交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
黒・魔・導・爆・裂・破のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ガール専用の必殺技。
《黒・爆・裂・破・魔・導》より条件は緩和されていますが威力も下がっています。
《マジシャンズ・サルベーション》や《師弟の絆》で《ブラック・マジシャン・ガール》を場に出すことを想定するとガールが単体で場にいる状況と言うものがあまり想像できず、《黒・爆・裂・破・魔・導》で良いように感じます。
このカードを素引きしている時に《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を出して使えるとかそのぐらいしか利点が感じられません。
《黒・爆・裂・破・魔・導》より条件は緩和されていますが威力も下がっています。
《マジシャンズ・サルベーション》や《師弟の絆》で《ブラック・マジシャン・ガール》を場に出すことを想定するとガールが単体で場にいる状況と言うものがあまり想像できず、《黒・爆・裂・破・魔・導》で良いように感じます。
このカードを素引きしている時に《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を出して使えるとかそのぐらいしか利点が感じられません。
BMGとその文字列をカード名に持つモンスターが使いこなせる必殺技となる魔法カード。
《師弟の絆》によってBMGごとデッキから引っこ抜けるという特異性はありますが、その場合でも場にブラマジかカード名がブラマジ扱いになっている何かが必要であり、それでいて発揮する効果がただのライボルというのはさすがに寂しい。
サンボルとかライボルってトップから引いてきて嬉しくなるタイプのカードだと思うんですけど、これは逆にトップから引いてくる事故札って感じで、《師弟の絆》でデッキから持ってくるつもりならなおさら直には引きたくないですよね。
ドローやハンデスとまでは言わずとも、せめて破壊したモンスターの数に比例した効果ダメージだとか、何かもう一盛りあっても良かった感はあります。
アニメの乃亜編におけるBMGのデッキマスター能力を考えると、破壊したモンスターの数だけドローでも良かったように思いますけどね。
《師弟の絆》によってBMGごとデッキから引っこ抜けるという特異性はありますが、その場合でも場にブラマジかカード名がブラマジ扱いになっている何かが必要であり、それでいて発揮する効果がただのライボルというのはさすがに寂しい。
サンボルとかライボルってトップから引いてきて嬉しくなるタイプのカードだと思うんですけど、これは逆にトップから引いてくる事故札って感じで、《師弟の絆》でデッキから持ってくるつもりならなおさら直には引きたくないですよね。
ドローやハンデスとまでは言わずとも、せめて破壊したモンスターの数に比例した効果ダメージだとか、何かもう一盛りあっても良かった感はあります。
アニメの乃亜編におけるBMGのデッキマスター能力を考えると、破壊したモンスターの数だけドローでも良かったように思いますけどね。
総合評価:《ライトニング・ボルテックス》と同等の効果のため十分な性能。
《師弟の絆》で発動条件共々サポートされている。
《ブラック・マジシャン・ガール》は《マジシャンズ・ソウルズ》などで展開しやすい。
また、《E・HERO プリズマー》でカード名をコピーしても使えるし、発動は簡単な方。
《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》でも発動は可能だが、基本的にはサポートの多い大元の方で使うことになるカナア。
《師弟の絆》で発動条件共々サポートされている。
《ブラック・マジシャン・ガール》は《マジシャンズ・ソウルズ》などで展開しやすい。
また、《E・HERO プリズマー》でカード名をコピーしても使えるし、発動は簡単な方。
《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》でも発動は可能だが、基本的にはサポートの多い大元の方で使うことになるカナア。
表側表示の相手モンスター全破壊はいいが、やっていることは《ライトニング・ボルテックス》。しかも「ブラック・マジシャン・ガール」モンスターなどという指定をされてしまったが故、《黒魔術の継承》でサーチ出来なくなってしまった悲しいカード。プリズマーの名称コピーで使えなくは無いが、サーチ出来ない以上は汎用カードと大差無く、手札コストの面を考えても腐り難いライボルの方が使い易い。一応そのお陰で《トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール》や《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》でも使えるが、余計に事故率が上昇してしまう。
ブラック・マジシャン・ガール専用サポートカード。ノーコスト・デメリットなしで相手の表側モンスターを全体除去できる。
ブラック・マジシャン・ガールは《マジシャンズ・ナビゲート》で出したり、プリズマーでコピーする等して条件を満たしたいところ。
ブラック・マジシャン・ガールは《マジシャンズ・ナビゲート》で出したり、プリズマーでコピーする等して条件を満たしたいところ。
ブラマジガールの必殺技で専用のライボル。
ブラマジガールの出しやすさを考えると腐るリスクに対して効果がイマイチな気がしないでもない。
カテゴリーを指定してしまっているためにサーチできないのも難点(以前はカテゴリー指定してると気づいてませんでした)
ブラマジガールの出しやすさを考えると腐るリスクに対して効果がイマイチな気がしないでもない。
カテゴリーを指定してしまっているためにサーチできないのも難点(以前はカテゴリー指定してると気づいてませんでした)
ガール待望の必殺技⭐️
プリズマーやマジシャンガールズを使えば発動条件のガールを場に出す条件は簡単に満たせるので存分に萌えるぜバーニング!しましょう⭐️
プリズマーやマジシャンガールズを使えば発動条件のガールを場に出す条件は簡単に満たせるので存分に萌えるぜバーニング!しましょう⭐️
ブラック・マジシャン・ガールの必殺技。
効果は【ライトニング・ボルテックス】と同じなので、専用デッキでない限りは【ライトニング・ボルテックス】でおkとなってしまう。
効果は【ライトニング・ボルテックス】と同じなので、専用デッキでない限りは【ライトニング・ボルテックス】でおkとなってしまう。
マジシャンガール強化によりかなり発動しやすくなった。
ライボルと言うライバルもいるが専用サポートであるため優先して使いたいのはこちらだろう。
ライボルと言うライバルもいるが専用サポートであるため優先して使いたいのはこちらだろう。
専用デッキでよくBMGを場に出すデッキなら十分採用価値はあります
モンスター除去強いですからね
相手の表側表示モンスターを破壊なので 専用デッキではない限り ライボルで良いかと
モンスター除去強いですからね
相手の表側表示モンスターを破壊なので 専用デッキではない限り ライボルで良いかと
このカードの性能自体はいいのだが、問題はBMGをどれだけ出せるか
構成によっては結構ポンポン出せるものの、それでこのカードへの依存度が上がり過ぎるのも考えもの…と思いながら回してみたらプリズマーいるし案外なんとかなるのな
構成によっては結構ポンポン出せるものの、それでこのカードへの依存度が上がり過ぎるのも考えもの…と思いながら回してみたらプリズマーいるし案外なんとかなるのな
自分も回してみましたが同じくなかなか強いと思います。
プリズマーでも出来るし追撃も出来る。ガール自体も比較的だしやすいのでやっと彼女の活躍が期待できそうでなにより嬉しいです
プリズマーでも出来るし追撃も出来る。ガール自体も比較的だしやすいのでやっと彼女の活躍が期待できそうでなにより嬉しいです
え、回してみたけど普通に強くね?
プリズマーで展開した後にカオスにつなげたりティマイオスしたりダイガスタすれば状況をひっくり返して大ダメージを期待できると思うんですが
プリズマーで展開した後にカオスにつなげたりティマイオスしたりダイガスタすれば状況をひっくり返して大ダメージを期待できると思うんですが
師匠の魔法罠破壊と対になるように弟子はモンスター破壊。
で、合体すると黒爆裂破魔導の全破壊になるわけですね。
必殺技カードの性として、該当カードが出せないと完全に腐るのが問題で。
汎用カードでもブラホやライボルが似たような仕事ができることから評価は伸び悩む。
とはいえプリズマーもいるし、レモンマジシャンガールや《マジシャンズ・ナビゲート》も出るので使いやすさは上がるか…?
で、合体すると黒爆裂破魔導の全破壊になるわけですね。
必殺技カードの性として、該当カードが出せないと完全に腐るのが問題で。
汎用カードでもブラホやライボルが似たような仕事ができることから評価は伸び悩む。
とはいえプリズマーもいるし、レモンマジシャンガールや《マジシャンズ・ナビゲート》も出るので使いやすさは上がるか…?
特定のモンスターを場に要求するため、必然的に手札で腐りやすいです。とはいえ、「ブラック・マジシャン・ガール」自体はある程度場に出しやすく、「プリズマー」にも対応しているため、専用技カードの中では比較的発動しやすいでしょう。「ブラック・マジシャン・ガール」モンスターなので、融合形態でも発動できる点も嬉しいところです。ただ、特定のモンスターを要求する専用技カードでありながら、効果は《ライトニング・ボルテックス》と同じなので、弱くはないものの微妙にパッとしないところもあります。それでも、「ブラック・マジシャン・ガール」」を使う理由の一つになるカードではあると思います。
近年は師匠の対としてプッシュされているブラマジガールの方にも必殺技が登場。
プリズマーでも良いし、竜騎士でも条件を満たすので弱くはないが…どうしても腐る可能性を考えるとライボルで良くね?と思ってしまう。
これならライボルじゃなくてサンボル効果か、速攻魔法でも良かったのでは…
プリズマーでも良いし、竜騎士でも条件を満たすので弱くはないが…どうしても腐る可能性を考えるとライボルで良くね?と思ってしまう。
これならライボルじゃなくてサンボル効果か、速攻魔法でも良かったのでは…
スクラップトリトドン
2015/01/10 22:04
2015/01/10 22:04
必殺技シリーズにようやくガールも参戦.
師匠が羽箒だったのに対し,弟子は・・・うんライボルでいいよね.
一応ノーコストで2体以上葬れるが,師匠以上に呼ぶカードがないガール,加えて融合で見えるサンブレを持つ竜騎士ガールも出たため,
ファンデッキで使いたいなレベルになっている.
くれぐれもブラマジガールのコスプレをしたHEROが裏声でブラックバーニングなんて叫んでいる場面を想像しないように.
師匠が羽箒だったのに対し,弟子は・・・うんライボルでいいよね.
一応ノーコストで2体以上葬れるが,師匠以上に呼ぶカードがないガール,加えて融合で見えるサンブレを持つ竜騎士ガールも出たため,
ファンデッキで使いたいなレベルになっている.
くれぐれもブラマジガールのコスプレをしたHEROが裏声でブラックバーニングなんて叫んでいる場面を想像しないように.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。