交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


精霊獣 ペトルフィンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
61% (8)
カード評価ラベル3
38% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

フラクトール
2023/11/12 1:23
遊戯王アイコン
霊獣に能動的な除去をできるカードがこれしかねえンだわ(連契は罠だから遅いし何故か魔法罠には触れない)
超弩級スライム
2023/10/21 23:05
遊戯王アイコン
バウンス効果を持つ「精霊獣」モンスター
霊獣の連契》と違ってタイムラグ無しで撃てる除去効果だが、手札を除外するというのが重く連発は厳しいうえ、自分の展開に貢献しにくく、採用理由になりにくい効果である。
「霊獣」モンスターは1ターンに1度しか特殊召喚できない制約があるため、数合わせとしてピン差しされることが多いカードだったが、《精霊獣使い レラ》などの登場で採用されることが少なくなってしまった。
モロ
2018/07/17 1:27
遊戯王アイコン
貴重な破壊以外での除去持ち。
先攻ではどの霊獣よりも役に立たないですが、後攻では厄介なメタ系モンスターをどかしつつ除外を肥やせる優秀なカードとなります。守備もちょっぴり高いので、仮に壊滅事故を起こした場合でもこのカードをセットし、一縷の望みに掛ける事も出来るかも出来ないかも。
つきかさ
2016/09/06 5:50
遊戯王アイコン
手札の霊獣カードを1枚切らないといけませんが、霊獣において除外は問題にならないどころか欲しい効果ですし、厄介なカードをバウンス処理できる効果は強力だと思います。欠点となるのは手札に霊獣カードが1枚無いといけない点のみかと。劣勢時は放置しておくとヤバそうなカードに一手仕掛けながら自身は2000の壁になり、優勢時は展開中またはワンキルの布陣を作る最中で相手の場にダメ押しの一手を加えたりと、できることは優秀です。その代わり攻撃力0なのでダメージをまったく稼げないところが2つめの欠点です・・・。それぞれ役割というものがあるので仕方ないことだと思いますが。
otsk
2015/01/23 18:51
遊戯王アイコン
霊獣の裏の立役者である
シェキナーガをNSからバウンスしたり連契で倒せないベエルゼなどを処理できる
ちなみにバウンスできるのはモンスターだけではない
他の霊獣と違い手札のコストが必要だったり攻撃力が低かったりと扱いにくさも目立つが必須カードである
二枚は確実に入れたいカード
実際にカワイルカはいるし,ピンク色のイルカもいたりする.
手札コストとはいえ,獣騎も含めて唯一の素材での除去カード.
使えれば融合前の下準備として優秀だし,ゲッターチェンジおよびオープンゲットのことも考えれば表側でいるデメリットも薄い.
霊獣での除去としては対象を取らない連契もあるのだが,コストのある単体除去に対し向こうは複数破壊なので,使いどきもある程度変わってくるだろう.
プンプン丸
2014/10/14 10:26
遊戯王アイコン
霊獣の除去持ちカードで強いカード手札に戻せるのはモンスターだけでなく、魔法・罠カードも戻せるので、相手の《安全地帯》や《虚無空間》を一時的に処理することも出来る。

アペライオンで処理出来ないオピオンも難なく処理出来る点も強い、手札消費が激しく感じられるが、騎カンナホークや《サイコパス》を使ってあげれば手札を補充することは難しくないので普通にメインとしても使って行ける。 
トム
2014/10/13 13:22
遊戯王アイコン
コストはやや重めだが連契でたおせないベエルゼなんかを除去できるのはうれしい
それでも攻撃力0はやっぱりちょっと気になる所だ
世沙
2014/10/12 18:48
遊戯王アイコン
貴重な霊獣の1枚…もなんだか実際は他の2枚と比べ使いづらいです。
やはり他の2枚と違って手札コストのせいなんだろうなぁ…。
相手フィールドないといけないから初動でも使えないし…。
ただし効果自体は強力で霊獣に欠けている除去効果持ちなのは有りがたいです。
いざという時に除外ゾーンか墓地にいると便利かも、壁としても2000あるし。
でも多分ペンギン来たら採用枚数は考えるカードになるかな。
史貴
2014/10/12 7:47
遊戯王アイコン
なんか今回はバウンス持ちが多い。
下級でバウンス持ちは有難い。ただ除外テーマとはいえコストが重め。エクストラから出てきたやつを狙ったりウェンに繋げたりして軽減したい。
攻撃力が無いのも響いて単体では使いづらさが目立つ
とき
2014/10/11 18:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下級でバウンスを持っているのは優秀なのだが…
そのコストは決して軽くないところである以上に、このカードを表側表示で如何に持ってくるか。
理想は即座に融合できる態勢で出すところだが。攻撃力0なので表側攻撃表示で場には残したくないカード。
そうなると状況を選びコストが工面できずだったりになりそうでなぁ…
かとー
2014/10/11 17:56
遊戯王アイコン
効果は強い。
たしかにコストは重いが、このテーマならば除外されてもそこまでかと。
しかも対象はモンスターだけではなく万能ときた。
問題は攻撃力が0なので、召喚→効果→殴るができないこと。なにかと組み合わせて色々と展開したい。
ナル参照
2014/10/11 12:46
遊戯王アイコン
川のイルカ。
生きる脱出装置だが、かなりコストが重く、多様はしづらい。効果もXYZや融合、シンクロに使えれば万々歳だがそれ以外に対して、モンスターやバックに対しての効果が薄いのも気になる。精霊獣騎を安全に通すのにはコストが重すぎるのが若干悲しい。
とはいえ、壁としては優秀ではあるし、除外も次に繋げられれば万々歳のため、どうしようもない、ということはほぼないだろう。ラムペンタの登場がかなり気になるがな…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー