交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


レッド・スプリンターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
80% (16)
カード評価ラベル3
15% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2024/04/01 7:49
遊戯王アイコン
ヘルウェイ・パトロール》から出してやると召喚権を使わずにブラロをぶつけられる。
こいつとブルー・スプリンター、イエロー・スプリンター、グリーン・スプリンター、ピンク・スプリンターを主人公にした俊馬戦隊スプリンターって特撮が放送されるらしいよ。※投稿日
かどまん
2023/07/22 21:19
遊戯王アイコン
AV版のジャックが使用した悪魔族の下級の一体で
NS、SS時に☆3以下の悪魔族を展開出来るがその候補はほぼ《リゾネーター》になる

ただし「自分の場に他のモンスターが存在しない場合」と言う厄介な制約が有り初動以外では腐る事が多く
本来相性が良い筈の《レッド・リゾネーター》からの横展開も出来ない
せっかくSS時にも発動できる効果でありながら勿体ない物となっている
ヒコモン
2019/01/23 12:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札、墓地から特殊召喚出来る効果を持ったモンスター。しかしながら、対象がレベル3以下の悪魔族チューナーとかなり狭い上に、自分フィールドに他のモンスターが存在してはいけないという条件がある。手札からの特殊召喚ならばフォトスラなどで間に合ってしまうので、なるべく釣り上げたいところ。リゾネーターとの相性は非常に良いので、ジャックのファンデッキには十分採用可能。
シエスタ
2018/02/05 15:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
悪魔縛りのシンクロを容易に出せるほか、レベル2の悪魔チューナーさえいればライジングからスカーライトへ繋げれる。
また特殊召喚でも発動可能なのも大きい。
ただ発動条件が足を引っ張る。リンク出してからシンクロという展開がやり辛かったり優勢時だと効果が腐ってしまいます。1枚で大型に繋げられるとはいえ正直使いやすいカードとは言い辛いです。
ただキングデッキにおいて1枚でシンクロできる貴重なカードで多少使い辛いとはいえ劣勢時には輝いてくれるので採用価値は高い。
ファンなら充分な性能だと思います。
まちもっち
2016/10/20 13:19
遊戯王アイコン
ピンチの時に引き、ライジングからのスカーライトで、幾度となくエンターテインメントさせてくれた良い子。
自分は再使用したい時に、墓地のゼプュロスで手札に戻して使ったりします。
トリオン大好きさん
2016/07/26 20:26
遊戯王アイコン
えっ悪魔族・・・?

レモンやレモンスカッシュがジャックデッキなのに出せない事案もあったものの、ライバルコレクションに収録された《レッド・ライジング・ドラゴン》のおかげで、このカードと《レッド・リゾネーター》の二枚が手札にあれば出せるようになりました。
EXデッキ焼き
2016/05/31 8:27
遊戯王アイコン
少々条件が厳しい物の手札墓地からチューナーを引っ張りだせるのはやはり即シンクロに繋げられる為強い効果だろう。レベル3以下の悪魔族と態々指定しているのでリゾネーターと併用するのがいいのだろうか。レッドデーモンズには繋げられないもののブルーセイリオスやデカオなどジャックデッキではレベル7シンクロも豊富である。
A〜リアン
2016/04/12 0:34
遊戯王アイコン
レッドデーモンデッキでは使いにくい…のだが普通に使えばかなり高性能なカード、一枚でレベル5〜7までシンクロできるのは強い
しかしやっぱりレッドデーモンでは使いにくいのが残念一応手札にレゾネとスプリンターそれにレベル2悪魔族チューナーがいればレモンも出せるのだがガーベージやウルフと比べると…となる
レッドカテゴリとしてはダメなので少し評価は低め
あだ
2016/03/07 1:14
遊戯王アイコン
我が魂ではなくデーモンカオスキングを出せる
ジャックは《強化蘇生》におんぶに抱っこやな
ジュウテツ
2015/09/03 11:41
遊戯王アイコン
1ターンでシンクロ素材を揃えられる効果は、優秀だと思います。
「リゾネーター」チューナーは、効果の条件と一致する物ばかりな上、《コール・リゾネーター》でサーチ出来るため、相性がよいと思います。
カンノーネ
2015/08/25 13:37
遊戯王アイコン
ジャンクシンクロンより厳しめの条件がついた代わりに少し上のシンクロもできる様になったみたいな…本人がチューナーではないけど
条件が揃うのが少し難しいよね、っていう。
煉獄兎
2015/08/25 0:16
遊戯王アイコン
実際に使ってみると発動条件がきつい。
やっぱりリゾネーター達とセットで使うことが多いと思いますけど、召喚・特殊召喚時にヴェーラー聖杯で展開できなくなりますし、兎で壊されちゃいますとシンクロまで続かない。
ジャックよろしくバイスSS→リゾネーターNSのような展開の方が安定してますよね。
よね
2015/08/24 17:09
遊戯王アイコン
このカードは発動してから選択するという対象をとらないSS効果という点が強みであるといえる。まぁ、やや効果の発動条件がキツいが強力なカードであるといえる
究極
2015/08/23 14:37
遊戯王アイコン
リゾネーターの強力サポートカード。
やや効果の発動条件がキツいがSS時でも効果が使えるのは強力。
手札からも呼べるので初手からシンクロに繋げ易いのもジャンク等他の吊り上げモンスターにない魅力。あとDDクロウにも耐性があるのもいい。
50304
2015/08/23 12:09
遊戯王アイコン
どうみても獣族です。本当に(ry
1枚でシンクロできるカードはそれなりに強力。指定は少しきびしいがそれでもリゾネーター等、あてはまるカードはそれなりにある。レベル5から7のシンクロに繋げるのが基本になるだろう。《強化蘇生》でこのカードを蘇生、そして墓地からレベル3リゾネーターを蘇生しレモンを出せればジャックっぽいかも?
他のモンスターを特殊召喚できれば更に高レベルシンクロを狙える。
あと実は攻撃力もそれなり。いざというときはアタッカーにしよう。
とき
2015/08/22 18:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
赤兎馬かな?
リゾネーターを吊り上げてくださいと書いている逆吊り上げモンスター。
サーチ手段が乏しかったり他のモンスターが存在するとアウトだったり不器用だが、簡単にシンクロ召喚を導けるという時点で一定の評価を下すことはできる。
魔轟神にも該当者は数多いが、レベル的には相性はそこまで良くないか。
特殊召喚にも対応しているので、蘇生から一発シンクロを目指すことも不可能ではない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー