交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジャンクリボーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
30% (4)
カード評価ラベル2
61% (8)
カード評価ラベル1
7% (1)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/11/22 18:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画版5D’sに登場した、今や主人公キャラの使用するモンスターとしてお馴染みの存在となった『クリボー』モンスターの遊星版となるモンスターで種族は機械族。
『ジャンク』モンスターの中で数少ない戦士族ではないモンスターの1体であり、それらの中ではこのカードが最初の1枚目となる。
また闇属性でも光属性でもない『クリボー』モンスターは評価時点ではこのカードのみという結構特異な存在です。
効果は自分に効果ダメージを与える効果の発動を無効破壊する手札誘発効果となっており、カードの発動であれば3種類全ての効果を捉え、発動を無効にするのでダメステでも発動でき、破壊するのでモンスター効果に対して使えば有効な交換になりやすく、しかもそれを手札から発動できるともなれば効果の性質自体は間違いなく優秀と言えます。
しかし捉える効果範囲があまりに狭い上にそれしか効果を持っておらず、対してほぼ同じ効果を持つ《Emダメージ・ジャグラー》はこのカードと違って《次元の裂け目》などの適用下でも効果を発動でき、さらに別な効果を2つも持っているときている。
せっかく漫画版5D’s出身なのにチューナーですらないし、アニメで登場しなかった遊星にとっての『クリボー』モンスターをわざわざ漫画版で設計したのにこの扱いはちょっとあんまりという感じで、多少後回しになってももっと大事にOCGにして欲しかったと感じる1枚です。
ちなみにこのモンスター、実はあの今をときめく《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》と対峙し、見事葬ったカードでもあります。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー