交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガガガマンサーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ノーコストでガガガを蘇生できますが、ガガガしか特殊召喚できないとかなり重い制約がつくので活用方法は限られます。同名ターン1はないですが。
素材状態から取り除かれると、Ⅹの打点を500アップできます。まあ……こちらはちょっとしょっぱい。
EXのガガガがガンマンとザムライとガマジシャンくらいしかいないので、もっと強いカードが出れば評価が上がるだろうか。
素材状態から取り除かれると、Ⅹの打点を500アップできます。まあ……こちらはちょっとしょっぱい。
EXのガガガがガンマンとザムライとガマジシャンくらいしかいないので、もっと強いカードが出れば評価が上がるだろうか。
比較的お手軽に「ガガガ」を蘇生できるモンスター。
レベル4のモンスターを蘇生すれば、ランク4を呼べるが制約によって「ガガガ」Xモンスターを出す事が主になるだろう。
レベル4のモンスターを蘇生すれば、ランク4を呼べるが制約によって「ガガガ」Xモンスターを出す事が主になるだろう。
スクラップトリトドン
2014/12/13 23:52
2014/12/13 23:52
「WP枠のスーレアだしぶっ壊れなんだろう」と思っていたら・・・
確かにシスターという前例がある以上,あんまりトチ狂ったガガガ強化すると危険なのは分かる.
分かるんだけど(1)の釣り上げた後の「ガガガしか展開できない」という点がかなりキツい.
ガガガは言わずもがなエクシーズ連打するテーマであり,そのための展開をするための釣り上げが強いのは分かるが,
現状ここからつながるエクシーズは2種類.どちらも性能自体は悪くないし,どちらも低攻撃力故に(2)の恩恵を多く受けられる.
なのだが,これを出すと展開が止まってしまう以上,モーメントを逆回転するくらい展開するガガガでは「リベンジでいいや」になってしまうのが・・・
確かにシスターという前例がある以上,あんまりトチ狂ったガガガ強化すると危険なのは分かる.
分かるんだけど(1)の釣り上げた後の「ガガガしか展開できない」という点がかなりキツい.
ガガガは言わずもがなエクシーズ連打するテーマであり,そのための展開をするための釣り上げが強いのは分かるが,
現状ここからつながるエクシーズは2種類.どちらも性能自体は悪くないし,どちらも低攻撃力故に(2)の恩恵を多く受けられる.
なのだが,これを出すと展開が止まってしまう以上,モーメントを逆回転するくらい展開するガガガでは「リベンジでいいや」になってしまうのが・・・
ガガガの専用デッキには十分すぎる性能。
ステータスは無いようなものなので、ほぼつり上げ→エクシーズ→効果で攻撃力あげるという流れになるのかと。
しかし、ガガガしか特殊召喚できないのはそこそこ痛い。
ステータスは無いようなものなので、ほぼつり上げ→エクシーズ→効果で攻撃力あげるという流れになるのかと。
しかし、ガガガしか特殊召喚できないのはそこそこ痛い。
墓地からの釣り上げ効果自体は強いんだけど、ガガガしか出せなくなるデメリットは多彩なエクシーズが特徴のガガガではかなり辛い。相手のライフがガンマンラインの時くらいしか使う機会ないかも。ガガガの頭数もだいぶ足りてきたし、スーレアを集めてまで必要なのかは微妙。
ただ、魔法使い族レベル4だからシスターとの組み合わせでランク6魔法使いエクスーズに出来るので、そちら方面に特化したデッキ構築するなら入るかも知れない。
ただ、魔法使い族レベル4だからシスターとの組み合わせでランク6魔法使いエクスーズに出来るので、そちら方面に特化したデッキ構築するなら入るかも知れない。
釣り上げ効果は基本的に強力な効果なのだが、ガガガしか出せなくなるという点が足を引っ張る。ガガガの幅広い対応力を犠牲にしてまで、アドバンテージを重視するべきか。これ一枚で2400の二回攻撃と実質3500打点を出せると考えれば決して悪くないはずなのだが?
既存のガガガで採用するのは難しいためガガガ使いからは残念扱いされがちだけどこのカード自身はかなりの性能。
釣り上げモンスターで有りながら同名1ターンに一度縛りがないおかげで複数体展開すれば大量にガガガを展開することができしかも低ステータスのおかげで暴走召喚を始めとする数多くのサポートに対応。またガガガ縛りはSS後なのでSS前ならば他のモンスターを出しても問題ないのも忘れてはいけないところ。
既存のガガガで採用するカードというよりはタッグやザムライと一緒にガガガに新たな軸を作ってくれたカードといった感じ。特化すればかなりの爆発力を持ったデッキも作れます。アニメ再現もできるしアニメでこれとザムライが出た時からガガガビート練ってた僕としては満足かな。
釣り上げモンスターで有りながら同名1ターンに一度縛りがないおかげで複数体展開すれば大量にガガガを展開することができしかも低ステータスのおかげで暴走召喚を始めとする数多くのサポートに対応。またガガガ縛りはSS後なのでSS前ならば他のモンスターを出しても問題ないのも忘れてはいけないところ。
既存のガガガで採用するカードというよりはタッグやザムライと一緒にガガガに新たな軸を作ってくれたカードといった感じ。特化すればかなりの爆発力を持ったデッキも作れます。アニメ再現もできるしアニメでこれとザムライが出た時からガガガビート練ってた僕としては満足かな。
ガガガにおいて、エクストラにガンマンやザムライを入れる枠など存在しない。
そもそも釣り上げ先が先輩かガードナーの二択のようなものなのが致命的。
今後ガガガエクシーズが増える望みも薄く、残念過ぎるデメリットになってしまった。
そもそも釣り上げ先が先輩かガードナーの二択のようなものなのが致命的。
今後ガガガエクシーズが増える望みも薄く、残念過ぎるデメリットになってしまった。
今回の残念SR枠と言われているが、ガガガに限ってみればそこまで悪いカードではない… はずである。
ランク4へのアクセスがすぐ出来る吊り上げが弱いわけないと見せかけて、ガガガしか特殊召喚できないというとんでもない地雷が隠れており、これが残念たる所以。
とはいえガンマンもザムライも十分優秀なエクシーズであるため決して残念ではない実力は秘めている… はずである。
後半効果もこの2枚と相性がよく、ガンマンの処理範囲が広がりザムライの火力も上がる。
ランク4へのアクセスがすぐ出来る吊り上げが弱いわけないと見せかけて、ガガガしか特殊召喚できないというとんでもない地雷が隠れており、これが残念たる所以。
とはいえガンマンもザムライも十分優秀なエクシーズであるため決して残念ではない実力は秘めている… はずである。
後半効果もこの2枚と相性がよく、ガンマンの処理範囲が広がりザムライの火力も上がる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



