交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
びっくり箱のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:条件的に警戒されるし、弱体化させたならそのまま返り討ちにできた方が良い。
1体を除去し、攻撃モンスターの弱体化もできる。
しかし、2体の攻撃モンスターがいるなら罠カードは警戒してくるであろう。
また、弱体化させたならそのまま返り討ちにできる可能性があるのに、攻撃を無効にしてしまう点で効率は良くないのよナ。
普通に攻撃モンスター共々除去できるカードの方が良さげ。
1体を除去し、攻撃モンスターの弱体化もできる。
しかし、2体の攻撃モンスターがいるなら罠カードは警戒してくるであろう。
また、弱体化させたならそのまま返り討ちにできる可能性があるのに、攻撃を無効にしてしまう点で効率は良くないのよナ。
普通に攻撃モンスター共々除去できるカードの方が良さげ。
攻撃を無効にし、そいつ以外の相手モンスターを墓地へ送り、その数値分攻撃モンスターを弱体化、となかなか面白い事をしてくれるカード。
とはいえ除去がしたいなら《聖なるバリア -ミラーフォースー》もありますし、破壊したくなくても《神風のバリア -エア・フォース-》などもありますので、このカードを採用しようと思う事はなさそうです。
でも使われたらそりゃびっくりですよね。
とはいえ除去がしたいなら《聖なるバリア -ミラーフォースー》もありますし、破壊したくなくても《神風のバリア -エア・フォース-》などもありますので、このカードを採用しようと思う事はなさそうです。
でも使われたらそりゃびっくりですよね。
攻撃反応型の一種。攻撃を防ぐ効果と対象に取ったモンスターを墓地送りすることが可能。また、その墓地送りにしたモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけ対象のモンスターの攻撃力をダウンさせる効果がある。しかし、3体以上なら《分断の壁》の方が効果的な可能性があり、そもそも《聖なるバリア -ミラーフォース-》で破壊してしまってもいい感がある。対象を取らない墓地送りが出来ると考えれば強いが、それら含めて攻撃反応型は遅いというのが痛い。
スクラップトリトドン
2015/02/23 10:44
2015/02/23 10:44
びっくらこいた!
《マジックアーム・シールド》も時代が変わればもっと強力になってたんだろうなと感じる1枚.
2体以上並んでいないといけないとはいえ,対象を取らない墓地送り&攻撃力ダウンする攻撃無効化.
だが大先輩ミラフォが無制限の今,もっとはっちゃけた効果でないと見向きもされない・・・
《マジックアーム・シールド》も時代が変わればもっと強力になってたんだろうなと感じる1枚.
2体以上並んでいないといけないとはいえ,対象を取らない墓地送り&攻撃力ダウンする攻撃無効化.
だが大先輩ミラフォが無制限の今,もっとはっちゃけた効果でないと見向きもされない・・・
いろいろ詰め込んであるものの、攻撃反応型の既存カードと比べると、2体以上という制約が少々厳しい。ステータスダウンも悪くはないものの、墓地に送られるモンスター次第なので、あくまでも悪くはない止まり。
まず相手モンスターが2体並ぶことが条件。これが意外と厳しい。
これならばミラフォでいいのではと思ってしまうが・・・
攻撃力を下げてくれるので、展開次第ではアドに傾くのかも?
これならばミラフォでいいのではと思ってしまうが・・・
攻撃力を下げてくれるので、展開次第ではアドに傾くのかも?
ミラフォと幽閉の二大トップに殴り込みをかけた攻撃反応罠。
ミラフォには守備表示も狩れる点と破壊以外の除去という点で、幽閉には1対2交換を狙える点で勝負。なのだが戦闘破壊できない状況がある点と相手が一体の時は無力な点で有用性が大きく下がる。そうなると結局上の二枚で良くない?という結論に落ち着く。 素良のファンデッキにでも。
ミラフォには守備表示も狩れる点と破壊以外の除去という点で、幽閉には1対2交換を狙える点で勝負。なのだが戦闘破壊できない状況がある点と相手が一体の時は無力な点で有用性が大きく下がる。そうなると結局上の二枚で良くない?という結論に落ち着く。 素良のファンデッキにでも。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



