交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RR-デビル・イーグルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:効果ダメージで勝つなら使える余地はある。
相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える為、壊獣とかを併用すれば3000程度のダメージは見込める。
レベル4中心の【RR】で出しにくい様に見えるが、《レイダーズ・ナイト》ならランクが一つ下のこのカードを重ねて出せるから問題はない。
ここから《RUM-スキップ・フォース》で《RR-エトランゼ・ファルコン》を重ねるか、RUMをコストに《RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド》を重ねれば対象にしたモンスターを破壊して更にダメージを与えられる。
【RR】先攻1キル型とかその内作成されるかもダナ。
相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える為、壊獣とかを併用すれば3000程度のダメージは見込める。
レベル4中心の【RR】で出しにくい様に見えるが、《レイダーズ・ナイト》ならランクが一つ下のこのカードを重ねて出せるから問題はない。
ここから《RUM-スキップ・フォース》で《RR-エトランゼ・ファルコン》を重ねるか、RUMをコストに《RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド》を重ねれば対象にしたモンスターを破壊して更にダメージを与えられる。
【RR】先攻1キル型とかその内作成されるかもダナ。
思わず目を疑う召喚条件です。
まずもって、RRは☆4主体のテーマなので、このカードを出す場合それなりの工夫が必要ですね。《RR-スカル・イーグル》は問題外なので、出すなら《RR-ヒール・イーグル》と《RR-ペイン・レイニアス》で出すことになると思います。
しかしこのカード、RRお得意の先攻展開に全く貢献できません。後続サーチなどの効果も無ければ、当然有力な魔法罠に触ることもできません。先1で出ないRRXに価値を見出すのは非常に難しいです。バーン効果も「元々の攻撃力」を参照するため、インチキOTKを狙うのは困難でしょう。
☆4軸RRの基盤がだいぶ盤石になったこともあって、活躍の機会はほぼ完全に無くなったと言える気がします。
まずもって、RRは☆4主体のテーマなので、このカードを出す場合それなりの工夫が必要ですね。《RR-スカル・イーグル》は問題外なので、出すなら《RR-ヒール・イーグル》と《RR-ペイン・レイニアス》で出すことになると思います。
しかしこのカード、RRお得意の先攻展開に全く貢献できません。後続サーチなどの効果も無ければ、当然有力な魔法罠に触ることもできません。先1で出ないRRXに価値を見出すのは非常に難しいです。バーン効果も「元々の攻撃力」を参照するため、インチキOTKを狙うのは困難でしょう。
☆4軸RRの基盤がだいぶ盤石になったこともあって、活躍の機会はほぼ完全に無くなったと言える気がします。
ランク3をこのテーマに加えたのが残念だった一枚。
効果は全然強い。特殊召喚されたモンスター限定だが、打点分バーンは下手すればワンキルにも直行できた…はずなのだが。ご丁寧に素材指定までされておりテーマ専用となっている。《RR》は基本レベル4の下級で《RR-フォース・ストリクス》を立て、そこから色々出していくので、レベル3を混ぜてる余裕はない。まあ出せないことはないが、打点がそもそも低いが為こいつ出すなら別のを出したほうが良さそうである。
効果は全然強い。特殊召喚されたモンスター限定だが、打点分バーンは下手すればワンキルにも直行できた…はずなのだが。ご丁寧に素材指定までされておりテーマ専用となっている。《RR》は基本レベル4の下級で《RR-フォース・ストリクス》を立て、そこから色々出していくので、レベル3を混ぜてる余裕はない。まあ出せないことはないが、打点がそもそも低いが為こいつ出すなら別のを出したほうが良さそうである。
高打点が容易に展開される今の環境なら、火力の期待値は高い。
だが対象をとるので対象耐性持ちには発動できず、やはり相手依存性は強い。
安定させるなら壊獣と併用したい。同じRRであるライズファルコンとも相性はいい。
効果以上に曲者なのがランク3かつRRを素材に要求する事で、RRはレベル4中心のデッキでありレベル3はほんの僅かしか居ない。
しかしその点もレイダーズナイトのお陰でレベル3RRなしで無理なく展開可能になった。
それでも優先度しづらいだろうが、使用に耐えるレベルにはなったかと。
だが対象をとるので対象耐性持ちには発動できず、やはり相手依存性は強い。
安定させるなら壊獣と併用したい。同じRRであるライズファルコンとも相性はいい。
効果以上に曲者なのがランク3かつRRを素材に要求する事で、RRはレベル4中心のデッキでありレベル3はほんの僅かしか居ない。
しかしその点もレイダーズナイトのお陰でレベル3RRなしで無理なく展開可能になった。
それでも優先度しづらいだろうが、使用に耐えるレベルにはなったかと。
アニメエクシーズ使いがたまに陥る普通の構築ではあまり出ないランクへの迷走の一例。バーン機能はバッシングされるほどではないと思うし性能に関しても最悪というほどではない。問題はRRという素材縛りがある割にRRではそれに対応するモンスターが一枚しかないということである。普通に考えれば採用は見送りですね…
登場から1年経っているがレベル3RRは相変わらず1枚のみで使い勝手が良い訳でもない。
RR専用でありながらRRでも出しにくく構築を歪められる割には大した能力を持たない。
縛りなしなら引導火力にはなるのだが…
RR専用でありながらRRでも出しにくく構築を歪められる割には大した能力を持たない。
縛りなしなら引導火力にはなるのだが…
アニメ効果から全てにおいて劣化。
おいおい
RRの字レアXは冷遇されてた
おいおい
RRの字レアXは冷遇されてた
アニメのより劣化すると思わなかった
目立ってランク3が強化されている中
貧弱な打点に バーン効果があるだけというわざわざランク3でこいつをたてる意味があるのかと思うカード
恐らく使い方は連続RUを決めるために 途中経由でバーンを与えるみたいな使い方を狙ったのだろう だとしても相手依存で安定しないので 使う機会が少なそうなカードである
目立ってランク3が強化されている中
貧弱な打点に バーン効果があるだけというわざわざランク3でこいつをたてる意味があるのかと思うカード
恐らく使い方は連続RUを決めるために 途中経由でバーンを与えるみたいな使い方を狙ったのだろう だとしても相手依存で安定しないので 使う機会が少なそうなカードである
素材がRR指定にもかかわらず、半年経ってもレベル3RRはスカル・イーグルしか存在しないという有様。元々の攻撃力の半分にでもして、汎用ランク3として出してくれた方がRR使い以外にも喜ばれただろうに。それならば引導火力として使える強カードだったのだが。
現状のRRでは単なる事故要因でしかないが、3~5ランクのエクシーズを展開するであろうRRの初のランク3としてはまぁ申し分ない程度の性能である。下の1、2評価の方々は高望みしすぎの個人的怨嗟の籠った評価と言えるだろう。
これからの黒咲さんの活躍次第で評価が一変する1枚といえる。
これからの黒咲さんの活躍次第で評価が一変する1枚といえる。
メンタル豆腐デーモン
2015/07/19 19:10
2015/07/19 19:10

アニメでは縛り無し、自身も対象にできる、相手ターンにも使える、元々の攻撃力じゃなくても良いという有能ランク3だった
どうしてこうなった
どうしてこうなった
RUMがあるランク5以上はともかくランク3はかなり茨の道だと思うのだが。
効果自体は特大バーンを狙える強力な効果といっていい。だが素材のスカルイーグルと絶望的なまでにかみ合っていないのはどういうことですか。アニメじゃ自身も対象にできたから打点向上にも意味があったが対象が相手モンスターだけになったためそれもなくなった。起動効果になったのもかなり痛く、アニメから大きく弱体化してしまった。
引導火力としては強力だし、使えるレベル3RRが出れば巻き返すことも可能だが、これ以上レベル3を増やされるのもどうかなぁ。
効果自体は特大バーンを狙える強力な効果といっていい。だが素材のスカルイーグルと絶望的なまでにかみ合っていないのはどういうことですか。アニメじゃ自身も対象にできたから打点向上にも意味があったが対象が相手モンスターだけになったためそれもなくなった。起動効果になったのもかなり痛く、アニメから大きく弱体化してしまった。
引導火力としては強力だし、使えるレベル3RRが出れば巻き返すことも可能だが、これ以上レベル3を増やされるのもどうかなぁ。
無いな。
レベ3RRがスカルのみなので事故の原因へと直結する。
しかも、効果が直火焼きのみでターン制限有りと…耐性もなく、妨害された次ターンにゃ…低ステータス過ぎるお陰で焼鳥にされてしまいますよ。
レベ3RRがスカルのみなので事故の原因へと直結する。
しかも、効果が直火焼きのみでターン制限有りと…耐性もなく、妨害された次ターンにゃ…低ステータス過ぎるお陰で焼鳥にされてしまいますよ。
なぜランク3に走ったんですか黒咲さーん!!
レベル3のRRが現状展開支援を持たないスカルイーグルしかいないので、まず出すだけで一苦労。
詰めの局面では強力なバーン要素にはなるのだが、そもそも出せないのではどうしようもないだろうなぁ…
ランク4を軸とする現状のRRにおいてランク3要素は不純物になりやすく、必要性はかなり薄い。
デッキにレベル3が入らなければ、いかに効果が優秀でも使う当てが絶無なのである。そもそもこのカード自体詰めの局面以外では耐性の無さから使いにくいのであるし。
レベル3のRRが現状展開支援を持たないスカルイーグルしかいないので、まず出すだけで一苦労。
詰めの局面では強力なバーン要素にはなるのだが、そもそも出せないのではどうしようもないだろうなぁ…
ランク4を軸とする現状のRRにおいてランク3要素は不純物になりやすく、必要性はかなり薄い。
デッキにレベル3が入らなければ、いかに効果が優秀でも使う当てが絶無なのである。そもそもこのカード自体詰めの局面以外では耐性の無さから使いにくいのであるし。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



