交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


バリア・バブルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
16% (1)
カード評価ラベル3
33% (2)
カード評価ラベル2
50% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/06/23 23:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:セルフ破壊するPモンスターとの相性は良くないが、その他を軸とするなら。
EM,Emの両方に耐性を付与するが、どちらもモンスターゾーンに存在するPモンスターを能動的に破壊することをコンボに組み込んでいる場合が多く、相性は良くない。
一方、それ以外の戦術を組み込むならどうにか使えそうではある。
例えば《Em影絵師シャドー・メイカー》《Emトラピーズ・マジシャン》を展開して攻めるなら効果破壊する必要は無いし、むしろ耐性が有効に作用する。
しかしこの場合も重要という訳ではないしナア。
みめっと
2024/06/14 22:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
数少ない「Em」に関する効果を持つ魔法罠カードの1枚で「EM」と共用の永続魔法。
置いておくだけでこれら2テーマのモンスター全てがターン1の両面破壊耐性を獲得し、さらにそれらのモンスターが戦闘を行うことで受ける自分への戦闘ダメージも0になる。
防御カードとして悪くない効果ではありますが、何かのついでにデッキから設置できるというならともかく、引いてきて発動するカードとしては現在ではさすがに厳しいカードです。
Pゾーンに出ているものなら問題ありませんが、モンスターゾーンで《Emヒグルミ》などがをセルフ破壊することも阻害されるというのは間違いなくアンチシナジーではあります。
シエスタ
2020/03/09 16:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
除去手段の多い今の環境じゃ、この程度の防御性能では信頼性は低いかと思いますね。インフレについていけていないっていうか。
そもそもセルフ破壊戦術をするようなデッキなので、あまり噛み合いがいいとも言えず、サーチ手段も少ない。実用性は低いかと思います。
ストレイツォ
2015/05/04 1:38
遊戯王アイコン
確かにサイクロンとかで破壊されればお陀仏だが、ブラックローズやビュートなどのまとめて破壊する効果からはモンスターだけは守れるので良い。
1ターンたてばまた耐性もつくし、奈落や激流葬からも守れる。
EMも効果を受けるってことは……なんだ、デニスって良いやつじゃん!
史貴
2015/04/26 18:08
遊戯王アイコン
EMとEm両方をサポートするカード。5枚のVカードみたいにならないことを祈る。
全体に一ターン一度の破壊耐性を与え、超過ダメージも無効にする。
非常に強固な防御カードであるがサイクロン一発で瓦解するのはこの手のカードの宿命。
とき
2015/04/25 9:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
遊矢とデニスの友情の効果だね(キラキラ
こういう置物カードは、相手にするとめんどくさく自分で使うと頼りないことが多い印象。
このカードが置いてある限りまともに攻められたものではない。特にP態勢の整ったEM相手ならなおさら。
とはいえ引けなければ始まらないカードであるし、魔法罠除去にも弱い。頼り過ぎは禁物。
そうなると無理に防御を固めるより早攻めの方が強いようなとなってしまうのである…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー