交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖霊獣騎 ペトルフィンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (5)
カード評価ラベル4
53% (8)
カード評価ラベル3
13% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
悩めるお花屋さん
2016/05/28 7:33
遊戯王アイコン
効果破壊耐性と2800の守備力と分離効果でガッチリ相手ターンを固める子、よく見たらペディキュアしててカワイイ
烈旋や闇剣には弱いけどそれに耐えられるモンスターなんて殆ど居ないのでノーカン
あと緊テレ返してけれ
水中メインと言いつつそんなに水中戦しないがために出番が少なめなゲッター3.
効果破壊されない2800.壁としてかなり強固だと言えるのは,トリケライナーという前例があるから分かるかと.
他獣騎たちは攻めに展開に使える分,守りが手薄なので,相手ターンに渡す際にこの子に切り替えればいいだろう.
効果破壊されないとはいえ,脱出やらいろんな除去が飛んでくるだろうが,そこは(2)でオープンゲットして回避することも可能.
トリシュやらティアラミスやら対象取らない除去に関しては仕方ない・・・
闇堕ちしてもその鉄壁っぷりは変わらないようで・・・
トム
2014/10/13 13:28
遊戯王アイコン
霊獣の頼れる壁
効果破壊が一切聞かず対象を取る除去は共通効果で分離してしまえばよい
攻撃性能はないがエンドフェイズに分離して別の聖霊獣騎をだせばよい
世沙
2014/10/12 18:19
遊戯王アイコン
聖獣における貴重な融合先。
守備力2800に効果破壊耐性持ちのなかなか強力な壁。
バウンスで処理しようとしても分離で逃げれるので除去も一苦労です。
激流葬とも相性が良く、大量展開が苦手な聖獣において考慮に入れてもいいでしょう。
前ターンでカンナホークで連契取ってきて伏せておけば、相手もそう簡単には
モンスター効果だけではこいつを突破しきれないはず。
史貴
2014/10/12 8:09
遊戯王アイコン
ペドルフィンじゃ無いよ。
高い守備力と効果破壊耐性で耐え、バウンスは《融合解除》効果でかわす。
アペライオで殴る→解除→殴る→ペドルフィンと攻めと守りを両立する動きができるのが霊獣のウリ。
とき
2014/10/11 19:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
強固な壁。攻められない分ガッチリと守ってくれる。
破壊されない2800の守備力で相手ターンをしっかりと固め、自分ターンは他の精霊獣騎に託すというのが運用法だろうか。
精霊獣の精霊獣たる所以を魅せつけるためのカードといったところで、使いこなせるようになりたい。
かとー
2014/10/11 18:01
遊戯王アイコン
守備力2800の効果破壊されないのは正直厄介なカード。
おまけに能動的にエクストラに戻れるので対応力・持久力もあり◎
ナル参照
2014/10/11 14:14
遊戯王アイコン
イルカ+ウェン。
元のイルカの守備の高さを受け継いだかのような防御よりの精霊獣騎。守備が28もあり、カード効果で破壊されず、対象になる効果も分離ですり抜けられるため、壁としての性能はかなり高い。
やはりメイン2などで他の獣騎解除から出てくるのが主流の仕事であり、相手ターンはこのカードで構えるのが基本戦術になるだろう。何とかして維持し次に繋げていきたいところ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー