交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
インフェルノイド・ティエラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヌトス落としは基本だが、最近グラビティコントローラーの登場によって、自壊する必要がなくなった。よって相手カード3枚破壊が可能になり強化されたといえる。
名推理無制限もあり、インフェルノイドに追い風が吹いているがどうなるだろうか。
名推理無制限もあり、インフェルノイドに追い風が吹いているがどうなるだろうか。
決闘者なら全部の効果を狙うのは当たり前だよなぁ!?
強力な墓地肥やしができる未来融合か、《煉獄の虚夢》あたりで全種類狙いが現実的・・・だと思うじゃん?
実はこのカード、チェーンマテリアルと《瞬間融合》のようなカードの組み合わせで、相手ターンで融合召喚された全部の効果を使う豪快なコンボができるのです!!
罠サーチなら《悪魔嬢リリス》、融合サーチならいろいろなサポートもあるので、実はロマンと思いがちな効果を狙いやすいのは意外に知られていないんですね。
とはいえ、無理にこのコンボを狙わずとも、芝刈り推理ゲートなどすでに十分な墓地肥やし手段もあるので使い分けて行きたいところ。
EXデッキから落とすカードはヌトス、Ω、虹光などを落としておきませう。
強力な墓地肥やしができる未来融合か、《煉獄の虚夢》あたりで全種類狙いが現実的・・・だと思うじゃん?
実はこのカード、チェーンマテリアルと《瞬間融合》のようなカードの組み合わせで、相手ターンで融合召喚された全部の効果を使う豪快なコンボができるのです!!
罠サーチなら《悪魔嬢リリス》、融合サーチならいろいろなサポートもあるので、実はロマンと思いがちな効果を狙いやすいのは意外に知られていないんですね。
とはいえ、無理にこのコンボを狙わずとも、芝刈り推理ゲートなどすでに十分な墓地肥やし手段もあるので使い分けて行きたいところ。
EXデッキから落とすカードはヌトス、Ω、虹光などを落としておきませう。
虚無が通じて初めて輝きを放つインフェルノイド
後攻ならば今の環境ではほぼエクシーズが出ているので虚無は通じる
虚無でだいたい6枚墓地に送るので5枚以上までの効果が付与されることが多い
エクストラ3枚は今の環境で失うのは大分辛い
攻撃力も融合だけあって安心できる数値
男なら夢の10枚融合をいつかやってみたいね
後攻ならば今の環境ではほぼエクシーズが出ているので虚無は通じる
虚無でだいたい6枚墓地に送るので5枚以上までの効果が付与されることが多い
エクストラ3枚は今の環境で失うのは大分辛い
攻撃力も融合だけあって安心できる数値
男なら夢の10枚融合をいつかやってみたいね
煉獄の虚無より現れしインフェルノイド。
打点はインフェルノイドの中でも頭一つ抜けており、大抵のモンスターなら殴り殺せる。また、守備力も申し分ないため、煉獄の使徒と合わせればなかなかうざい壁の出来上がり。
しかし、ティエラをフィールドに長居させてもメリットは少ないため、さっさと効果でヌトスを落として自壊するのが吉。
ティエラの強みは何と言ってもワンキルのトリガーになること。後攻で相手のフィールドにエクストラから召喚されたモンスターが一体野ざらしにされていたら満面の笑みでこう言おう。
「そんな装備で大丈夫か?」
打点はインフェルノイドの中でも頭一つ抜けており、大抵のモンスターなら殴り殺せる。また、守備力も申し分ないため、煉獄の使徒と合わせればなかなかうざい壁の出来上がり。
しかし、ティエラをフィールドに長居させてもメリットは少ないため、さっさと効果でヌトスを落として自壊するのが吉。
ティエラの強みは何と言ってもワンキルのトリガーになること。後攻で相手のフィールドにエクストラから召喚されたモンスターが一体野ざらしにされていたら満面の笑みでこう言おう。
「そんな装備で大丈夫か?」
インフェルノイドのロマン。(紫と白の羽やボールなどsophiaさんと似てるような感じなのか知らないが女性のような体型してるとかは禁句)
インフェルノイドの中では最大の攻撃力と守備力を持つ(何気に守備力は炎属性モンスターの中では最大。☆11モンスターの中でも最大)
《煉獄の虚夢》で出すのが基本だけど、手札及びフィールドにネヘモスとリリス、さらに1体以上のインフェルノイドが必要。
ネヘモスとリリスを揃えるのがネックで、ネヘモスとリリスの片方だけならデカトロンがコピーしたなんちゃってネヘモス(リリス)でも大丈夫なのだが、ADSでは両方ともデカトロンがコピーしたなんちゃってネヘモスとなんちゃってリリスだとティエラは完成しなかったので気をつけたい。
《煉獄の虚夢》も墓地肥やしの過程で捨ててしまう率も……
効果はいずれも墓地肥やしとインフェルノイドの手助けを大いにしてくれます。10種類のロマンを目指すならばインフェルノイドでは採用しにくいアシュメダイかベルフェゴルのどちらかを仕込む必要がある……
だが、☆11であるが故に他のインフェルノイドの邪魔を盛大にしてしまうので《旧神ヌトス》と一緒に使いたい。
インフェルノイドの中では最大の攻撃力と守備力を持つ(何気に守備力は炎属性モンスターの中では最大。☆11モンスターの中でも最大)
《煉獄の虚夢》で出すのが基本だけど、手札及びフィールドにネヘモスとリリス、さらに1体以上のインフェルノイドが必要。
ネヘモスとリリスを揃えるのがネックで、ネヘモスとリリスの片方だけならデカトロンがコピーしたなんちゃってネヘモス(リリス)でも大丈夫なのだが、ADSでは両方ともデカトロンがコピーしたなんちゃってネヘモスとなんちゃってリリスだとティエラは完成しなかったので気をつけたい。
《煉獄の虚夢》も墓地肥やしの過程で捨ててしまう率も……
効果はいずれも墓地肥やしとインフェルノイドの手助けを大いにしてくれます。10種類のロマンを目指すならばインフェルノイドでは採用しにくいアシュメダイかベルフェゴルのどちらかを仕込む必要がある……
だが、☆11であるが故に他のインフェルノイドの邪魔を盛大にしてしまうので《旧神ヌトス》と一緒に使いたい。
裏そっぴーとも言うべきDT世界のラスボスその2
出た当初はその高すぎるレベルがノイドの展開を阻害していたが、ヌトスの登場により自ら退散する事が可能となった。10種の効果はまぁなかなか簡単なものではないが、チェーンマテリアル等を使用した専用構築で狙えなくもない。
出た当初はその高すぎるレベルがノイドの展開を阻害していたが、ヌトスの登場により自ら退散する事が可能となった。10種の効果はまぁなかなか簡単なものではないが、チェーンマテリアル等を使用した専用構築で狙えなくもない。
効果と打点は豪快の一言…狙うは8種類以上の効果ですが、《煉獄の虚夢》との組み合わせが必要ですかね。
相手のデモンズチェーンに掛かると様々な意味で邪魔になるので、火霊術など上手くドカせるカードも採用したい所。
相手のデモンズチェーンに掛かると様々な意味で邪魔になるので、火霊術など上手くドカせるカードも採用したい所。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。