交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔道化リジョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
68% (11)
カード評価ラベル3
18% (3)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/01/25 15:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作のバトルシティ編でパンドラが使用し、作中では場に守備表示で出したところを遊戯にコントロール奪取されて《ブラック・マジシャン》の生け贄になっただけのモンスター。
DM3や8などのGB系列のゲーム作品に登場したり、一度は見放されながらも10年以上に経ってからこうやってOCG化したり、同じくパンドラが使用した《黒魔族復活の棺》の生け贄に使われただけの名称不明のかぼちゃ頭のモンスターとの差は何か?と聞かれると、それはこのモンスターにはちゃんとした名前があったからということに他ならない。
持っている能力はどちらもパンドラのエースモンスターであり魔法使い族の最上級通常モンスターであるブラマジを意識しており、パンドラが提供するブラマジサポートモンスターという貴重な存在ではあるのですが、アドバンス召喚にリリースが2体必要なブラマジにとってはいくら召喚権を増やせても単独でリリースが賄えないためこの効果は活かしづらく、後半の効果でサーチ・サルベージすることで得られるメリットも少なく、専用のサポートが充実したブラマジデッキに採用する価値は感じられない。
また後半の効果は発動条件は優秀と言えますが、類似効果をもつモンスターとして魔法使い族だけでなく戦士・ドラゴン族のバニラもサーチできる《青竜の召喚士》も存在しています。
このモンスターの場合はサルベージもできるのがそちらに対する優位点となり、属性も異なるため、そういった点で差別化を図りながらエグゾの四肢やペンデュラムのバニラ魔法使い族を引き寄せることなどに使っていきたい。
編集
2016/05/06 17:18
遊戯王アイコン
ブリザード・プリンセス》と相性はいいけど、《帝王の烈旋》に対応する他の上級と使った方が安定して強かった。
たたた
2015/06/08 0:26
遊戯王アイコン
どうしてもブラマジを想像してしまっていて、その状態でコメ欄にあった闇帝さんで笑ってしまった

いやでもこれ原作登場シーンとOCGの性能を現実的に天秤にかけると一番いい妥協策はBMGということにならないだろうか…?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー