交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.79 BK 新星のカイザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
普通にX召喚すれば自身のパンプアップでエースラインのATK2500までいけるのでそこは及第点。
X素材補充効果は優秀の一言。アニメテーマでこれは貴重。
墓地だけでなく手札も対応しているので手札でだぶついている《BK グラスジョー》を処理できたりと柔軟性があります。
そこから更にBKの蘇生効果もありと優秀なカードです。
蘇生は《BK》限定ですが元々持っていたX素材には指定がありません。
つまり《ナンバーズ・エヴァイユ》で4素材を出して、自身の効果で+1素材して自爆特攻すれば5体のBKを蘇生できます。
《BK ビッグバンテージ》を蘇生できれば5素材のランク2~4のXモンスターに繋げられます。5ロンゴミとかが候補でしょうか。
長く放置されたテーマで多大な墓地リソースを要求されることを除けばなかなか夢のあるコンボではないでしょうか。
もちろん問題も抱えており、蘇生のトリガーが相手依存なのが挙げられます。
《BK 拘束蛮兵リードブロー》のように《激流葬》等を使ったマッチポンプができません。必然的に自爆特攻になるでしょう。
また《BK 拘束蛮兵リードブロー》同様に破壊以外には無力であり、しかも時の任意効果なのが即時誘発効果の除去持ちモンスターが増えてきた現在の遊戯王では地味に辛いところです。
そういった弱点は持ちつつもBKの発展の可能性を一身に背負った期待の新星なのです。
X素材補充効果は優秀の一言。アニメテーマでこれは貴重。
墓地だけでなく手札も対応しているので手札でだぶついている《BK グラスジョー》を処理できたりと柔軟性があります。
そこから更にBKの蘇生効果もありと優秀なカードです。
蘇生は《BK》限定ですが元々持っていたX素材には指定がありません。
つまり《ナンバーズ・エヴァイユ》で4素材を出して、自身の効果で+1素材して自爆特攻すれば5体のBKを蘇生できます。
《BK ビッグバンテージ》を蘇生できれば5素材のランク2~4のXモンスターに繋げられます。5ロンゴミとかが候補でしょうか。
長く放置されたテーマで多大な墓地リソースを要求されることを除けばなかなか夢のあるコンボではないでしょうか。
もちろん問題も抱えており、蘇生のトリガーが相手依存なのが挙げられます。
《BK 拘束蛮兵リードブロー》のように《激流葬》等を使ったマッチポンプができません。必然的に自爆特攻になるでしょう。
また《BK 拘束蛮兵リードブロー》同様に破壊以外には無力であり、しかも時の任意効果なのが即時誘発効果の除去持ちモンスターが増えてきた現在の遊戯王では地味に辛いところです。
そういった弱点は持ちつつもBKの発展の可能性を一身に背負った期待の新星なのです。
エクシーズ素材を補給することにより、後続を用意するという変わった効果を持つカード。しかし破壊にしか対応していないため、それ以外の効果で除去されてしまうと発動出来ない。相手任せで破壊待ちというのは非効率。自爆特攻で発動が狙い目か。その場合は微妙なパンプアップもプラスになる。とは言え、どうにも使いたいタイミングがいまいち少ない。BK三体指定の強力なランク4でもいれば、話は別なのだが。
BKに現れたまさに超新星。100とはいえバンプアップ効果を持ち、自身の効果を合わせて2600までを相打ちに持って行ける。タイミングを逃すとはいえ、破壊された場合の蘇生効果も相手の行動を制限する一因となる。シャドーとの相性の良さは折り紙付きであり、実質デメリットなしでモンスターを召喚できる。
BKの超新星。
このカードが来るまでのBKは基本的にはいはいリードブローリードブローなデッキであり、スイッチヒッターの制約も相まって割と戦法がワンパターン気味だった。
しかしカイザーという新たな選択肢によってそれは解消された。
自身の効果でX素材を補充できるので、スイッチヒッターやスピリッツで直蘇生も十分考えられる。
破壊以外の除去に弱いのはリードブローと同じだが、こちらは相手による破壊にしか対応していない点に注意。
自分の激流葬に巻き込んでもリカバリーできないので気をつけよう。
このカードが来るまでのBKは基本的にはいはいリードブローリードブローなデッキであり、スイッチヒッターの制約も相まって割と戦法がワンパターン気味だった。
しかしカイザーという新たな選択肢によってそれは解消された。
自身の効果でX素材を補充できるので、スイッチヒッターやスピリッツで直蘇生も十分考えられる。
破壊以外の除去に弱いのはリードブローと同じだが、こちらは相手による破壊にしか対応していない点に注意。
自分の激流葬に巻き込んでもリカバリーできないので気をつけよう。
相手はこのカードをできることなら破壊したくないだろう。
というか、自爆特攻をする需要もあるぐらいのレベルだ。
が、やはり当然の如く破壊以外には弱いのが辛い。
穴だらけだが、エクシーズなので相手を選んで出せば活躍できるはず。
というか、自爆特攻をする需要もあるぐらいのレベルだ。
が、やはり当然の如く破壊以外には弱いのが辛い。
穴だらけだが、エクシーズなので相手を選んで出せば活躍できるはず。
俺好みのイラストだ…
スイッチヒッターの縛りに対応するだけでBKには採用できます。
効果も、シャドーやRUMとのコンボがしやすいです。
単純に2600打点としての運用も可能。
後半の効果は受動的なものの、自爆特攻で発動可能です。
セスタスやショックルーラーを出す、並べたBKで総攻撃、などなど色々できます。
スイッチヒッターの縛りに対応するだけでBKには採用できます。
効果も、シャドーやRUMとのコンボがしやすいです。
単純に2600打点としての運用も可能。
後半の効果は受動的なものの、自爆特攻で発動可能です。
セスタスやショックルーラーを出す、並べたBKで総攻撃、などなど色々できます。
BK革命来たれり。リードブローと同じくレベル4×2で出せ、BKはどんどん落ちるのでどんどん強くなる。サラミサラミ豪華特典として死んだときに素材分のBKssも付いていると来た。友達と交渉してみるか…
リードブロー同様に素材2つで召喚できるBKであり、1ターンに1度、素材を増やせるため放置しておくとどんどん強くなっていきます。仮に相手に破壊されようものなら素材の数だけBKを蘇生させるため、せっかくこのカードを除去したらと思ったら次の相手ターンにリードブローやカイザーがまた複数体並ぶということも。レア度が高いので入手には一苦労ですが、BKを組むなら是非投入したい1体。
スクラップトリトドン
2014/02/16 9:37
2014/02/16 9:37
Noに名前の通りBK期待の新星が登場.Knuckleで79か.
素材補給と,それと相性のいい打点.そして破壊されたときのリカバリーと全部の効果がシナジーしているナイスガイ.
打点だけならリードブローもいるが,返しのターンに残したくない奴の中には2300~2600の間にはいるし,それをすぐに処理したいときにスイッチヒッターから呼べるのは嬉しい限り.
最後の爆発力効果はリカバリーとしても十分使いやすく,スイッチヒッターを出すだけでなく呼べたら強いと言われるセスタスへのアクセスもしやすい.
素材補給と,それと相性のいい打点.そして破壊されたときのリカバリーと全部の効果がシナジーしているナイスガイ.
打点だけならリードブローもいるが,返しのターンに残したくない奴の中には2300~2600の間にはいるし,それをすぐに処理したいときにスイッチヒッターから呼べるのは嬉しい限り.
最後の爆発力効果はリカバリーとしても十分使いやすく,スイッチヒッターを出すだけでなく呼べたら強いと言われるセスタスへのアクセスもしやすい.
下手な機械族より機械族している。
リードブローに並ぶレベル4BKも配備、いやあ恵まれてますなあ…
しかし素材に拠る強化、破壊へのアンチ効果と設計思想はリードブローに似ている。
それでもリードブローでは1回で処理しきれない打点の持ち主に有効で、スイッチヒッターの突破力が若干上がることになる。
最後っ屁の爆発力から破壊への牽制もリードブロー以上で、合わせて持っておきたいカード。
リードブローに並ぶレベル4BKも配備、いやあ恵まれてますなあ…
しかし素材に拠る強化、破壊へのアンチ効果と設計思想はリードブローに似ている。
それでもリードブローでは1回で処理しきれない打点の持ち主に有効で、スイッチヒッターの突破力が若干上がることになる。
最後っ屁の爆発力から破壊への牽制もリードブロー以上で、合わせて持っておきたいカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。