交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMライフ・ソードマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
EM特有の蝶ネクタイやシルクハットなどもなければ、星をかたどった背景でもないという、初期はEMモンスターとしてデザインしてなかったのでは?と勘ぐってしまうモンスター。《ギフトカード》1枚で唐突に出てくる3000打点ではあるが、当然相手ライフも3000増えているため、元を取るための工夫は必須。《あまびえさん》の効果で最小限のライフ回復で出し、打点上昇効果を使うなりなんかの素材にしてしまうなりするのがよろしいかと。ちなみに自分の場に《門前払い》と《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を用意し、相手の場に戦闘破壊耐性を付けた《Live☆Twin キスキル》を送りつけ、このカード2枚で攻撃することでバウンスと特殊召喚を繰り返す無限ループが可能だったりする。そこに《サイバー・サモン・ブラスター》とかを混ぜ込めば無限ループで勝つことができる。要求値が高いけど。
ユニークなトリガーで自己SSできますがユニークすぎて相性のいいカードが限られています。
《成金ゴブリン》との相性は最高で手札にあれば確定SS、《成金ゴブリン》でこのカードを素引きしてもSSできます。
《戦士ラーズ》でデッキトップをこのカードにして《成金ゴブリン》で確定SSもできはしますが要求値に対してアウトプットがしょぼすぎますね。
他に相性のいいカードは《イチロクの魔物台帳》《ソウルテイカー》《サイコ・イレイザー》等、ありはするのですがどれもテーマカードではなく不安定さが残ります。
(2)のパンプアップの数値は悪くはありません。
ただ起動効果なのが非常に残念。
このカードの攻撃を終わらせてパンプアップを行うといったことができずに効果の応用の幅が広がりません。
そして持続が短い。
《一騎加勢》《破天荒な風》の下位互換と言われても仕方がありませんがこのカードはモンスターカードであるので基本使い切りのそれらとは差別化は可能でしょう。
ステータスについては最高の生まれだと思います。
レベル1光戦士でATKDEFが0であり取り回しの良さはパーフェクト。
更に大きなカテゴリの《EM》に所属、文句なしです。
チューナーだったりPモンスターだったら1~3点はプラスしてたでしょう。
やや扱いの難しい効果ですが特にデメリットも抱えておらず、ステータスは一級品のため3点にプラス1点して4点とさせていただきます。
相手のライフを回復させながら動くテーマが出ると輝くかもしれません。
《成金ゴブリン》との相性は最高で手札にあれば確定SS、《成金ゴブリン》でこのカードを素引きしてもSSできます。
《戦士ラーズ》でデッキトップをこのカードにして《成金ゴブリン》で確定SSもできはしますが要求値に対してアウトプットがしょぼすぎますね。
他に相性のいいカードは《イチロクの魔物台帳》《ソウルテイカー》《サイコ・イレイザー》等、ありはするのですがどれもテーマカードではなく不安定さが残ります。
(2)のパンプアップの数値は悪くはありません。
ただ起動効果なのが非常に残念。
このカードの攻撃を終わらせてパンプアップを行うといったことができずに効果の応用の幅が広がりません。
そして持続が短い。
《一騎加勢》《破天荒な風》の下位互換と言われても仕方がありませんがこのカードはモンスターカードであるので基本使い切りのそれらとは差別化は可能でしょう。
ステータスについては最高の生まれだと思います。
レベル1光戦士でATKDEFが0であり取り回しの良さはパーフェクト。
更に大きなカテゴリの《EM》に所属、文句なしです。
チューナーだったりPモンスターだったら1~3点はプラスしてたでしょう。
やや扱いの難しい効果ですが特にデメリットも抱えておらず、ステータスは一級品のため3点にプラス1点して4点とさせていただきます。
相手のライフを回復させながら動くテーマが出ると輝くかもしれません。
総合評価:《ギフトカード》で回復して攻撃力3000にした後、《ジャンク・ウォリアー》に攻撃力を加算するなら良い方。
前半の効果は相手のライフ回復時に出し、その回復数値分を攻撃力に変換するもの。
一回出して攻撃を通してようやく元が取れるもので、単体ではあまり意味はナイ。
しかし、ライフ差が攻撃力になる《No.35 ラベノス・タランチュラ》を用いれば、回復によって発生したライフ差が自身の攻撃力に加算されル。
もしくはレベル1を活かし《ジャンク・ウォリアー》に攻撃力を加算するかダナ。
《ジャンク・ウォリアー》とこのカードの攻撃が通れば回復以上のダメージと出来よう。
後半は自身をコストにした強化であり、微弱な回復をトリガーに前半の効果を使い、この効果で強化して回復以上のダメージにしたり、単に蘇生するとかで使う意義はあるか。
前半の効果は相手のライフ回復時に出し、その回復数値分を攻撃力に変換するもの。
一回出して攻撃を通してようやく元が取れるもので、単体ではあまり意味はナイ。
しかし、ライフ差が攻撃力になる《No.35 ラベノス・タランチュラ》を用いれば、回復によって発生したライフ差が自身の攻撃力に加算されル。
もしくはレベル1を活かし《ジャンク・ウォリアー》に攻撃力を加算するかダナ。
《ジャンク・ウォリアー》とこのカードの攻撃が通れば回復以上のダメージと出来よう。
後半は自身をコストにした強化であり、微弱な回復をトリガーに前半の効果を使い、この効果で強化して回復以上のダメージにしたり、単に蘇生するとかで使う意義はあるか。
相手のライフが回復した時に特殊召喚出来るが、普通のデッキではまずライフが回復することは無い。わざわざ相手ライフを回復するギミックを入れてまで特殊召喚を狙う意味も無い。②の効果は悪い効果では無いが、わざわざこいつを召喚してそのターン限りの1000打点アップは割に合わない。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



