン》もいる訳でして・・・ 打点ならムズムズリズムとかアシゴとかもうね・・・
弱くは無いがイマイチ長所が見れないです。
カウンターは3つ溜まれば、毎回全体破壊を狙えるが、戦闘を介す必要があるのが少し辛い・・・
岩石族と言う部分で差別化をしていきたい・・・が3×2で出せちゃう《ゴルゴニック・ガーディアン》もいる訳でして・・・ 打点ならムズムズリズムとかアシゴとかもうね・・・
弱くは無いがイマイチ長所が見れないです。
ランク3で26打点は大きい‼…が、素材3体必要な時点で足を引っ張っている。
戦闘を行わないとカウンターが乗せられない上に、自身は耐性も無いので破壊されればディスアドしかない。
カウンター3つ揃えるまでに3ターンも要する…。
戦闘を行わないとカウンターが乗せられない上に、自身は耐性も無いので破壊されればディスアドしかない。
カウンター3つ揃えるまでに3ターンも要する…。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



