交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


転生の超戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
66% (4)
カード評価ラベル2
16% (1)
カード評価ラベル1
16% (1)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
ルイ
2019/05/04 10:50
遊戯王アイコン
決まれば強いが無くても別に問題ないよねという印象、そもそも手札から出すカオスソルジャーそのものが、ね…。

儀式のカオスソルジャーは《宵闇の騎士》、《開闢の騎士》を素材にして出すことで更なる力を引き出せるのでまず必要が無い。
そして聖戦士の方はアドバンス召喚または、墓地蘇生型ならその構築にした方が圧倒的に扱いやすいので、これまた必要が無い。
後半の効果は墓地に落ちて即座に使えない性質上、《戦士の生還》でおkなのでこれまた必要が無い。
んじゃあ、開闢出すかっていうと自分のターンで使ってこそ意味がある除外効果と連続攻撃なのでこれもまた必要が無い。
サクリファイスエスケープできるから強い!と思って使おうとするとかえって事故を招くという残念仕様、それがこのカードの特徴だと言って差し支えないでしょう。
冷静になって考えてみましょう?産廃ではないけど別になくても回そうと思えば回せるのがカオスソルジャーなんですよ。
入れるとしたら完全なファンデッキで入れてね、としか。

癖が強いだけのカードとなって残念ですね、(´Д`)ハァ…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー